2014年05月30日

3000分の5 

出先で見つけるのが楽しみなマンホール。今回の収穫は5つだけ。遠くへ出かけた割には少ないな。

            尾道市                        よしうみ市?

            大三島?                       今治市

            松山市                        松山市

おりしも読売新聞5/31夕刊に、12年かけて3000点コレクションした夫婦が紹介されていた。  



  


Posted by のりちゃん at 23:30Comments(2)

2014年05月30日

長いね~  (しまなみ街道・8)

6つ目の最後の「来島海峡大橋・6.2km」 これを渡れば完走か。

夕食に食べきれなかった鯛めしを、おにぎり弁当にしてもらい、橋を見ながら昼ご飯。

橋の上から見下ろす海の色の美しさはどうよ。

宮崎駿氏の「紅の豚」に出てきたあの入江と、そっくりではないかい。ここで泳ぎたい!


長い長い、30分走り続けても 渡り切れない。


今治が近づいてきた。見えたのは「今治造船」 さすがに広いや。


  


Posted by のりちゃん at 23:29Comments(0)アウトドア

2014年05月30日

塩の島・石の島  (しまなみ街道・7)

伯方島~大島へ渡る「伯方大島大橋・2.6km」

伯方の塩はずっと愛用している。工場見学したいけど回り道になるから諦めた。


大島は石の町、観光地図も案内板も立派な石造り。こんな作品もある。
  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(0)アウトドア

2014年05月30日

アートの島  (しまなみ街道・6)

他の橋とはちょっと趣の違う「大三島橋・0.5km」


あっと言う間に渡り切って伯方島へ。


下り坂で見えてきたのは造船場。貨物船かタンカーか・・でかい!


立ち寄った道の駅のアート。これが粋な自転車置き場なんだ。




  


Posted by のりちゃん at 23:25Comments(0)アウトドア

2014年05月30日

島の宿  (しまなみ街道・5)

島の小さい宿だし、並の予約だし、と大して期待してはいなくて、ごめんなさい。

新鮮な魚づくしのお料理が旨い。刺身2人分もあるカルパッチョは食べても減らない。


ムクダイの煮つけと、でっかいサザエ。最後の鯛めしはおにぎりにしてもらった。


炙って食べるキスだけでも十分なのに、朝食の品数に驚いた。

この宿の自慢は海水を沸かした風呂。湯船に座ると足が浮いた。

  


Posted by のりちゃん at 23:24Comments(0)アウトドア

2014年05月30日

多々羅大橋 (しまなみ街道・4)

3つ目「多々羅大橋・4.2km」 井口島と大三島をつなぐ。


道中の道脇にずっと咲き並んでいる黄色の花が目に鮮やか。

みかんの花の香りを吸い込み、ヒバリやウグイスの声に励まされて帆走る。

島中アートで、こんな凧のようなのが岩の上に。他にも不思議なのを見たなぁ。


橋のたもとの道の駅、やっと店らしいところへ着いた。「みきゃん」もサイクリング姿。

行程の半分を走って今日は大三島で泊まる。  


Posted by のりちゃん at 23:22Comments(0)アウトドア

2014年05月30日

井口橋  (しまなみ街道・3)

2つ目の橋は「井口橋・3.0km」 因島と井口島をつなぐ優雅な姿。


車道と自転車道は分けてある。背中が暑いが、顔に当たる風はひんやり気持ち良い。


島を半分横断したところでお昼にする。名物たこめし定食。店の壁には色紙がずらり。


西の日光と呼ばれる「耕三寺」の建物は派手。地下道や巨大観音像と盛りだくさんの寺。


門前町の干物屋で、イワシとタコとイカナゴの干物を買う。3ツ1000円也


  


Posted by のりちゃん at 23:19Comments(0)アウトドア

2014年05月30日

因島大橋  (しまなみ街道・2)

