2008年05月31日

シーズン初日

  ヨットとカモメと波のデザイン。淡輪駅前のマンホールの蓋です。

  去年の10月以来7か月ぶりで、海洋センターへの15分の坂道を歩きます。

待ちに待った「デイ・セーリング」。一人乗りヨット講習会の今シーズン初日でした。
AM icon03 北東の風 2~3m   PM icon02 無風
お天気に恵まれずちょっと残念ですが、ディンギーヨットで海上に出ただけでも満足。
いつもの仲間達と、お馴染みの職員さん達と、大学生の助手さん達と再会でした。

淡輪駅~海洋センターへの道沿いには、こんなタイルをはめ込んだ遊歩道があります。









  


Posted by のりちゃん at 23:45Comments(4)

2008年05月30日

赤い実

もうぼちぼち良いでしょう。と思って収穫しました。グミは55個、ユスラウメは30個。
いつもより小粒ですが、よく熟して渋みが無く、意外と美味しかった。

隣のご主人が「木から摘んでいただくよ。」と言ってたから、ポストにお裾分けを入れておく。
  


Posted by のりちゃん at 23:09Comments(2)花と虫

2008年05月30日

らしくなったね

 あれから1週間、すっかりハトらしくなった雛が2羽。横には両親バトもいます。
 その内、飛ぶ練習を始めるのでしょうか。
  


Posted by のりちゃん at 23:00Comments(2)出来事

2008年05月29日

木の葉の美術館

1年半くらい前から探していた本、見つかりました。
紹介していた記事の切り抜きを見せて調べてもらっても、店頭には置いていなかった。
取り寄せなら簡単、でも買わないといけなくなる。
一応手にとって吟味してからでないとと、何件か聞いて回っていました。
さすが45万冊の品揃えを誇る「つたや」さんです。そこにありました。

実は、ダスキンさんが、

モップと一緒に届けてくれる

小冊子に、この本の内容が

紹介されていました。

似たような図鑑ならある。

でも「群馬直美」さんの

温かみのある説明文

(と言うよりエッセイでしょう)

に魅かれました。


もう1冊、「木の実の宝石箱」

というのもあります。

これは在庫が無かったから

ただ今、取り寄せ中です。











  


Posted by のりちゃん at 23:45Comments(10)

2008年05月28日

お達者でキザッペ

月曜のお昼に和歌浦の港に到着した「キザッペ艇」が、今朝出航して行きました。
2泊3日の滞在でした。次の寄航の泉大津へは、お昼過ぎに着いた様子です。

お見送りは、桟橋で手を振るのかと思っていたら、途中まで伴走して海の上からでした。
粋なお別れです。瀬戸内海を1周する旨い物巡りの船旅は、7/27まで残り8週間。
どうぞお元気で、ご無事で。

「リタイアおじさんのヨット航海」 http://homepage3.nifty.com/kizappe/ 
  


Posted by のりちゃん at 23:46Comments(0)出来事

2008年05月27日

梅雨前の収穫

久々に、しかも遅れて行った灯台横の畑作業。いきなり休憩になった。
後半トウモロコシの苗周りの草引きをする。1時間抜いても、巾1m分しかはかどらない。

 収穫した玉葱は、きちんとまとめてある。来週も残りの畝のを抜く予定。

立派に育ったタマネギをいただきました。
それにしても大きいな。

根元が膨らんでいるのは、かぼちゃの雌花。
畑の先生が、雄花を切って花粉を出し持って、
雌花の芯にチョンチョンとつけて、受粉させていた。

枇杷の実も、そろそろ熟す頃。
袋の外からでも色づいたのが分かる。
外してみると、もうあと少し。


   


