2021年09月29日

リアルマムシ

先に歩く人達が騒いでいた。マムシが居るよと。樹の根元に寄り添うようにして寛いでいる。

噂はよく聞くし、絵入の注意看板も度々目にした。でも本物を見るのは初めて。こんなヤツなのか。  


Posted by のりちゃん at 00:01Comments(0)花と虫

2021年09月27日

犬鳴山迷走

JR日根野駅から南海バスで20分余り、終点の犬鳴山で下車。車組と合わせて19人が集う。

犬鳴山と言う山は存在せず、役行者が開祖した修験道場の七宝龍寺の山号だそうな。

途中7つある滝の5つを横目に見てから山に入り、弁天岳~高城山を目指す。

50円の入山料を払った奥にある行者の滝は   8月お盆時の豪雨で倒れた樹を、
修験者が行をする時のロープを垂らしてある。  またいでくぐって進むアスレチック気分。
                                  
雨が降るが、木々が茂る谷筋だから濡れない。カッパ上下とリュックカバーを用意したも使わない。    

倒木には様々なキノコが生えて面白い。      お昼弁当は尾根筋の分岐点で食べた。

後尾の二人がやって来ない。一人がバテていたから下山したか?別ルートを進み迷っているか?
待機しながら、探しに行く者の帰りを待つ事2時間弱。迷走する人も待つ人も大変だった。
  


Posted by のりちゃん at 00:29Comments(0)アウトドア

2021年09月27日

ディンギーヨットの練習会

雲を探しても見つからない全天が青色の空北西から吹く爽やかな3mの風
今シーズン2回目になった、淡輪海洋センターでの一人乗りヨットの練習に6人が集う。

5・6月は緊急事態宣言下で中止。7月は程よい風で実施も、8月は台風のあおりで見合わせた。
9月でやっと2度目とあって体が慣れていない。とは言ってもベテラン級になったのか驚かない。

小1時間程近場で足慣らしをしてから、「良い風だから長距離を帆走りましょう」と西へ向かう。
電車なら2駅先の多奈川沖まで進み戻って来る。同じ姿勢を保つのは辛い。
右の腰が悲鳴を上げて来た。そして反転して港へ戻る。今度は左腰があぶないなぁ。

去年から半日参加で帰って居る。終日だと5時終了で、後の日課に影響が出てしまうから。
アラコキだから、フェイドアウトは致し方無いのよね。いつ引退しようか?  


Posted by のりちゃん at 00:24Comments(0)アウトドア

2021年09月24日

猫がらみ

久々の貴志川線。しかも終点の貴志駅にヤボ用があった。往復するならとフリーチケットにする。

稲田と彼岸花と青空。秋の田園風景に爽やかな空気と風が心地良い。

和歌山駅から乗車したのはタマ電車。       車内はタマ柄一色で懐かしい。

帰りは犬猫電車。途中ですれ違ったのはオモチャ電車に、チャギントンの新作車両。

終点の貴志駅にはコロナ終息祈願のカザグルマ。 ホームには、初代駅長のたま神社もある。


帰りに1時間に2本の電車を待つ間、現駅長のニタマに面会するも、グッスリお昼寝モードだった。

たま→にたま→さんたま→よんたま、の時代らしい。本日のヤボ用も猫がらみだった。

  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)出来事

2021年09月23日

蛾の鱗粉

夜中まで灯りをつけているせいか、2階の窓ガラスには沢山の蛾が張り付いてくる。
隙間から侵入して来るのも居て、カーペットに灰色の鱗粉のシミを付けるから困りもの。

これは水色の1.5cmサイズの大きい蛾。この場所で数時間動かない。何食べて生きてるんだろ。  


Posted by のりちゃん at 00:10Comments(0)花と虫

2021年09月21日

過去最大の虹

東側の窓から見える空に、。わぁ~でっかい!窓から頭を出さないと全部が見えない。
西日が当たると色が濃くなる。よく見ると2重になっていて、外側の虹は足元だけで途切れていた。

雨が降っていないのに何でだろう・・・それにしても今まで見た中で最大だった。

  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(0)出来事

2021年09月21日

敬老の日

敬老の日昼前に届いたのは豪華な幕の内弁当とお赤飯。地元の仕出し屋と和洋菓子屋の品。
毎年恒例の老人会のお食事会が、コロナ禍で各家に配達となった。

一人では食べきれない品数とボリュウム。昼食に母と二人で分けながらいただいた。
  


Posted by のりちゃん at 00:51Comments(0)食べ物

2021年09月21日

稲刈りと彼岸花

先週までは黄色い稲穂が並んでいた田に、刈った稲が干してあった。稲刈りが始まっている。

9月だから早稲なんだろうか?田によって穂の出具合が違って、まだまだ穂の無い青い田もある。

すでに彼岸花も咲き揃ってきている。金色の稲穂と真っ赤な彼岸花の取り合わせは美しい。

年によって気候も違い暑さ具合も変化しているのに、何故に秋分の日を知って咲くのかな?  


Posted by のりちゃん at 00:42Comments(0)花と虫

2021年09月19日

JAのアケビ

日暮れてからの玄関チャイムとは誰だろう。私の知り合いのボーイ(オジジ)フレンドが二人。
農協でゲットしたアケビの実を持って来ていた。104歳の母上が食べないから貰ってよと。

よってってで購入した綺麗なアケビが5個。今までは山で背伸びして採っていたのを食べていた。
  


Posted by のりちゃん at 00:51Comments(0)食べ物

2021年09月19日

住民センターでは

雨降る中、8時に集合した住民センター。雨が収まるまでの2時間でセンターの掃除と片づけ
その後、掃除機を草刈機に持ち替えて、11時半までゲートボール場周辺の草刈りに精を出す。

住民センターは、明日の市議会選挙の準備が整っていた。パーテンションが充実していたね。
  


Posted by のりちゃん at 00:41Comments(0)出来事

2021年09月17日

ラケットも寿命?