橋は全部で6つある。最初は「因島大橋 3、4km」


青と白の2重ラインを辿っていけば良い。今治までの残りを教えてくれる1里塚も親切。


橋を渡るには、ぐねぐね曲がる登り道を走らないと・・これがまた長くて1380mもある。

自動車道の真下に自転車道があるから空は見えない。けっこう揺れるのよ。

50円券10枚綴りを用意して、ちぎって入れる、自己責任型料金所。

  


Posted by のりちゃん at 23:18Comments(2)アウトドア

2014年05月30日

いきなりフェリー  (しまなみ街道・1)

5時半に家を出てから4時間後、尾道の駅に到着。久々に乗った新幹線は速かった。

駅前の港近くのレンタサイクルターミナルで借りたのはママチャリ。えっ、クロスバイクじゃないの?

前カゴにリュックを入れ込んでさあ出発!ほんの200m走って着いたのはフェリー乗り場だった。

いきなりですか・・10分足らずで向島へ着いた。さあこれからが73kmの旅の始まり。

  


Posted by のりちゃん at 23:17Comments(0)アウトドア

2014年05月24日

リレー・フォー・ライフ

NHK金曜夜のTVで、癌患者と家族の取り組みイベントの紹介をしていた。

「リレー・フォー・ライフ」は24時間連続で歩くという。それがこの土日、砂の丸で開催された。

楕円のトラックの周りには、家族の会や医療施設や支援団体のテントが囲んでいる。

12:00開会、12:30スタートで各団体は布のプラカードを持ってトラックを歩いて回る。

トップは和歌山商業高校のブラスバンドの演奏隊。

トラック周囲の足元の紙袋には、様々な願いが書いてあった。

連れ合いの所属するランニングチームも、走る事で参加している。

ステージでは、よさこい踊りやお笑いタレント司会のお楽しみもある。
  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(0)出来事

2014年05月24日

奇跡の展開

低体温・下痢・脱水症・瞼の化膿・衰弱で、3日間の点滴入院したのは「のら子猫」
ご近所の主婦の心配を一身に受けながら、しかしもう死にかかっていたのが一転した。
奇特なご夫婦のお蔭で、体長15cmほどの小さな命が、ぎりぎりセーフで助かった。

毎朝夕そっと覗きに行って、生きているのを確かめるしかしなかった自分が悲しいが、
「回復して戻ると飼い猫にしてもらえる」と言う幸運な展開に、嬉しくて涙が出た。

たかがのら猫、されど一つの命。奇跡の手当を受けたのだから、命まっとうして欲しい。



  


Posted by のりちゃん at 23:46Comments(0)出来事

2014年05月22日

カラスの餌食

のら猫が産んだ子猫2匹。黒い方はカラスに何度も襲われて、瀕死のまま連れ去られた。
目をやられたのか、鳴き続けながら無暗に表を這い回るから余計に狙われたのだろう。

残る黒茶の子猫も危ない。今朝もカラスに襲われている所を近所の人が助けたという。

親猫に見捨てられたか、日ごとにやつれていくのがあわれで、生きているのか覗きに行く。
落ちた溝から拾いあげたり、様子を確かめたりしに行く、ご近所主婦数人で決めた。
今まで遠慮していたエサをやろう。ほぐしたシーチキンを与えたらガツガツと食べていた。

のら猫が増えるのは何かと迷惑で困る。しかし、目の前の小さい命を見捨てられない。
誰かこの子猫を飼ってくれる人はいないものか・・  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)出来事

2014年05月22日

お風呂で遊ぼう

先月見に行ったプラモデルの作品展で、丸い小さな戦艦があった。なんだこりゃ?
本物の縮尺を縦方向にギュ~~~~っと縮めた「ちびまる艦隊」だと教えてもらった。

それが懸賞で当選して今日貰ってきた。ちびまる艦隊の「大和」。お風呂で遊べるそうな。

  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(0)

2014年05月21日

2週間早い

もう30数年来作り続けている「梅ジュース」は今年はいつもより2週間早い。

砂糖でも氷砂糖でもない蜂蜜で漬け込む。おや、きれいな模様になった。

  


Posted by のりちゃん at 23:47Comments(0)食べ物

2014年05月21日

アンパンマンバッグ

孫が描いた絵の「エコバック」が届いた。表はアンパンマン。裏は家族みんなの似顔絵。

さて、みかんばぁちゃんはどこだ?
  