Posted by のりちゃん at 17:34Comments(4)食べ物

2008年05月26日

ようこそキザッペ

お昼頃、和歌浦の港に大型ヨットが到着。

5月10日に横浜を出発し、

瀬戸内海をグルリと巡る航海中の

「キザッペーⅤ」という艇です。

昨日まで白浜に停泊していて、

今朝早くに帆走って来られました。

人数が増えたり減ったりする道中、

本日の乗船は、お二人でした。

明日からはもう一人が乗船予定。

2002年には、日本1周を果たしたそうで、

和歌山には2度目の訪問だそうです。

船中からの日誌がブログで公開です。

「リタイアおじさんのヨット航海」  =キザッペ 航海記=  http://homepage3.nifty.com/kizappe/


平日昼間に時間がある主婦だからと、akira氏からお誘いあって出向きました。
4人で2時間ほど話し、一旦晩餐の準備に失礼して戻って来たら、こんな品を頂きました。
潮岬灯台のストラップです。記念スタンプの封筒付き。高さ1cmの灯台が彫ってあります。
  


Posted by のりちゃん at 23:22Comments(0)出来事

2008年05月25日

おばけグミ


昨晩の豪雨なんて「知りませ~ん!」としらばっくれている様な夕方の明るい日差し。
グミの実が色付いて来ている。去年思い切って短く剪定したから、収穫は3割くらいかな?  


Posted by のりちゃん at 23:40Comments(0)花と虫

2008年05月25日

危機一髪でセーフ

「来てくれ~!!」夜中の3時に主人の声で起きる。
玄関ドアからジワジワ雨水が押し寄せている。「あぁ・・またか~・・」
このあたりは、雨が強く振る度に浸水する。今回はかなり深刻。

まずは玄関にある物を、高い場所に移動する。
台所・居間・脱衣場の動かせる軽いものは全て2階へ運び上げる。
重くてどうにもならない家具は、下に入れてある物を抜いて高い処へ。

床下収納庫はプカプカ浮き上がり、家の周りは泳げるくらいに水で囲まれた。
ヒタヒタ押し寄せる雨水・・後、5mm・・2mmでサッシのレールを越してやって来る。

今度こそ、床上浸水の覚悟を決めて、TVの移動の段取りをしていた。
雨脚はそのままだけど、サッシ2mm手前で、動いていた水が止まった。
その後少しづつ引いていく。2cm、5cm、10cm引いた5時過ぎ、安心して眠った。


ブロック塀に水面のゴミの後が残っている。このラインまで水に浸かってました。

ご近所の更に低い場所の家は、床上20~30cmの浸水、お気の毒。
ガレージから避難しそこなった主人の車は、車内水浸し。

各家の後始末が終わってから、遅ればせに町内一斉の「溝掃除」も行われました。
午後は、トンガクラブの総会が3時間近くあって、もうヨレヨレに疲れました。
会議で物を言うのも面倒で、帰ってから夕方の昼寝を1時間。まだ寝不足だ~。



  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(12)出来事

2008年05月24日

そうかい、総会

午後、「西浜中学校登山ハイキングクラブ」の総会でした。
お決まりの、会計報告・新旧役員の紹介・年間行事の予定発表。
ガソリン代高騰のための参加費見直し、傷害保険、写真代・・・・・

その後は「銀鈴」の1000円お弁当食べながらの懇親会。いつもの仲間で賑やか、賑やか。

明日も総会。「トンガの鼻自然クラブ」の総会は、お堅い会議が3時間。  


Posted by のりちゃん at 23:07Comments(2)

2008年05月23日

ご両親?

