2007年05月30日

我が家の花たち

庭というよりも、家のまわりにある2m幅のすき間。
そこが我が家の植木たちの居場所です。
額アジサイがあるのは、陽当たり最悪、風通し無し、
回りをコンクリートで固めた深さの無い、一番不幸な場所。
でも今年は、3年ぶりで花をたくさん付けました。

お隣のご主人が毎年申し訳なさそうに言います。
「ウチが3階に改築してから、このアジサイ咲かんようになったなぁ。」
そんな事はありません。土の具合、剪定の仕様でビミョーなのが植木なのです。

花見ごろになったから、6本を花瓶用に切りました。


ユリもめげずに今日花開きました。つぼみは後2つ。
けっこう良い香りがしています。

仏壇の花入れ用には、ユキノシタとシダを切りました。


華やかさには欠けますが、自宅で調達できる満足感、大です。  


Posted by のりちゃん at 01:15Comments(0)花と虫

2007年05月29日

海ぼたるとあじさし

おとといのディンギー講習の合い間に、職員さんから教えてもらいました。

「ウミボタル」・・・ペットボトルにソーセージを入れて海に置くと、捕まえることができるよ~。

(ネットから)夜光虫のように青白く光る、ミジンコの仲間の動物性プランクトン。
体長3ミリ程度の大きさで、昼間は砂の中に隠れ、夜になると活動をはじめます。

「あじさし」・・・魚採り名人のカモメより小さい鳥が、ブイの所にいるよ~。

なるほど、沖で3羽と出会いました。
空中の低い所から、急降下して海へバシュー!と、すぐ出てきます。
素早しっこい、かっこいい、キュートな白い鳥でした。

(ネットから)チドリ目カモメ科 全長28cm 夏鳥として、本州以南にやってくる。
海岸、埋め立て地、大きな川の中洲などで子育てをする。翼の細長い、スマートな鳥。
ホバリングをくりかえしながら、ダイビングして小魚を捕らえる。

ヨットに乗る技術だけじゃありません、いろんな事を習います。  


Posted by のりちゃん at 10:35Comments(2)アウトドア

2007年05月27日

最高の癒し

7か月ぶりでした。ディンギーヨットicon19の講習です。
海好きicon06好きicon06おばさんの最高の癒しがこれです。

船を仕立てています。本日6人の参加でした。セールNo28が私の乗る船です。

セール(帆)は1枚。船の体長4m少し。マスト(帆柱)の身長は5m。
イカの背中の浮き板の様な船体に、ロープでコツコツ組み立てていくと、
小型ヨットの出来上がり。自分で仕立てるというのが、これまたいい。

淡輪海洋センターのキャビン(ここでお昼休みをコーヒーと共に過ごします。)

本日、シーズン始まりには程よい、西南西の2~5mの風、時々6m。
AM2時間、PM2.5時間、存分に海上を走りまわりました。
最後のレースの後、湊へ帰る走りは、真横(アビーム)の良い風を受けて、
ちょっと横着乗りになりますが、片手で帆のロープと舵の先端を持って、
船の片側に横寝そべりして、海面の気配を感じながら、
波の音を確かめながら、名残り惜しく楽しく戻りました。

何でこんなにうれしいのか?切ないのか?いつも戸惑うくらいです。
細かい、具体的な説明の前に、心が勝手に反応してしまっています。
多分前世は海の生き物だったんでしょう。くらげかな??ユリカモメかも??

建物中庭の巨大プロペラ…船のお尻にあった物だと思います。  


Posted by のりちゃん at 02:00Comments(7)スポーツ

2007年05月25日

ひげ苺と錯乱坊?


