2012年01月31日

60人前

二日続きの「懇親会」に、でかいケーキが登場。縦・横・高さを測ってみたかったなぁ。

後で60人分に切り分けてくれたけど、結構大きい1切れだった。  


Posted by のりちゃん at 23:30Comments(0)食べ物

2012年01月31日

懇親会

本日の昼食は外食だった。スイミングクラブに集う10人余りでの昼食会があった。
この出来事を家計簿に、何と表記すれば良いかと迷った。

懇親会・・つながりのある人たちが交際を厚くするために開く集まり
親睦会・・小人数の格式張らない集まり

なら前者だろうね。何気なく使っている言葉でも、詳しく考えると違うもんだ。  


Posted by のりちゃん at 00:15Comments(0)出来事

2012年01月30日

甘党漱石

リビング新聞社の「大人塾」の講座に出向いた。テーマは「夏目漱石と和歌山」

漱石を愛し、作品を読み深め、研究して10年、論文も書いているというK先生のお話を聞く。
K先生は、あずきから羊羹やおはぎを作るのが趣味で、洗練した味を追求しておられる。
この日も休憩時間に「水羊羹」を振る舞って下さった。漱石は羊羹が好物だったと言う。  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)出来事

2012年01月27日

鴨さんお通り

和歌山ではよく見かける「鴨」。海に河にと水際が多いからだと納得していた。

この鴨は大阪のカモ。海に近い住之江区の住宅地に作った人工のせせらぎに居た。
エサにはありつけるのだろうか?近付くと川から上がって歩き出した。邪魔してゴメン。  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)花と虫

2012年01月27日

いい物見つけた

大鍋にぎゅうぎゅう詰めして3杯分、2時間かけて茹で上げたひじき。

魚を干す網じゃ目が粗い。新聞紙だと飛んでしまう。いいもの見つけた、セーターの干し網。  


Posted by のりちゃん at 23:37Comments(0)食べ物

2012年01月26日

スクラッチ

1等・・50000円  2等・・3000円  3等・・1000円  4等・・100円

なら、当たっても良さそうなのに。1億なんて贅沢言いません。5万円でいいのよ。  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(0)出来事

2012年01月25日

中潮

日の出 7:01 日の入り 17:22 月齢 1.8 干潮 13:27 +57 中潮 

強風波浪注意報が出ていたが、雑賀崎の磯は穏やかな晴れ。きれいなひじきを収穫できた。  


Posted by のりちゃん at 23:39Comments(0)食べ物

2012年01月25日

123456

心が鈍っているのかな。友から送られて来た写真を見てもすぐには気付かなかった。
    
この面白さ、遊び心。う~~んと唸ってしまった。  


Posted by のりちゃん at 01:04Comments(2)出来事

2012年01月23日

干しかれい

雑賀崎漁港に円い網が3ツ。

覗いてみると、どうやら鰈=カレイらしい。


ん?アセの軸に刺すんじゃなかったのかな?
  


Posted by のりちゃん at 23:28Comments(0)

2012年01月23日

旧正月

大漁旗は粋だねぇ。図柄は誰が考えるのだろう。


今日は風が強いから、長い竿がしなる事。

  


Posted by のりちゃん at 23:21Comments(0)出来事

2012年01月22日

おはよう

いつもは早起きの主人が雨戸を開ける。今日はもっと早起きして出かけたから閉まったまま。

珍しくガラガラと開けた、その先に桜草が一輪開く。「寒いね、おはよう。」  


Posted by のりちゃん at 23:06Comments(0)花と虫

2012年01月20日

持つべきものは

今日は二人の友に助けてもらった。
その1
とある用事で、大阪から戻ってきたのが夜7時過ぎ。
我が家の炊飯器のタイマーは故障中で、今からご飯を炊いていては間に合わない。
お餅か麺類か・・と、帰りのチャリンコを走らせながら思案していたら・・
お寿司が2種届けられていた。あぁ、ありがたい。慌てて立った炊事に弾みがつく。
作り主、届け主は分かっている。いつもありがとう。

その2
しばらく前から、パソコンのエクセルに手こずっていた。
いろいろ、あれこれ、試してみても、いっこうに上手くいかない事があってじれていた。
根を挙げた時に思い浮かべる友が居る。彼女なら何とかしてくれそうだ。
落ち着いた9時に電話で相談する。説明している内に問題が整理出来て、
話している内に、扉が一つ一つ開くようにして解決していった。
やれ、ありがたい。いつもお世話になりますね。

