2007年09月30日

朝のメニュー

昨日 最高気温32℃ 南西の風 夏の気圧配置
今日 最高気温25℃ 北東の風 西高東低の冬型
1日の事で夏~冬に、50台半ばの体にこたえる…なんて言ってられない。

今シーズン4回目のディンギー(一人乗りヨット)の講習でした。
午前の出廷前に、走るコースと注意事項の説明がボード上でありました。

風速5~8m 波高1m 下げの潮がキツそうです。その上、風向きと風速ががよく変わります。
ちなみに、午後はもっと厳しくて、風速6~11m 波高1.5mまでに吹き上がっていました。
「負けるもんか!」と気合を入れる為、「がんばるぞー!」「おうっ!!」と皆で時の声を上げました。

ひと時も気を許せない、緊張し続けのセーリング。
風を確かめながら、波だけを見つめて…この無心の集中時間が快感です。

帆を調整します。
下側と横側にあるコントロールロープを、ギンギンに締め上げました。
下側には、足をかけて両手で思いっきり引き込みます。(カニンガム)
横側には、体重をかけてぶら下がって同じく引き込みます。(アウトホール)
これで、帆はふくらみが無くなって板状になります。風を逃がすためです。
強い風の時、体重の少ない女性には、こうしないととても乗りこなせません。

お陰で、この今日の強風にも耐えて 「沈=チン=舟が沈む」しないで乗りこなせました。
風上に向かって荒波を超えながら、14艇が一斉に走る様は、鳥肌立つ思いです。
実に爽快でした。ちょうど荒馬を乗りこなして、目的地に向かう気分。

海は良いです。癒しです。生き返ります。しんどくても爽快です。  


Posted by のりちゃん at 00:49Comments(0)スポーツ

2007年09月28日

ムクロジ

無患子…「むくろじ」と聞いた時には3回ほど聞き返した。後で調べたらこんな漢字でした。
お正月の羽根つきの球に使うそうで、とても堅くてツヤがあります。
4、5年前奈良を歩いた時に、お寺の境内で拾ってきた実です。


今朝の接骨院の帰り道、いつもとは違う路地を入ったら、お寺に樹がありました。
瓦屋根と同じくらい背の高い樹に、まだ青い実がぶら下がっています。

実を包んでいる皮は、水で濡らしてこすると泡が立つから、石鹸代わりにするんだ。とも・・
子ども科学館の先生に教えてもらいました。  


Posted by のりちゃん at 10:48Comments(0)花と虫

2007年09月27日

よっくんとこのピオーネ

今年も届きました、特大ピオーネ。枝豆と比べると・・・わかるかなぁ。



手のひらに乗せると、こんな具合。

娘のお婿さんの幼なじみ「よっくん」
その奥様の実家がピオーネ農家。
色黒なのが、甘くて高価だとか・・

オマケの話ですが、このよっくん、
卓球の腕前がスゴイのです。

もひとつオマケの話。
週末には、すーちゃんとこの
ピオーネも届きます。  


Posted by のりちゃん at 00:25Comments(4)食べ物

2007年09月26日

白い萩




「花が終わったら、切り詰めます。

咲いている時切っても同じなので、

いくらでも切っていってください。」

と、知人から連絡がありました。

さっそくハサミを持って走りました。

一日遅れのお供え花です。









jnzさん、ありがとうございました。  


Posted by のりちゃん at 18:11Comments(2)花と虫

2007年09月26日

ススキを探しに

今日は十五夜、お月見です。和歌山バージョンのお団子は買いました。
後は、すすきと萩。スーパーではセットで157円也。手を出しかけて引っ込めた。
裏の山にあったもんね。ハサミ持って行ってこよう~!権現山に上がってはみたものの、
ススキの株には穂がありません。皆同じ思いで刈ってしまったらしい。
スーパーに戻って花売り場、「お月見セット」のバケツは空っぽ、売り切れでした。

 久々に歩いた道に新しい標がありました。噂に聞いていた「明和中学生の札」です。
 
 ひとつひとつの木に、その特徴を書いてあります。  まだ小さい木にはそれなりに・・

 
 心のこもった一文に、ススキを忘れて読んで回っていました。  


Posted by のりちゃん at 00:30Comments(0)出来事

2007年09月24日

「夕日を見る会」でGET!