本日のお父ちゃんのお土産です。
1パック150円也の小粒のいちごが4パック。ジャムにしました。
桜ん坊は、やっぱり高いなぁの400円。中にこんなのが混じっていました。


  


Posted by のりちゃん at 23:44Comments(2)食べ物

2007年05月25日

砂糖きびのてっぺん

「台湾からのお客にもらったの。食べてくれる?」と頂きました。
サトウキビの先の煮物です。柔らかくてゴマ油の香りがします。
姫たけのこやメンマに近い食感で、そのままお酒の肴にもOK。

皆が敬遠するから、私が4袋全部もらってしまいました。
今日遠慮した人、後悔しなさいよ。美味し~いんだから。

という訳で、先着2名さまにおすそ分けします。

だつさん!急いで、急いで・・  


Posted by のりちゃん at 23:24Comments(0)

2007年05月24日

心配無用

今日もヤボ用でお城の前を通過。
1週間前の「お堀の石垣の白猫」探しました。
前の場所から少し離れたところに、いたいた、いましたよ。
でも、背中が茶色です。な~んだ別のネコ。
急な角度の石垣を、当たり前に横に歩いています。

そうか、猫には大したことの無い場所だったんだ。
白猫は見なかったけれど、元気にしているでしょう。
どこかで、おせっかいなおばさんを笑っているかも?
  


Posted by のりちゃん at 16:33Comments(6)出来事

2007年05月23日

栴檀(せんだん)の花


もう何年もの間、この木の下を通っているのに、花を知らなかった。
色も姿も優しげで涼やかです。秋の実は神社の巫女さんの鈴のよう。
帰ってから朝刊を見ると、四季の歌のコーナで紹介されてました。偶然だなぁ。
  


Posted by のりちゃん at 00:13Comments(0)花と虫

2007年05月23日

163個

雑賀埼のトンガの鼻(岬)の広場に行った。2か月ぶり。
3年前に地植えした梅に実ができているという。
元は盆栽だったのに、何とよく育ったこと・・

葉とそっくりの色の実は、見落としそうになるけれど、全部採ったはず。
数えると163個・1550gの収穫でした。

青梅だからはちみつ漬けのジュースにします。
7月の作業では、ひとり1杯づつは飲めそうです。
  


Posted by のりちゃん at 00:03Comments(8)食べ物

2007年05月22日

紀伊水道をひた走る

土曜日曜の2日間、海を走りぬけました。
もちろん、チャリンコではありません。フェリーでもありません。ヨットです。
和歌山と徳島のヨットクラブの親睦レースでした。
コースは1直線、スタートは毎年交代で今年は徳島、和歌浦がゴール。

(SPAZIO艇からキクチさん撮影…写真お借りしました。)

実にアクティブな行程でした。
レース前日の19土は、回航といってヨットを徳島まで移動させます。
風速10mの強風です。斜めに傾く船上で4時間半、途中から雨も降ってきました。
「冷たい~、寒い~、ぐしょぐしょや~」とぼやきながら、電線のツバメよろしく並んで固まって、
前からの波しぶきと上からの雨にひたすら耐えていました。
鉄塔の並ぶ徳島の眉山が見えた頃、海面に横になった「マンボウ君」に出会いました。
これはラッキーです。
           
夜は徳島のヨットクラブとの親睦会で、1m近い大鍋のすき焼きを食べながら、
各艇のメンバー紹介なんぞもありました。
途中、窓から何やらお囃子の音が聞こえてきます。
ビルの前の広場で阿波踊りの練習をしているのです。
おじさん達、女性、子供が数人で、しゃがんだり、はねたり、足取り軽やか。

泊まりは船の船倉です。フェリー以外での船泊は初めて。
海水で濡れた所はゴミ袋でカバーして、荷物を片側に寄せて、にわか寝床で休みました。
どこでもぐっすり眠れるタチですから、快眠~。海のキャンピングカーってとこ。

翌20日は、朝6:30集合。8:00の時報を合図に、24艇が一斉にスタート。
昨日に引き続いて北からの強風を受けて、よう走る事・・!カッ飛びました。
やはり傾いた艇の片方にツバメ状態で、ひたすら和歌浦目指して1直線、
紀伊水道を、ゆっくり変化していく北の景色を眺めるのは面白い。
走りに走って、4時間きっかりとはいかず2分オーバーで、雑賀埼灯台の南でゴール!
振り返ると、あとから続くヨットの影が沖から並んで迫ってきています。
何ときれいな眺めだろう・・25年前に見ていた景色とダブります。
徳島のヨット群は、ゴールしてすぐ向きを変えて帰路を走っていきました。お疲れさん。

