2014年03月07日

チリチリ


セーター干しに広げて3日、チリチリに乾いて出来上がりのひじき。初物だ。
  


Posted by のりちゃん at 23:35Comments(0)食べ物

2014年03月07日

お願い事

岡公園~松生院~刺田比古神社~珊瑚寺~プラネタリウム~真砂浄水場~
徳本上人ゆかりの「無量光寺」へとやってきた。首大仏様(おぼとけさま)が迫力。

首から上の願いをしよう。耳鳴りと進む老眼と、それからシミも取っていただきたい。

窓譽寺(そうよじ)~紀州藩主の奥方達の廟所がある「報恩寺」

江戸時代初期の梵鐘には108ツのイボ(乳=ち)がある。それよりも気になる付き棒の柄。


  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(2)

2014年03月07日

水道坂界隈

越してきてからもう何百回も通っているはずの水道坂なのに、覗いて見た事の無かった浄水場。

道沿いの階段をほんの10数段上がると見えた建物を、不思議な気持ちで眺める。


一度入ってみたかった「プラネタリウム」 32年も前に閉鎖とは・・  


Posted by のりちゃん at 23:32Comments(0)

2014年03月07日

虎・松・神

写真教室の課外授業。語り部さんの案内で和歌山城南の寺町を3時間巡る。
総勢36人が岡公園に集合。まずは近くの松生院(しょうじょういん)本堂におじゃまする。

門を入ると迎えてくれるのが「信貴山の虎」  背伸びしている子猫風
御本尊の不動明王さん他数体の仏さまを近くで撮影させてもらえた。

門の瓦の模様は、松と生の字の意匠。


本来撮影禁止の仏像を写せたなんて・・と余韻の目に入ったのが「しょうきさま」?

道沿いのおうちの壁で威厳をもったコワイ顔。
  


Posted by のりちゃん at 23:30Comments(0)アウトドア

2014年03月07日

べっぴんさん

どこから見上げても、いつも何かに半分隠されているような和歌山城。

こんなにすっくとした立ち姿を見るのは初めて。なかなかのべっぴんさん。
  


Posted by のりちゃん at 23:27Comments(0)

2014年03月07日

歯医者の帰り

おととしの年末に欠けた前歯、半月前にとれた詰物、しばらく前から腫れたり引いたりする歯茎。
3ツも揃えば行かねばなるまい。大嫌いな歯医者さん。歯の根が割れているなら抜くと言われた。

帰り道、ふと登ってみた階段の上に、こんなお堂が静かにあった。
  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(2)出来事