持つべきものは「友」



  


Posted by のりちゃん at 23:52Comments(0)出来事

2012年01月19日

首折れ

今日もたくさんの水仙を持ち帰った。でもコレ全部、茎が折れている。

折れたのをまとめて活けると、ちゃんと立つんだから、あら不思議。  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(0)花と虫

2012年01月18日

住之江区

急な用事で、大阪は住之江区の3か所を行ったり来たり。よう歩いたなぁの今日。

ほんのり桜色バージョンの住之江区のマンホールに出会う。。


こちらは、大阪城にビルディング、中の島の河の風景も盛り込まれている。  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)

2012年01月18日

わかしらす

1泊2日の仕事で和歌山に来られた主人の友人は、お魚が好きだと言う。
何か新しい海の物を持ち帰ってもらいたい。

生憎、しらす漁はお休みの今日、プリプリの釜揚げは叶わなかったが、今のしらすは大きい。

「やぶ新」さんの店先には、喜ぶ顔のスナップ写真が勢揃い。

タイミング良く漁に出た雑賀崎の漁船から「足赤エビ」も買う予定が、冷凍物に変更した。ああ残念。
  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(0)食べ物

2012年01月16日

鯒=コチ

本日も雑賀崎漁港を訪れる。港は丁度、漁から戻ってきた船で賑わっていた。
魚目当ての用では無かったのに、先週お世話になった漁船の奥さんと目が合った。
「今日も来てくれたん?船に上がって見てよ。」と言われて、ついついイケスを覗く。

鯒(コチ)が底で泳いでいた。うん、これにしよう。骨の始末に難儀したが、天麩羅は旨かった。  


Posted by のりちゃん at 23:41Comments(0)食べ物

2012年01月15日

ふるまい善哉

トンガの鼻自然クラブの1月例会の今日。年季の入ったアセの古株と格闘する。
5mもあるのを1本1本引き抜いては1か所に集める。アセで汗をかくというダジャレも出て来る。

お楽しみは休憩のおやつ。今日は善哉だと聞いていた。白玉団子とさつま芋入り、お代りする。


このアセの軸は商売用。小ぶりのカレイを刺して干すために切る。「干ガレイ」の季節なのだ。  


Posted by のりちゃん at 23:25Comments(0)食べ物

2012年01月13日

本物のお鏡餅

ここ4~5年は偽物のお鏡餅で過ごしていた。久々に1kgの本物の今年。

ひび割れたり、カビたりするだろうと覚悟していたのに、この美しさ。

でも堅い。ノミとカナヅチで少しづつ割って細かくする。中央はまだ少し柔らかかった。

善哉にするつもりが小豆のストックが無い。ではでは、干してあられにしよう。沢山出来そう。
  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(0)食べ物

2012年01月13日

サカナ・さかな・魚

灯台に居ると漁船のエンジン音が聞こえる。今日は漁に出ているんだな。
2:00、友を誘って漁港に出向く。早く戻った船が即売を始めていた。

マナガツオ1匹(600円)と大き目の鯵3匹(400円)を買う。

これはでかい!重さは3.2kg、キロ1500円だから4800円の大鯛だ。

マナガツオ・・片身は刺身に、片身は塩焼きに、 鯵・・三枚に下ろしてフライにした。

  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(0)

2012年01月13日

おせんの物語

雑賀崎漁港の、そのまた先の防波堤で、鯵を釣る知り合いの小父さん。
釣った小魚を道に投げた。おせんだからと言う。

その昔、この魚を食べて死んでしまった「おせん」さんが居た。
それで「おせん殺し」と呼ばれるようになった魚だと。骨が多いらしい。
道でジタバタしている内に、とんびがサッとさらっていった。  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(0)出来事

2012年01月13日

とんびの謎

灯台近くには「とんび」がいつも居る。そしていつも「ピーヒョロ~ロ~」と鳴いている。

以前野鳥の会の小父さんに聞いた話では、
(繁殖期に縄張りを宣言する時だけ、ピーヒョロと鳴く。)と教わった。
でも、ここのとんびは年中ピーヒョロロ。何故に?
  