今日は、年に2回のお彼岸の中日のイベント「夕日を見る会」でした。
ケーキ屋さんと写真班のスタッフとで、半日会場内をウロウロしてました。
でも、好物のお寿司はしっかりGETしています。
「たたきごのお寿司」と「焼きさんま寿司」です。

器は、ギターライブに毎回きていただいている植松淳平さんの作品。
陶芸もされていて、薄水色の作品の中でこれが気に入ってGET。
中央に白い色でひとはけしてあるのが素敵です。お寿司によく似合います。  


Posted by のりちゃん at 01:25Comments(6)食べ物

2007年09月22日

ゴマせんべい

 明日の模擬店用です。約300枚、6時間かかって揚げました。
 Tシャツもショートパンツも床も、粉まぶし。

 見た目よくありません。大きさも形も不揃い。色白から日焼け気味のまで・・
 でもこのせんべい、何故か女性に人気があって、買いそびれた人から、
 お叱りを受ける時があります。だからなるべく沢山用意します。

 ケーキは12ホール出来ました。この前は20ホールだったから少ないな。
 もうひと頑張りして追加で焼きたいけれど、もう冷蔵庫が限界です。
  


Posted by のりちゃん at 16:47Comments(9)食べ物

2007年09月22日

隣の朝顔


ブロック塀ごしに、ちょっと失礼して写しました。
花は小ぶりながら毎朝数多く咲くので、横からの花見です。

園芸などたぶんした事ないご主人が育てています。
去年初めて植えてみたという朝顔は、大きく伸びなかったのです。
今年は向きを変えて、2階からの紐に這わせたら、この通り。
裏山から昇ってくる朝の日を浴びて、活き活き。  


Posted by のりちゃん at 16:26Comments(0)花と虫

2007年09月21日

なたまめ

お父ちゃんが「明恵ふるさと館」で買ってきました。でっかい!
漢字変換すると鉈豆。初めて見る漢字ですが、名前はよく聞きます。
さやを開くと7つの豆が入っていました。長径3.5cm・短径2.0cmの豆です。
 

さてこれは・・どうしたら食べられるのかな?お店で聞いてくればよかったのにね。

なた豆サイト、見つかりました。http://iriko.jellybean.jp/mame/nata.htm  


Posted by のりちゃん at 00:23Comments(8)食べ物

2007年09月21日

今日から缶詰

メダカの出産準備品、その1~3。くまきちさん、yumiちゃん、こんなもんで・・


午後から、日曜日の為のお菓子作り。明日も、明後日も作ります。材料と器具がスタンバイ。
 

コブクロのライブに応援してもらいながら。ガンバルp(^o^)q

  


Posted by のりちゃん at 00:08Comments(4)出来事

2007年09月20日

メダカのお腹


6月16日に、ご近所から養子に来たメダカ14匹、ミカンコンテナの中で元気です。
この長引く暑さにも、荒っぽい水替えにも、訪問するネコどもにも、めげていません。
3か月で二回りほど大きくなりました。

内の2匹が特に肥満気味。「そんなにエサやってないんやけどなぁ。」と、
泳ぎを追いかけてよく見ると・・どうやらご懐妊らしい。

さあ大変!
タマゴはどこへ産むんだろう?孵るまでどうしたらいい?
生まれてからの世話は?何食べるんだろう?水替えで流してしまわないかな?
それより、親が食べてしまうとか聞いたし・・水槽もう一つ用意するのかな?

孫が生まれた時よりも、はるかに気をもみそう。
娘には話せません。内緒です。  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(12)

2007年09月18日

200円で遊ぼう!