ハトの子育てはつがいでするのかな?今日は2羽がそばにいました。
雛は、奥まった所に移動していて、よく見えません。
  


Posted by のりちゃん at 23:37Comments(2)出来事

2008年05月21日

おでぶさん

早くも「うり」?と思ったら、「きゅうり」でした。石川県産「加賀太きゅうり」と書いてある。

カゴに入れようとして思い出した。
野菜室には普通のキュウリが6本、ズッキーニが2本あったんだ。またこんどね。  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(6)食べ物

2008年05月20日

少し大きくなりました

先週木曜日に見つけた2羽、今日訪問してみると、一回り大きくなっていた。
ホワホワの灰色と黄土色の毛玉だった体に、羽根の模様が出てきています。
親鳥がやってきた時だけ、ヒ~ヨヒ~ヨと鳴くのは同じです。
  


Posted by のりちゃん at 23:35Comments(3)出来事

2008年05月18日

日帰り往復12時間

 クルーザーヨットが22艇、8時のスタートを待ってマリーナ沖でスタンバイ。

 風が無くて、やっと和歌浦湾の端から出るまで2時間もかかった。
 下津の沖ノ島先の漁船群、何を釣っているんだろう。


徳島港入り口のブイがゴールのレース。そのままUターンして戻って来ました。
行きのレースは、前半風が無く、途中からどんどん吹き上がって、6時間半かかった。
帰りの回航は、うねりと白波立つ強風で、4時間半と早かった。

12時間甲板の上でした。滑り落ちないように、踏ん張ってつかまって、波しぶきを受けながら。
7人で乗り込んだ、内3人が船酔い、ひとりは重症。
乗り物酔いに弱かったはずの私、無事でした。少しは海の女になったかな。
  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(7)アウトドア

2008年05月17日

もうすぐ前夜祭

子供の頃海近くに住んでいて、学校から帰ると毎日漁港や砂浜で遊んでいた。
懐かしい「ハマヒルガオ」を見て、しばしタイムトリップ・・・のひととき。


和歌山のヨットクラブと徳島のヨットクラブの、年1回の親睦対抗レースが明日行われます。
もう31回目だそうな。その前夜祭が和歌浦の港でありました。(写真は準備中の会場)
沈む夕日と中空に出た月とを愛でながら、焼肉と焼きそばを食べながら、の親睦会。

明朝8時、徳島へ向けて数時間のレースがスタートです。ゴールしたらすぐに折り返して戻ります。
日帰り往復、60マイル。7人で頑張ります。良い風に恵まれますように。  


Posted by のりちゃん at 23:45Comments(0)出来事

2008年05月16日

酢味噌で茗荷

仕事がらみで週1度は訪れる「清水町」。主人に頼んでパンと野菜を調達してもらった。

数種の野菜の内、これは「茗荷の茎」。皮を剥きながら、酢味噌でかじる。いけますよ。
  


Posted by のりちゃん at 23:32Comments(4)食べ物

2008年05月15日

初めまして


建物の横からヒ~ヨヒ~ヨと、

何やら鳴き声がした。

狭い非難階段の隅へ、

ハトが飛ばずに歩いて入ってく。

透かして見ると、あらっ!

ひながいるではありませんか。

二羽寄り添って

母鳥を待っていたようです。

気配を感じて鳴きだした。

この後、口移しで

エサをもらっていました。

見飽きるくらいにお馴染みの鳩。

ひなに会うのは初めてです。

  


Posted by のりちゃん at 22:21Comments(6)出来事

2008年05月14日

矢の宮さん


夕方前を走って「あれっ…もうそんな季節なんか?」と驚いた。露店が準備をしていた。
娘が幼い頃には、浴衣着て、ゲタ履いて、歩いて、この夜店に来たもんだ。
まだまだ準備中だったから、お社にお参りだけして、露店はひやかしただけ。

矢の宮神社は、ヤタガラスが祭ってある勝ち神様。
そう言えば…卓球の試合前にはお参りした事無かったなぁ。
  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(2)出来事

2008年05月14日

無患子(ムクロジ)

接骨院の帰り道、細い路地を抜けてお寺の前、あぁまだ残っていた、ムクロジの実。


黒くて硬い実は、羽根つきの球にしたそうだ。
小ザルに入れてゆすると、キャラキャラとトーンの高い音。
外側の半透明の皮は、泡が立つから石鹸の代用にした、と言う。
ほんと、洗っていると泡が出てくる。
さあて、これで何して遊ぼうか?
  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)花と虫