Posted by のりちゃん at 00:14Comments(0)出来事

2012年01月12日

乙女菊

気温は低いけれど、風も止んで穏やかな晴天。灯台花壇で精を出す。

今日は「乙女菊」を植え付ける。まだ小さい苗だから土に紛れてしまいそう。


去年からのパンジーは逞しく、大きい花を次々と咲かせている。  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)花と虫

2012年01月09日

山でもらった


野イチゴ・蜂の巣・カマキリの卵。仲間からの届け物。  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)

2012年01月09日

高取城跡~壺阪寺

ふもとから天守閣まで2時間の登り。標高534mの高取城は日本三大山城のひとつ。

城内周囲3km・郭内30kmという広さ。石垣の高さも大したもんだ。


本丸近くの城内も、なかなか立派なたたずまい。


本丸跡でお昼ご飯にする。山で初めて食べるカップラーメンは旨かった。


下りの道脇には五百羅漢。自然の岩に彫ってある。

西国六番札所「壺阪寺」=「南法華寺」

ここも広い。インド政府と交流があるとかで、大きい石像がいくつもあった。
  


Posted by のりちゃん at 00:00Comments(0)アウトドア

2012年01月08日

土佐街道

ハイキング例会の1月は、いつもお参りを兼ねて、寺か神社をコース入れる。
今日は奈良。南海~近鉄、更に2度乗り継いで、吉野線の壺阪山駅に降り立つ。

10:15出発。駅前からは「土佐街道」と呼ばれる石畳の閑静な登り道。遷都くんのお出迎え。


高取城主の下屋敷を移築したと言うお屋敷。ちょんまげ頭の先生が出てきそう。


ここでも見つけた下水のマンホール。高取町の花・さつきと、木・カエデがデザインされている。


歩いていると「ふるまいの汁があるから食べていって~。」と呼び止められた。

お餅・人参・ごぼう・白菜・さつま芋・小芋・こんにゃく・しし肉、8種類入った「ごんた汁」。
大鍋に100人分用意したと言う。私達が最初のお客だったらしい。


横の建物には、雛の節句に人形を500体を飾る準備がしてあった。  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)アウトドア

2012年01月07日

お品書き

5時から始まる新年会。部屋には大きな「お品書き」。

全て手作りで、朝10時から取り掛かっていると言う。只今も調理中。

最後に寒ブリを刺身に切り分けて、乾杯で始まった。脂が乗った最高のトロブリだった。

4時間後の9時、とどめの焼きそばで〆るはずが終らない。失礼してお先に退場した。
  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)出来事

2012年01月06日

シャンペン騒動

年末にいただいたシャンペンを開けた。(自分で開けるのは初めてだよ。)
口元の封を取り、針金の締めを緩めて、コルク栓をゆっくりとずらせる・・ポーンと威勢の良い音。

コルク栓は天井に飛び、戻って私の頭に当たり、サイドボードの上に落ち着いた。
その間、ビンを握る私の左手には泡となったお酒が降り注ぐ。あれ~~勿体ない!
下にお皿を受けておけば良かったなぁ。こんな事になるとはつゆ知らず。

美味しいお酒で、珍しくおかわりもした。栓の蓋を良く良く見ると絵画風、どこのお国なのかな?
  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)出来事

2012年01月05日

左回しで

今年初の「灯台作業」 少々風がきついが・・お尻をたたいて気張って出向く。
寒空の下でも、パンジーは大き過ぎる程の花を開き、野菜もそこそこに育っていた。

大根には8本のリクエスト。3本目をしくじったら、長老からのアドバイス。
「左に捩りながら抜けば良い」と。本当にそうしたら上手く抜けた。収穫の喜び。  


Posted by のりちゃん at 23:47Comments(0)出来事

2012年01月04日

順番待ち

今日、年末から家事の合間に読んでいた本を、年をまたいで読み終えた。
次に控えているのは7冊。全て友からの借り本だ。どれから取り掛かろうか・・

東野圭吾 「容疑者Xの献身」は、先日TVドラマで観たばかり。
       これと「片想い」の2冊はNさんから。
万城目学 「プリンセストヨトミ」は、映画で話題だったけど観にいけなかった。Y子さんから。
宮部みゆき 「おまえさん」上下と、
畠中恵   「まんまこと」「こいしり」は私がリクエストした。Iさんから。   
  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(2)

2012年01月03日

貝殻拾い

天満宮からついでの片男波海岸へ回る。風も無い晴天だからか結構人出が多い。
スケートボードの若者、凧揚げの家族、夫婦で散歩。陽だまりを求めて皆が集まっている。

ジョギングに出かけた主人と、どこかで出会うかも?と思いつつ、波打ち際で貝殻を拾う。
  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)アウトドア