Posted by のりちゃん at 23:46Comments(0)

2014年05月21日

ぷよぷよ

娘宅から送ってきた荷物に面白い物が入っていた。水で膨らむ不思議なつぶつぶ。

最初は2mmほどの固い粒。                20分後、少し膨らむ。


2時間後には、大きくなってゼリー状に。         6時間後、1cmの大粒になった。

最近の夜店では「金魚すくい」の代りに、この「ぷよぷよすくい」をやっているところもある。

芳香剤もこのゼリー状のぷよぷよが主流になった。いったい正体は何なんだ。



  


Posted by のりちゃん at 23:42Comments(0)

2014年05月18日

甲板で14時間

8:00和歌浦沖スタート、16:16:10徳島港防波堤前ゴール。8時間余りの長いレースが終わった。

トンボ返りで元の和歌浦の港へ向かう。帰着は5時間後の9:05。甲板で14時間座っていたなぁ。

徳島の港の赤ブイ。これと防波堤の白い灯台との延長線を通過するとゴールになる。

近くでは見る事のない赤ブイを後目に、もと来た航路を取って返す。

  


Posted by のりちゃん at 23:37Comments(2)アウトドア

2014年05月18日

船上食

7時集合で出航し、8時にスタートした。本日は毎年恒例の「徳島対抗レース」
徳島ヨットクラブとの親睦レースは、スタートとゴールが各年で入れ替わる。

今年は和歌山から出発、ゴールは36km先の徳島港。風が良ければ5時間だけど・・・
朝に差し入れしてもらった「動物饅頭」でエネルギー補充する。

昼食は、徳島に向かう道中でキャプテンの作る「スパゲッティー」を頂いた。

夕食は、和歌浦への帰路の途中で「カップラーメン」とスペイン風野菜炒めとモロキュウ。リッチだ。
  


Posted by のりちゃん at 23:36Comments(0)食べ物

2014年05月18日

出会った船は

9:54


10:02  底引き網の漁船  黄色い船体はどこの船だろう


12:06  南海フェリーの「つるぎ」 和歌山から徳島へ向かう


17:00  南海フェリー「かつらぎ」 徳島から和歌山へ向かう


19:18  どこへ行くのか「サンフラワー」 瀬戸内海から出て行ったよ。

  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(2)出来事

2014年05月18日

ウンルパー!

シーズン初のディンギー練習に8人が集う。一人乗りが6艇と二人乗りはご夫婦で1艇。

大学生のトレーニングの1団も同時に出て、海上は青い空に白いヨットが鮮やか賑やか。

ロープの仕様が新しくなって、初日から混乱気味。1回じゃぁ覚えられないよ。

風が弱い時のおまじない「ウンルパー!」を円陣で唱えるが、そよそよ2mの風で終わった。
  


Posted by のりちゃん at 00:06Comments(0)スポーツ

2014年05月16日

ちょっと難しかった

ビーズとレース糸で作るアクセサリーの7作目は、ちょっと難しかった。

きれいな球にならなくて、編み直しを2回もした。これに合う服があるのかしら。  


Posted by のりちゃん at 22:42Comments(0)

2014年05月15日

海保秘話

年に2回の点検で、雑賀崎灯台に海上保安庁から4人が来られる。面白そうだから横で見学。
陸上なのにライフジャケットを着用しているので尋ねると、答以外に沢山の話を聞かせてもらった。

管轄の仕事や苦労話、新人時代の寮生活や訓練・・・勉強になるなぁ。
海に落ちると膨らむジャケットの内側には、小型のタンクが取り付けてある。  


Posted by のりちゃん at 23:35Comments(0)