(本部船から西村氏撮影…写真お借りしました。)

和歌浦に戻って艇を片づけ、マツゲンで食糧の買出しして、2時頃に昼食です。
ビールで乾杯!お腹が満足すると、2日間の疲れで座ったままコックリコックリ・・
帆を張らずに、舟をこぐ人もいました。

レース中もマンボウ君を見ました。今度は立ち泳ぎしてました。
       
当たり前か・・・  


Posted by のりちゃん at 23:47Comments(2)アウトドア

2007年05月22日

直径93センチ


本来はパエリャ鍋だそうです。今はすき焼き鍋でフル活躍しています。
徳島のマリンターミナルであった、対抗レースの前夜祭のお料理なんです。


お鍋を外すと出てきたのは、穴がいっぱいのデカデカコンロでした。  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(2)

2007年05月19日

ゆうどう君


和歌浦漁港を入って左側、堤防を少し上ったところにあります。
地震や津波なんかの災害の時、避難場所を示す誘導灯です。
和歌浦のまちづくりの情報交換を続けているグループ「とうげん塾」が設置しました。
この看板のすぐ下にあるお屋敷(桃源)が塾になっています。
塾の東元(ひがしもと)さんのお話では
「太陽光と風力で発電しますから、停電しても避難場所が分かりますし、
日ごろは防犯灯として活用できます」だそうです。
去年の9月に設置されたから、8か月も経っているのに、気付かなかった。



ニュース和歌山の記事です。
http://www.nwn.jp/kakokizi/20060913/nimen/nimen.html  


Posted by のりちゃん at 01:36Comments(2)

2007年05月18日

どうしたのかな?

お城のお堀の横を走っていたら、何やら白いものが見えました。
ネコ、猫、白猫が、お堀の石垣の途中に座っています。
どうしたんだろう、登れないのかな?それとも、そこが居場所なんかな?
大人しく座ったまま、時々上を見ています。ん~~ん、わからん!
大手門から入ってその上へ行ったとしても、どうしようもない。
仕方なしに走り去りましたが、気になるなあ。
  


Posted by のりちゃん at 00:43Comments(4)出来事

2007年05月17日

強いもやし


ひ弱なイメージのもやし。でもこれはたくましい。
エンドウ豆のもやし、豆苗(とうみょう)です。
スーパーで買ってきたのを、根元近くで刈り取って、まずは食べました。
残った豆付き根っこを水栽培して、6日目。大きく育ってきています。
もう少し伸びたら2回目を収穫します。
食べて、育てて、また食べる。1粒で3度おいしいナントカみたい。
  


Posted by のりちゃん at 00:44Comments(2)

2007年05月16日

テンペ

「インドネシアの納豆」と言えば、近いかもしれない。100%大豆食品です。
先日のインテックス大阪で、買ってきました。
滋賀県在住のインドネシア人のルストノさんが作っています。
 
細く切ってテンプラにしました。
ついでですが、人参も天ぷらに揚げました。
(人参のスティックの天ぷらは、意外な美味しさだからと教えてもらってました。)

テンペよりは、人参天ぷらが好評(約1名)でした。  


Posted by のりちゃん at 00:48Comments(0)食べ物

2007年05月14日

母の日のふかひれ

母の日に合わせて、美味しい物が届きました。
何と!《母の日ふかひれづくし》です。
春巻き、しゅうまい、餃子の3種で、中身にふかひれが入っています。
一晩で食べきれないから、2日に分けていただきました。
出来たてをすぐに食べたので、写真を撮る間がありませんでした。
だつさん、あっちゃん、イラストでごめんなさい。
  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(2)食べ物

2007年05月13日

神輿おろし

去年もそうだった。雨の予報が一転して、暑い初夏の日差し。
「和歌祭」です。
神輿おろしが見たくて、早い目に階段下から横の藪に入って待機。
木が邪魔だけど、枝越しに見るのも風情あるか。


