2007年10月04日

呼び名の多い朝顔

2階のベランダのフェンスで咲いています。3年越しでやっとこの夏から花が付きました。
呼び名の多い朝顔
学名は「Ipomoea indica」
呼び名はというと、いろいろあるそうです。宿根朝顔、琉球朝顔、西表朝顔。
色からのイメージの名は、
マリン・ブルー、オーシャン・ブルー、クリスタル・ブルー、ケープタウン・ブルー。

ブルーと呼ばれるのに、この写真の花はそんなに青くありません。
実は夕方、洗濯物を取り入れる時に写しました。
空気中の酸素を吸って、時間が経つと赤味がかってくるそうです。

朝早くから日暮れまで、元気な顔で過ごします。見習わなくては・・
 


同じカテゴリー(花と虫)の記事画像
4/24  ネギ坊主の不思議
2/18 ミモザの黄色
寒あやめ
正月気分
12/11  大きくなったね
11/23  リース2種 
同じカテゴリー(花と虫)の記事
 4/24  ネギ坊主の不思議 (2024-04-28 23:51)
 2/18 ミモザの黄色 (2024-02-29 23:02)
 寒あやめ (2024-02-05 00:02)
 正月気分 (2023-12-29 23:42)
 12/11  大きくなったね (2023-12-13 00:02)
 11/23  リース2種  (2023-12-07 23:17)

Posted by のりちゃん at 00:06│Comments(5)花と虫
この記事へのコメント
朝顔に宿根のも できているとは 知りませんでした。

水を やらなくても 枯れないなら 来春
植えてみたいです。そういう雑草のような
朝顔なら 有難いです。

ついでながら 彼岸花が 今頃 咲き始めました。
あの花は 去年咲いたのが 消えて 1メータほど
離れた所に 翌年出てきたり、理解しにくいです。
種が 飛ぶのでしょうか?
Posted by jtw/jnz at 2007年10月04日 03:02
jnzさん♪

数年前からよく見かけます。夕方まで咲いているので不思議でした。
よく茂って塀や壁を覆っているお宅が多いです。
花も1ヵ所に数個、まとまって咲きます。逞しい感じです。

でも水はやってください。茂って大きくなる分たくさん必要です。
冬は地上には何もなくなって、春になると忘れた頃にツルが伸びてきます。
種はできないから、挿し穂?で増やします。友人からもらいました。

彼岸花は球根ですね。花の後、種もできるのかな。
我が家の裏のブロック塀の下にあるはずですが、今年は見かけません。
横の金木犀を思いっきり剪定した年だけ、いきなり花が咲きます。
日当たりが良くないと、出てこないようです。
Posted by のりちゃん at 2007年10月04日 08:45
綺麗な朝顔ですねー。素敵です。
以前は一年草ばかりでしたが、最近は宿根の朝顔も
よく見かけますね。
子供たちが小さいときは、学校の宿題でよく育ててましたが
最近はご無沙汰です。
それに変わってエンジェルトランペット(木立朝鮮朝顔)が
10年ほど庭先で咲いています。
熱帯性植物みたいなので寒波のひどいときに枯れるかと思いきや
暖かい大阪では、毎年綺麗な花をぶら下げております(笑)
Posted by ひよこ at 2007年10月04日 09:45
ひよこさん♪

ひよこさん生まれてたかなー35年前の話です。
沖縄に旅行して、買って帰った絵葉書の1枚が「天使のラッパ」
(可愛くないですが、そう書いてありました。)

それ以来、実物を見てみたいと願っていたら、
和歌山に越してきたら、結構当たり前に見かけるのです。
木が大きくて、花もいっぱいぶら下がっていて、驚きました。
天使も込み合って暑苦しくないかと・・

南国の花と思っていましたが、山の手の富田林でも育つのですね。
和名が「木立朝鮮朝顔」とは知りませんでした。
1コ物知りになりました。ありがとう。
Posted by のりちゃん at 2007年10月04日 23:20
エンジェルブルーの服って
明るくて凄い可愛いですよね。
ただ、ウチの子には。。。
Posted by エンジェルブルー 子供服 通販 at 2009年10月14日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。