2014年05月15日

口数の多いウグイス

雨が早くに過ぎたから、灯台の畑と花壇の作業に雑賀崎へ。
「目に青葉、山ホトトギス・・」ならぬウグイスの鳴き声が盛ん。ちなみに「初鰹」は不漁でお高い。

今時分になるとウグイスも「ホー・ホケキョ!」とお手本のようにきっちり歌う。
がしかし、今日のは「ホーホケチケキョ」と一言多い。口数の多いウグイスはもてるのかな?
  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(0)花と虫

2014年05月15日

子猫騒動

しばらく前から子猫の鳴き声がする。近所の空き家の裏戸の内側。またノラが子を産んだのか・・
今朝、奥さんたちの噂では、2匹の内の黒い子猫がカラスに襲われていたが無事だったと言う。
昼過ぎ、またもやカラスにさらわれかけたのを追い払って助けたと言う通りがかったご婦人の話。

生まれて間もないからネズミのように小さい。カラスには獲物になるのだろう。
ミャーミャーミャーと言う鳴き声が聞こえてくると、あぁ生きているとほっとする。
  


Posted by のりちゃん at 23:17Comments(0)出来事

2014年05月14日

ペルシャの宝石

若い頃からの憧れの花「ニゲラ=ペルシャン・ジュエル」 
相性が悪いのか、何度撒いても育たなくて、もう諦めていたのが今日開花した。

期待どおりの澄んだブルーの花びらに感激する。やっと私の手元で咲いてくれた。
  


Posted by のりちゃん at 23:46Comments(0)花と虫

2014年05月14日

小粒で甘い

去年は花も実も少しでがっかりしたもんだ。年越しした2年目の今は鈴なり状態の「イチゴ」

実は小粒だけど数で勝負。甘いよ、7粒食べた。  


Posted by のりちゃん at 23:37Comments(0)花と虫

2014年05月12日

ネタ探し

幼稚園年長組の孫から、もう3通も手紙を貰っているのに、返事がまだで焦っている。
何かサプライズをと思案しながら決まらない。よし!これだ!夏みかんの皮で馬を作ってみた。

明日はA4封筒でこれを送ろう。ばぁちゃんはいつもネタ探しに四苦八苦。

  


Posted by のりちゃん at 23:27Comments(0)

2014年05月12日

中高年の登山は

1週間前の予報では雨だったはずの日曜は、突き抜けるような青空になった。

ハイキングクラブの例会で名草山へ上る。午後から総会があるから半日コース。

整備された道を避け、藪を選んで登る事1時間足らずで、229mの頂上へ。

左・和歌浦湾から、中央・市内南部、右・市内中心部、と見渡せる眺めがいつも素敵。

下山して、関戸の自治会館での総会には30数人もが集う。近年参加人数が多くて盛況だ。

1時間の総会の後、ご馳走弁当とたっぷりの飲み物で、2時間の親睦会が賑わった。
  


Posted by のりちゃん at 23:21Comments(2)アウトドア

2014年05月08日

忘れた味

用あって近鉄百貨店に出向く。商品包装の待ち時間の行き先はもちろん地下。

デパ地下は見ているだけで楽しいが、買い物するのは格安の野菜売り場に限る。

青紫蘇50枚が198円也、沖縄の島らっきょうなんてのもあった。

軽く茹でて田楽味噌で食べてみる。沖縄ではどんな風に料理していたか忘れてしまったな。
  


Posted by のりちゃん at 23:04Comments(4)食べ物

2014年05月08日

ローラーキャッチ

階段上の物置の扉が開けにくい。ネジが緩んだのか、金具が錆びついたのか・・
築30数年の家に最初から付けられて、何千回もの開け閉めに耐えてきたのだから。

片方のこまが欠け落ちていた。コーナンで探して驚いた。同じ品が今もあるなんて。
106円で新しいのに付け替えた。ローラーキャッチと言う名前を覚えた。

  


Posted by のりちゃん at 22:53Comments(0)