階段真下では、取材班が一斉にシャッター押していた。


ここを神輿を担いで降りてきます。かなり急な階段です。


長~い渡御行列は、去年沿道でたっぷり見物したから、高見の見物程度に・・
来年こそは、行列の中に。  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(7)出来事

2007年05月13日

桟橋で焼肉

夕方から桟橋で焼肉パーティーがあるというので、参加に手を挙げました。
手伝いがいるだろうと早めに行きましたが・・ほとんど出番はありません。
皆さん慣れているのか、好きなのか、実に手際よく支度されます。

南寄りの風をまともに受ける海際です。車3台でL字型に風除けをして、
折りたたみ机で、車下からの風もブロックして、平和な一画ができました。
そこに焼肉用の炭火セットに鉄板と網、机やイスも並べ、BGMのCD・MDを用意。
陽が落ちてからの準備に、電球も2ツ備えてスタンバイ。完璧です!すご~~い!!

食べ物の準備も、買出しから、下ごしらえから、網の上での焼き加減まで、
選手交代しながら、段取り良くこなしておられました。
皆さんいったい何者?かと驚くチームワークの良さでした。


帰り際に、昨日約束していた「鉢植えのローズマリー」をいただきました。
yumiちゃんのお母さんが育てているハーブです。
お母様はダイエットのため、生の葉を食べているそうですが、
この鉢植えのは柔らかい新芽がでています。まだ30センチ位の丈です。
お風呂には使わないで、次はお肉の料理に使います。  


Posted by のりちゃん at 01:44Comments(3)出来事

2007年05月12日

いただき物

朝出かける途中で出会った友人は、家庭菜園で収穫したちしゃを手にしていた。
「持ってく?」と言ってくれたけれど、これから遠出だったから遠慮した。
お昼時に戻ってくると、チャイムが鳴ってチシャいちごを渡してくれました。
 

朝取りいちごです。


午後、東京は横浜の中華街でGetしたという、ピータンをいただきました。
3個もです。今日の夕食にはそのままスライスして、野菜と共に・・

透き通ったアンバー色のの白身部分はゼリー状。
黄身のところは臭みがなくてトロッとしています。

皆さんのお情けで、今日も元気にして(食べて)いますよ。  


Posted by のりちゃん at 01:38Comments(0)食べ物

2007年05月11日

黄色と紫

湊御殿の黄しょうぶが咲いた、と知らせてもらった。
一昨日の新聞にも、養翠園の紫のしょうぶの記事があった。
で、菖蒲のお花見です。

湊御殿の水路に咲く黄色のしょうぶ。
 

養翠園の池に咲く紫色のしょうぶ。
  
日陰の花は、蛍光色のように光って見えます。

午前中の雨の後、昼からは強い風。でも防風林のお陰で、このあたりは平和でした。  


Posted by のりちゃん at 00:03Comments(0)花と虫

2007年05月10日

研ぎたて


マイ包丁は、堺産の切れ者です。でもしばらくプロに研いでもらっていない。
行きつけの研ぎ師のおじさんが引っ越してから、良いところが見つからないままです。
昨日の新聞に、巡回包丁研ぎのちらしが入っていました。頼んでみようか・・

巡回研ぎ屋さんは、ご夫婦でワゴン車移動でお商売しています。
午後から用事があって、帰宅が遅くなると伝えると、
「今すぐ研いで、20分以内にお宅に届けます。」という迫力ある返事でした。
約束の2分前にはチャイムが鳴って、ピカピカの包丁が届きました。
ありがたいですね。自分でも研ぎますが「丸研ぎ」と言って、もう一つの出来でした。

玉ねぎスパスパ、トマトもスイスイの切れ味に、やっぱりプロやなぁ~。です。  


Posted by のりちゃん at 00:43Comments(4)

2007年05月07日

ご神木の苗

昨日の雨が、うそのような良い天気です。
昨日の雨・・つくづくうそであってほしかった。

それはさておき、家の植木達が元気です。たっぷり雨の恵みをもらって活き活きしています。
橘本神社のご神木の、みかんの苗も少し大きくなりました。
そろそろ、深い鉢に植え替えてやらないといけませんね。