卓球のラケットのラバーが台から外れて空気が入る。接着剤が古いのかと新しいのを使った。
ラバーだってそんなに古くは無い。それでも何度丁寧に貼り換えてもダメ。それならラケットなのか?

娘が赤ん坊の頃だったから、42年ぶりで新調したラケットに、新しいラバーを貼ってもらった。
今までは返す球が飛ばずに変な音もした。これなら多分良く弾くはず。明日の練習が楽しみ。
  


Posted by のりちゃん at 23:36Comments(0)

2021年09月13日

顔に見える

バス道の植え込みに、直径15cmほどの白い丸いスポンジの様な物が数個。

正体は、オニフスベ=ジャイアント・パフ・ボール。食用出来るキノコ。顔に見えるのが面白い。
  


Posted by のりちゃん at 23:23Comments(0)花と虫

2021年09月13日

正体が分った

もう何年も丈が伸びず、花が咲いた事の無い鉢植えがある。何を植えたのかさえも思い出せない。
もう諦めて捨てようか?と思っていたら、この夏にぐんぐん成長し、てっぺんに沢山の蕾も付いた。

花開いてみれば白い芙蓉。普通種は桃色だからこれは酔芙蓉だろう。夕方につれて赤く変化する。
多分どこかで手に入れた種から育てたはず。株が大きくならないと花芽も付かないらしい。  


Posted by のりちゃん at 00:04Comments(0)花と虫

2021年09月11日

おでん鍋会で

おでんの鍋会に誘ってもらった。メンバーは町内の役員とOBに年上の夫婦や仲良しの老姉弟。
自宅では入れた事の無い、シュウマイ・ロールキャベツ・ワカメ・牛筋があるのが目新しく嬉しい。

デザートは、市販のみぞれに蜂蜜に漬けたイチジクのトッピングのかき氷。これが美味しい。
先日、イチジクのコンポートを差し入れし、無人販売の場所も教えていた人が作ってくれた。
  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(0)食べ物

2021年09月10日

秋の匂い

青空に、うろこ雲・ひつじ雲。日向はジリジリ焼ける日差しでも、日陰に入るとひんやりと心地良い。

週三度通る道両脇の稲が黄色く垂れて来た。日本の原風景のような場所をチャリで走っている。  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(0)出来事

2021年09月09日

白イチジク 見~つけた

とある用事が3つ程あって、繋いで走る道筋は普段めったに通らない所。
通り過ぎかけて、左目に引っかかった「白いちじく」の張り紙に急停車する。

友人宅の庭や畑で育つのをもらうか、登山で立ち寄った道の駅で偶然見つけて買っていた。
紙皿に10個盛って100円の無人販売。即3皿分をGet。何年ぶりだろう、これが食べたかった。
  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(0)食べ物

2021年09月07日

スズメバチ

玄関ドアを出ると、ほぼ毎回スズメバチが近くに居る。ベニカナメの植え込みの中に潜り込み、
多いときは4、5匹もがブイブイと羽音をたてながら、出たり入ったり飛び交って危ない。

アースジェットで撃退しても、ハエ取りシートで数匹捕まえても、元の巣に多く居るのなら
次々と飛んでくるからキリがない。ネットで調べたペットボトルトラップは安価で効果的だけれど、
今の時期は、多くの蜂を呼ぶ為にかえって危険だから、やらない方が良いとあった。

アースから今年出た新商品のコレが良いかも。毒入りのエサを持ち帰ってもらい、
仲間に食べさせて巣に居る蜂ごと退治できそうだ。明日試してみる。効果はどうだろう。  


Posted by のりちゃん at 23:46Comments(0)

2021年09月06日

仙人のヒゲ

ちょっと前から目を付けていた。「今度前を通ったら摘んで帰ろう」 仙人草がキレイだ。

蔓を引っ張って何本か持ち帰って、水切りして生き返った。真っ白な十字の花が凛々しく清々しい。
毒があって家畜が食べないけれど、扁桃炎の薬にもなると言う。       ウィキペディア=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(0)花と虫

2021年09月05日

ひまわりの塗り絵

バス停のベンチの背もたれが裂けていたので修理したと言う。その時レリーフに気付いたらしい。

ひまわりと蝶々の柄に色付けして欲しいと頼まれた。塗り絵と同じだから誰だって出来るでしょ。

白・黄・緑の3色のアクリルペンキ3本の筆を用意してくれたからには、行かねばならない。

朝8時に出向いて小筆で塗る事1時間。それなりに可愛いベンチになったかも?  


Posted by のりちゃん at 23:33Comments(0)

2021年09月03日

総理大臣が徳川家康なら

今読んでいる本が面白い。今年3月20日初版で7月に10刷している人気作品。

日本の内閣を、歴史上の英傑に任せたらどうなる?と言う夢物語だが、納得できる進行である。

コロナ対策を戦と考えて即断即決し強行実行する閣僚の動きが爽快だ。

登場する閣僚は歴史の大物達。半分読んでこれからの展開に期待する。作者は眞邉明人氏。  


Posted by のりちゃん at 00:07Comments(0)

2021年09月01日

ハエ取り紙の効果

昨日、スズメバチが引っかかっていた1枚、今日もう1枚を見ると、思わぬ大収穫。

数匹のハエに混じって、クロバチ・小さい甲虫クモ、おや悪かった、ヤモリの赤ちゃんも。
  


Posted by のりちゃん at 23:44Comments(0)