2008年02月08日

無駄口ことば

読売新聞の朝刊の「編集手帳」の受け売りです。

「唐傘屋の小僧で骨を折ってしかられた」
=良かれと思って尽力したのに逆にとがめられた

「貧乏稲荷で取りえ(鳥居)がない」
=長所が見つからないとき

「曲がった松の木で走らにゃ(柱にゃ)ならねえ」
=急用が出来た時

「座敷のちり取りで内輪(団扇)で済ます」
=簡素な祝い事

「猿の小便で、ちと気(木)にかかる」
=気にかかる事がある時

何と粋な!作った人も、使っていた人も粋。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
4/22  由志園・お菓子の寿城
4/22  出雲大社
4/21  足立美術館
4/8 桜と足元の小花 
3/30 桜を見たかった会
3/29 時間待ちと土産
同じカテゴリー(出来事)の記事
 4/22  由志園・お菓子の寿城 (2024-04-26 00:02)
 4/22  出雲大社 (2024-04-25 00:28)
 4/21  足立美術館 (2024-04-25 00:22)
 4/8 桜と足元の小花  (2024-04-11 01:03)
 3/30 桜を見たかった会 (2024-04-03 00:06)
 3/29 時間待ちと土産 (2024-04-03 00:05)

Posted by のりちゃん at 00:23│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。