「夕日を見る会」の体験コーナーで使う、チケットカードができました。

今年も器用なおじさんたちが、せっせと木のオモチャを作っています。
新しく、大ゴマ・中ゴマ・ささ笛が仲間入り、200円でいっぱい遊べるよ。

  


Posted by のりちゃん at 19:35Comments(4)

2007年09月18日

昼ねこ

この上は木の茂った小山、下は水路。両方から涼しげな風とひんやりコンクリート。

気持ち良さそうねぇ。チャリンコを停める音で起こしてしまった。ごめん、ごめん。  


Posted by のりちゃん at 19:26Comments(2)出来事

2007年09月18日

鉄人

スイミングクラブの、同じ時間帯で泳いでいるおじさんが行ってこられました。
何~と!驚き、トライアスロンです。

短縮の距離とはいえ、スイム1500m・自転車40km・ラン10kmとは、大したもんです。
高知県の室戸岬の手前の日和佐海岸で、行われたようです。
「ひわさうみがめトライアスロン」というらしい。
トップランナーなら、2時間余り、彼は4時間かかって成し遂げたそうです。
最後に年齢をおたずねしました。60歳との事。
最高年齢者が78歳、60歳代のおばさんも沢山参加だったようです。
皆さんエライ!元気!「夏バテや、ああしんど。」なんて言ってられません。
http://www.nmt.ne.jp/~hiwasa/triathlon/index.htm
  


Posted by のりちゃん at 00:49Comments(2)スポーツ

2007年09月16日

カボチャの運命は

毎月第3日曜日は、トンガの鼻(岬)の草刈りや道の整備をします。
草刈り機5台がフル回転して、伸び放題の雑草と対決!大活躍です。
2時間でさっぱり散髪しました。

「お城の見える丘」と命名した広場には、
5/20にカボチャの苗を植えておきました。      6/17には、花も咲き、
 

7/29には、15cmの実も育っていました。       でも今日9/16には、姿がありません。

実は、カラスに見つかって、食べられてしまったのだそうです。

ああ、残念!去年は立派なカボチャを23個も収穫できたのに・・
  


Posted by のりちゃん at 23:37Comments(2)出来事

2007年09月15日

2000ポイント

 VISAのポイントで獲得しました。
 2000Pなら欲しいのが2つ。BBQセットと、このテプラです。
 迷ったあげくでしたが、正解でした。使いたいところが一杯あります。


 説明書を見ながら、とりあえずは初級バージョンで、こんなとこです。
 
  


Posted by のりちゃん at 00:42Comments(2)

2007年09月13日

8枚羽根

電機屋で買い物。レジ待ちで横を眺めていたら目に付きました。
季節がら、コスモスの花をイメージしてしまった。

風の具合は?とスイッチオン。大丈夫です。少し柔らかめのいい風。  


Posted by のりちゃん at 00:34Comments(4)

2007年09月11日

必需品

 チャリンコ一筋の私にとって、自転車グッズは欠かせない。
 後ろの大カゴは勿論、急な雨用の前カゴカバー、前輪右の傘立て、
 小型空気入れ、ゴムロープ、ワイヤー錠、そしてコレです傘ホルダー。

 傘差しながらの片手運転が厳しくなったから、なおさら。
このホルダーは2代目。  


Posted by のりちゃん at 15:57Comments(2)

2007年09月11日

よく育ちました

久しぶりに、灯台横の畑と花壇の手入れに参加した。
畳1畳分の草引きだけでも1時間はかかる。毎週の重労働を思うと申し訳ない。
でも、収穫した野菜はいただいて帰る。さらに後ろめたい気分。


「うり」だとばかり思っていたら、「キューリ」でした。巨大!


皮をむいて種を除いて、とうがん煮風の料理にします。ショウガをたっぷり入れて。


そんな話をしたら、「えびじゃこ、入れたらええんよ。」と、さらに頂き物。
あぁ、モッタイナイ、ありがたい。  


Posted by のりちゃん at 15:43Comments(0)食べ物

2007年09月11日

升倍半升

酒屋さんで教えてもらいました。

2升半入る大ビンが置いてあったから、ちょっと尋ねてみたら、いわく有りました。
「2升=1升の倍=商売」+「半升=繁盛」でもって、商売繁盛!
この語呂合わせ、なーんて粋なんでしょう。縁起もんです。
今度の大きなお祝いには、是非あの大瓶のお酒を獲得せねば。
と、じっと見据えてしまいました。  


Posted by のりちゃん at 00:24Comments(0)

