2014年03月30日

孫とデート

孫と二人で見る映画は「アナと雪の女王」 是非見たかったからルンルンの私。
大きい音を怖がっていた孫が少々心配だったけれど、もうすっかりお姉ちゃんになった。

今のアニメの進化は素晴らしい。立体的な美しい映像に魅了された2時間だった。
かえってからもYOUチューブで繰り返し見てはため息ついてしまう。  


Posted by のりちゃん at 23:33Comments(4)出来事

2014年03月29日

磯の生き物

孫の願望と私の念願とが一致した。雑賀崎の磯で海藻を採る。
うまい具合に今日は大潮だよ、いろいろな小道具を携えて岩場へGO!

ハンターのお姉ちゃんは若布に挑戦。段々上手くなって夕食分を採る。
妹は岩場の貝をコツコツ採取。こちらも夕飯に料理する。
エビとハゼとヤドカリを持ち帰ったけど・・どうしようかと悩んでいる。  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)アウトドア

2014年03月28日

リアルみつ蜂

白いスーパーちらしの裏に描いてくれた「ミツバチ」はリアル。胸の毛や足のトゲが本物だ。

「みつばちの絵コンテスト」に応募するため昆虫図鑑を見ながら練習しているらしい。
  


Posted by のりちゃん at 23:10Comments(0)花と虫

2014年03月28日

プレゼントの花

金曜は昼ご飯を食べないまま帰るのが2時を回る。娘と孫が岡山からやって来たのと同時の帰宅。
早口の孫がせかして手渡してくれたのが、このプレゼントのパンジーの鉢。

4面」にいろいろと絵が描いてあるよ。
  


Posted by のりちゃん at 23:05Comments(1)

2014年03月28日

ビーズのアクセ

ビーズとレースで作るアクセサリーの5回目までをクリア。昔とったなんとかやらで大丈夫。

先月のシックなネックレスは難しかった。今月のは楽勝のモチーフ集め。コレクションが増えた。  


Posted by のりちゃん at 22:57Comments(0)

2014年03月27日

バックスクリーン

室内で花を写すという試みに頭を抱えた。背景の白い紙はベージュに、黒い紙はグレーになる。
花も背景色によって色変わりする。眼でみている物がそのままの色で写らない不思議に翻弄された。

使った花は数種が少しづつ、最後に試験管花器に納めた。バックスクリーンに使ったのは液晶TV。  


Posted by のりちゃん at 19:21Comments(2)花と虫

2014年03月25日

木の花満開

今時は「モクレン」が満開、早咲きの「サクラ」もそこここで見かける。

これは何だろうね「マンサク」かな?青い空に濃い黄色ははまり過ぎ。うっとり見上げる。

教えてもらった名前は「山茱萸(さんしゅゆ)」 またの名は「春黄金花(はるこがねばな)」
  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(6)花と虫

2014年03月25日

春のお手入れ

ポカポカ陽気の日曜日、先週から上架(陸上げ)しているヨットのメンテナンスに和歌浦へ。

2週間の上架中に、船底の塗料を剥がし、新しい塗料を塗り、汚れた船体を磨く。
今年も4月からレースが始まる。若返った 艇で颯爽と・・
  


Posted by のりちゃん at 23:38Comments(0)出来事

2014年03月25日

ビールのお伴  3/21

寒いから冷たい飲み物は売れにくい。ビールのおまけに用意したおつまみが旨そうなのに。

歯ざわりコリコリ茎わかめの煮物・うま味たっぷりのトラハゼの日干しをあぶったの
  


Posted by のりちゃん at 23:29Comments(0)食べ物

2014年03月25日

ジャラジャラ  3/21

ライブに使っていた楽器が面白い。木の実のレイのようなのを「じゃらじゃら」鳴らす。

  


Posted by のりちゃん at 23:21Comments(0)

2014年03月25日

春の嵐  3/21

もう4日も経ってしまった「夕日を見る会」 春は空の機嫌が悪い事が多い。
強風と寒さに耐えながらも、中止にならなかっただけでも良しとしよう。

隣の「ホットコーヒー屋」の看板を準備する「庭のパン屋さん」 うまいね。
  


Posted by のりちゃん at 23:16Comments(0)出来事

2014年03月25日

貝を食べる日  3/18

巻貝「ナガラミ」を買った後、二枚貝「アサリ」をいただいた。貝が呼び合ったかな。

潮干狩りをやめ干潟を閉鎖して守っていた片男波のアサリが育っているらしい。
  


Posted by のりちゃん at 22:20Comments(0)食べ物

2014年03月18日

伊勢の思い出

スーパーで見かけた貝には見覚えがある。もっと小さいのなら砂浜にたくさん転がっている。
小学校の修学旅行先の伊勢で,色付けしてあるのがネットにどっさり入っていたっけ。
おはじき代わりになるとお土産に買って帰った。その時覚えた名前が「キサゴ」

トレイに書いてあった「ナガラミ」とは、関東の呼び名らしい。食べられるとはたった今日知った。




  


Posted by のりちゃん at 23:16Comments(2)