下津にある「橘本(きつもと)神社」はみかんの神様です。詳しくは神社のHPでどうぞ。
http://www.d1.dion.ne.jp/~konchi/kitumoto/menu/framepage.htm  


Posted by のりちゃん at 17:49Comments(2)花と虫

2007年05月07日

パソコンで水やり

スクリーンセーバーがおもしろい。
しばらく放っておくと、指紋センサーの表示が出てくる。
なぞると女の子が現れて、植木にジョウロで水をやる。
1回やるたびに、葉が二つづつ増えて、伸びて、つぼみができて、花が咲く。




パソコンの中で水やりしてないで・・
でも、我が家の庭は、昨日の雨でじゅうぶんお水は足りています。  


Posted by のりちゃん at 10:03Comments(6)花と虫

2007年05月05日

菖蒲湯

菖蒲とよもぎをくくって売っていました。お風呂用でしょう。
よし!これだと思ってたのに、、お父ちゃんはジムでお風呂を済ませてきました。
(・へ・)ぶーぶー
  


Posted by のりちゃん at 23:33Comments(3)出来事

2007年05月05日

やけミシン

楽しみにしていた予定が延期になってしまった。
お天気のせいだから、誰にも文句が言えません。で、なぜかミシンに八つ当たり。
マクラカバー2枚が出来ました。おまけにカーテンとシーツの修理も。
こんちくしょう!で縫ってしまいました。
  


Posted by のりちゃん at 17:28Comments(0)出来事

2007年05月04日

モンスターVIVA

大阪南港近くに用があって行きました。、
ついでにインテックス大阪のイベントを見てきました。
4年に1度の「食博」には欠かさず出向いていますが、
今日も何やらやっています。

食のHall・フリマのHall・世界のツアーのHall。

マレーシアのブースのココミルク入りチャイの試飲です。


夕食用に長崎の鯖寿司を調達。


リストバンド仕様のチケット。切らないと外せません。よく考えています。
  


Posted by のりちゃん at 23:45Comments(4)出来事

2007年05月04日

どう料理する?


スーパーで見つけたあなごの稚魚、開いてくれてはいるが・・・
「えい!何とかなるさ。」で買いました。
だし汁にネギといっしょに煮込んで卵とじ。結構いけました。  


Posted by のりちゃん at 00:28Comments(3)食べ物

2007年05月04日

人形落語

近くのマンションの裏庭で、「野餐会」というのがありました。
好きに集まって、好きに食べて、好きにしゃべって、好きに遊びましょう。という会です。
ぶんぶん、知恵の輪、竹トンボ・・昔遊びのおもちゃを持って、私も出かけました。
子どもたちと、そのお父さんお母さんも一緒に挑戦です。
おじさんが、手品と腹話術を披露してくれました。毎年の恒例だそうです。
腹話術の人形とおじさんとで4人が、落語の小話を語ります。
大人には愉快な話だったけれど、子どもたちには???だったかな。




  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(2)出来事

2007年05月02日

ジャイアント・ポポ


この木の名前です。
何だか南の島の力持ちのような名前ですね。
熟した実はバニラの香りがするそうで、
「山のアイスクリーム」とも呼ばれます。
しいたけ山の先生にいただきました。
やっと新芽が出てきたところ。  


Posted by のりちゃん at 16:06Comments(0)花と虫

2007年05月02日

2月の焼き板


友人が、おととい「高野三山」へハイキングに行き、
そこで見かけた焼き板の写真を送ってきました。
私たちが2月に登った時に掛けたものです。雪の中を歩いたんだっけ・・  


Posted by のりちゃん at 15:49Comments(0)

2007年05月02日

ブロガリから、ようこそ

ZAQのブロガリでご覧になっていた方、
ようこそ、こんにちは。
これからは、こちらでお目にかかりましょう。

    どうぞよろしくです。  


Posted by のりちゃん at 15:30Comments(0)出来事