2007年09月10日

玉川峡・国城山 その4

 滝を見た後、時間に余裕あり。「やどりの湯」に浸かりました。たっぷり1時間。
 
       温泉を掘っています。           食堂に置いてあった、手作りの肩たたき棒。  


Posted by のりちゃん at 00:26Comments(0)アウトドア

2007年09月10日

玉川峡・国城山 その3

 もう後少しで山頂、なぜか民家の軒先に吊ってあった標識。


「国城(くにき)神社」に到着。山頂とはいっても標高552m。小山です。
その大昔、坂上田村麻呂が、東方征伐前に20日籠ったという由緒ある神社です。

 眼下に橋本市を眺めながら、11時、ここでお昼弁当食べました。  


Posted by のりちゃん at 00:18Comments(0)アウトドア

2007年09月10日

玉川峡・国城山 その2

  途中で見かけた「ツルリンドウ」           「丹生(にう)の滝」
  
  
名前は未確認。しゃらしゃら音のする豆科のさや。     


Posted by のりちゃん at 00:03Comments(0)アウトドア

2007年09月09日

玉川峡・国城山 その1

  このオレンジ色のは 何?

 丸太に生えた5mmくらいのきのこです。

 この辺りは柿畑。玉川峡界隈を歩きました。  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(0)アウトドア

2007年09月09日

シーブリーズ

一人乗りの小型ヨット(ディンギー)が大好きで、癒しの趣味です。
今日は、5月のスクール以来4か月ぶりの講習でした。
途中7月の14・15が台風4号の為中止になったから、待ちかねていました。

うれしいな~、波の上をスーッと進みます。でも風に恵まれず、終日微風!
講習の終わりかけに、素敵な風・シーブリーズがやってきました。
夏の風はいっつもそうです。帰りがけに良くなります。

センター入口に新しい看板がありました。クラゲのファミリーです。
本日は260名の団体があって、とても混み合ってました。  


Posted by のりちゃん at 01:01Comments(0)アウトドア

2007年09月08日

アイデア良し!

市の教育文化センターに行きました。9月末からの卓球教室の申し込みにです。
1階入り口に展示してあったのが、コレ。気になりました。
発泡スチロールのトレイを上手く使って、風に孕んだセールの雰囲気ありますねー。

知り合いに、元タンカーの機関長さんがおられます。で、趣味の1つがボトルシップ。
こんなの見たら、笑いとばすでしょうね。  


Posted by のりちゃん at 00:46Comments(0)

2007年09月07日

応援団

先日久々に入った本屋さんで探しました。カギ針編みで作る小さな女の子用の服の本。
娘に頼まれていたんだけど、見つかりません。いまどき流行らないからなぁ。
只今娘は、2歳になる孫の衣装作りに凝っている。手作りです。結構がんばっています。


こんな本を買ってみました。娘の応援団しています。  


Posted by のりちゃん at 01:30Comments(0)

2007年09月06日

色付けしました

先日のコマに色付けしてみました。左は花のイメージ、右は砂浜のイメージです。
回してもけっこうキレイ。無難なとこですが、迫力と色気がない。

こんなのは子供が描くと、予想を飛び越えた素晴らしい感性の作品を作ります。
以前県立図書館で出会った子供たちには、圧倒されてノックアウトされてばかりでした。  


Posted by のりちゃん at 00:18Comments(4)

2007年09月05日

新兵器で作ってます


コンパスの要領で丸く切れるカッターです。新兵器だと呼んでいます。
このお陰で大ゴマ作りがはかどっています。大小5種類の独楽が出来ました。
この頃手伝いをサボっているから、来週あたりには行かないと・・
「早く出てこないとコマの色塗り出来ないぞー。」と檄が飛んで来た。


  ゴム鉄砲も着々と仕上がっています。ソーメンの箱が大活躍。  


Posted by のりちゃん at 11:44Comments(4)

2007年09月05日

大ゴマ

 直径12cmの両手で回す独楽です。材料は、進物用の木箱の蓋と菜箸。

 日曜日に預かりました。色付けが宿題になっています。
 9月23日の、お彼岸の中日のイベント「夕日を見る会」で、子供たちに遊んでもらうコマです。
 明日色を付けます、どんな風に塗ろうかな?
   


Posted by のりちゃん at 00:35Comments(0)