2014年03月16日

和歌山ジビエ

約束の品が届いた。きれいな赤い切り身は見るだけでも美味しそう。さっそくの焼肉で食べる。

左の猪肉は独特の歯ごたえがあって豚肉より旨いかも。右の鹿肉はクセの無い上品な味。

  


Posted by のりちゃん at 23:23Comments(2)食べ物

2014年03月16日

上架作業

お世話になっているヨットの上架日。午後から塗料を剥がす作業に参加。今年は準備万端で。

シャワーキャップに耳綿、防塵マスクに防塵グラス、スクレーバーに使い捨て作業着ときた。

  


Posted by のりちゃん at 23:15Comments(0)

2014年03月16日

つわぶきの新芽

作業日がお天気だとうれしい。ウグイスが上手に鳴いている。近くの枝でメジロが遊ぶ。

スミレがそこここに。マーガレットも咲き出した。ツワブキも新しい芽を伸ばしている。
  


Posted by のりちゃん at 23:07Comments(0)アウトドア

2014年03月13日

お駄賃

日曜に立ち寄った南部の梅干館の張り紙に、私の名があると友が教えてくれた。
2月の下見の時の買い物でもらった応募券で、梅干が当たったらしい。

直径4cmの大粒が900g。カタログでこそこそ値段の計算。4560円相当だ。ごくろう賃ね。
  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(6)食べ物

2014年03月12日

手間の結晶

日曜のハイキングで見つけた「土筆」は摘んだ。「つわぶき」もあったが茎が細くてやり過ごした。

しかし、しかし、友はせっせと摘んでいた。手間がかかるのに・・・何と!ポストに届いていた。
  


Posted by のりちゃん at 10:10Comments(4)食べ物

2014年03月10日

春が来た

これを食べないと気分が乗らない。春が来たね。

  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(8)食べ物

2014年03月08日

リレー花見

「満開だよ」とメールが届いた。数種の桜を植樹した海近くの公園「ナカヤマの浜広場」。

この河津桜の後は、陽光桜~大島桜~御衣黄桜~八重桜とリレーで咲いていく。
  


Posted by のりちゃん at 23:18Comments(4)花と虫

2014年03月08日

干して戻して

昨日干し上がったのを今日水で戻して・・なら干さなきゃ良かったのかも。

今年お初のひじき煮はいつも通りの美味しさ。いくらでも食べられる。
  


Posted by のりちゃん at 23:11Comments(0)食べ物

2014年03月07日

チリチリ


セーター干しに広げて3日、チリチリに乾いて出来上がりのひじき。初物だ。
  


Posted by のりちゃん at 23:35Comments(0)食べ物

2014年03月07日

お願い事

岡公園~松生院~刺田比古神社~珊瑚寺~プラネタリウム~真砂浄水場~
徳本上人ゆかりの「無量光寺」へとやってきた。首大仏様(おぼとけさま)が迫力。

首から上の願いをしよう。耳鳴りと進む老眼と、それからシミも取っていただきたい。

窓譽寺(そうよじ)~紀州藩主の奥方達の廟所がある「報恩寺」

江戸時代初期の梵鐘には108ツのイボ(乳=ち)がある。それよりも気になる付き棒の柄。


  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(2)

2014年03月07日

水道坂界隈

越してきてからもう何百回も通っているはずの水道坂なのに、覗いて見た事の無かった浄水場。

道沿いの階段をほんの10数段上がると見えた建物を、不思議な気持ちで眺める。


一度入ってみたかった「プラネタリウム」 32年も前に閉鎖とは・・  


Posted by のりちゃん at 23:32Comments(0)

2014年03月07日

虎・松・神

写真教室の課外授業。語り部さんの案内で和歌山城南の寺町を3時間巡る。
総勢36人が岡公園に集合。まずは近くの松生院(しょうじょういん)本堂におじゃまする。

門を入ると迎えてくれるのが「信貴山の虎」  背伸びしている子猫風
御本尊の不動明王さん他数体の仏さまを近くで撮影させてもらえた。

門の瓦の模様は、松と生の字の意匠。


本来撮影禁止の仏像を写せたなんて・・と余韻の目に入ったのが「しょうきさま」?

道沿いのおうちの壁で威厳をもったコワイ顔。
  


Posted by のりちゃん at 23:30Comments(0)アウトドア

2014年03月07日

べっぴんさん

どこから見上げても、いつも何かに半分隠されているような和歌山城。

こんなにすっくとした立ち姿を見るのは初めて。なかなかのべっぴんさん。
  


Posted by のりちゃん at 23:27Comments(0)

2014年03月07日

歯医者の帰り

おととしの年末に欠けた前歯、半月前にとれた詰物、しばらく前から腫れたり引いたりする歯茎。
3ツも揃えば行かねばなるまい。大嫌いな歯医者さん。歯の根が割れているなら抜くと言われた。

帰り道、ふと登ってみた階段の上に、こんなお堂が静かにあった。
  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(2)出来事

2014年03月02日

初わかめ

12:57 +20cm 大潮のすぐ後の中潮がgood。雨も上がったし陽も射してきたし暖かい。

友人家族5人と一緒に、若布とひじき採りにいそしむ。やっぱ海はいいや。
  


Posted by のりちゃん at 22:42Comments(0)アウトドア