2012年04月10日

奥手ですが

昨日のハイキングコースに、沢山茂っていた「スギナ」。
来年はもう1ケ月早く行って、存分に「つくし」を採ろうと、ひとりうなずいていたら・・
奥手ですが
谷間に遅生えのがあった。丈が伸びて胞子も飛んでしまっているが、嬉しい1品ができた。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
3/23 慰労会
京橋界隈
3/9  パレードのサンドイッチ
2/18  春の苦み
今宵の晩飯
やよいひめ
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 3/23 慰労会 (2024-03-25 00:32)
 京橋界隈 (2024-03-14 23:59)
 3/9  パレードのサンドイッチ (2024-03-14 23:31)
 2/18  春の苦み (2024-02-29 23:08)
 今宵の晩飯 (2024-02-08 00:30)
 やよいひめ (2024-02-08 00:25)

Posted by のりちゃん at 23:13│Comments(6)食べ物
この記事へのコメント
えっどこに?
全然 知らんかったわあ
Posted by keiko at 2012年04月11日 19:12
あっ そうだ
那智山と違うやん・・・えへへ
Posted by keiko at 2012年04月11日 19:15
keikoさん♪

はい、すみません。3日続きで郊外を歩いていたもんで。
道端の花の写真なんかは、自分でも、
どの日に写したのか分からなくなってしまいます。

以前は毎年摘んで食べていた土筆。
ここ4、5年はご無沙汰だったから、嬉しかったです。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2012年04月11日 23:37
土筆のお料理教えてください。
Posted by kuwatyann at 2012年04月24日 22:59
kuwatyannさん♪

返答が遅くなってすみません。

土筆は

丈の伸びていない、緑色の胞子の飛んでしまっていないのを摘みます。
地面から出たての、ツバとツバの間の狭いのがgoodです。

ツバと言うかハカマと言うのかを、取り除き、
沸騰した湯で、サッサと湯がきます。
ザルに挙げて待たせておいて、出汁をを作ります。
お吸い物より少し濃い味付けのを温めて、
そこへ土筆を入れて数秒煮立たせ、火を停めます。
そのまま保存容器に移して、数日間は楽しめますよ。

いわゆる「煮びたし」と言う料理法ですから、
kuwatyannなら十分ご存じのはずですね。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2012年04月26日 00:19
ありがとうございました
今年はもうスギナになっちゃってるので 来年トライです。

春先から野荒しのお楽しみに浸かっています。
蕨が終わって 今はイタドリ 筍 浜あざみ
今日はおばぁちゃんが蕗の佃煮を煮てました。
Posted by kuwatyann at 2012年04月26日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。