2008年05月14日

で~んで~ん虫~虫、か~たつむり~♪


藤の葉に付いて来た「でんでん虫」の赤ちゃんです。殻はまだ透明で、透けて見えます。
じっとしていません。ずっと動き回っています。エサにとキュウリを提供しましたが・・・  


Posted by のりちゃん at 00:06Comments(2)出来事

2008年05月13日

緑の小屋から

藤茶作りで、雑賀崎灯台に来た。
畑には、「トウモロコシ」の苗が植えられ、「ジャガイモ」「玉葱」が収穫を待つ。
花壇では、「カスミ草」と「マーガレット」が満開、「マリーゴールド」の苗が新しい。
 
  袋がけした「枇杷」の木                去年より大きく茂った「八屋柿」の木

 
     外海は荒れているのか?・・和歌浦湾内に大型船が数多く停泊中  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)アウトドア

2008年05月13日

藤茶

食料不足だった昔、お茶の代用で飲んでいた「藤茶」の作り方を教えてもらった。
 
  藤の若葉を摘む                    しごいて軸から外す

 
  洗って汚れや虫を落とす          湯がいて、絞って揉んで、2、3日干した後、焙煎する

  
  ヤカンでお茶を入れる                 これは別口の「カラスノエンドウ茶」

雑賀崎の友人達には、海の幸、山の幸、様々な知恵を伝授してもらっています。  


Posted by のりちゃん at 23:46Comments(0)アウトドア

2008年05月12日

お手玉人気

町内の婦人会の方が来られた。近々ある「お手玉を作りましょうの会」のお誘いだった。
一昨日もらったばかりの「ヨーヨーお手玉」「普通のお手玉」「飾りお手玉」を紹介した。

20年も前のこと。
縮緬の風呂敷を買い集めて、寸法に切って、友達集めて、お手玉教室をしたことがあった。
その時の作品が今も残っていて、早速役立った。
重さと滑りの良い小豆と、シャンシャンという音が心地よい足袋のこはぜを入れてある。

小学生だった45年も前、残り布を針と糸とでチクチク縫って「お手玉」作った昔が懐かしい。  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(5)

2008年05月10日

雨のち親孝行


正月以来かな。明日はこれ持って実家へ。チョコケーキとハンカチカーネーション。  


Posted by のりちゃん at 23:42Comments(4)

2008年05月10日

ヨーヨーお手玉

お手玉遊びを広めている「ななこの会」のMさんに、ちょい用で会った。

普通サイズのお手玉で昔ながらの遊び方、円陣になってバレーボール大のでパス。
バドミントン風にラケットで打ち合う、動物の形の愛らしいのは飾っておくのかな。
1cmのミニサイズのをつないでネックレスにと、今までいろいろなお手玉を見せていただいた。
これは最新作のヨーヨータイプで、ゴムの付け根に工夫がしてある。

思わぬプレゼントでした。  


Posted by のりちゃん at 23:37Comments(0)

2008年05月08日

Mother’s Day

2ツの郵便物。片方に入っていたのは、孫の描いた絵。なんと可愛いばあちゃんではありませんか。


もう片方は郵パック。母の日のうれしい贈りもの。
ジャージーと聞くと、蒜山高原で会った、目の大きい上向きの鼻のジャージー牛を思い出す。


 おっと、私にも母が居たんだった。  


Posted by のりちゃん at 21:06Comments(8)

2008年05月07日

東京みやげ


単身赴任のご主人に、月2回会いに飛んでいく友。東京土産を少しづつもらった。
銀座若菜の「江戸たまご」は、ゆで卵の味噌漬け。「東京チョコばな奈」は新作か。
何故か・・北海道は十勝の花畑牧場の「生キャラメル」もある。
羽田空港にたった1箱残っていたのをgetできたらしい。
3月スキーの新千歳で買ったのはハズレだった。さすがホンマモン、とろける軟らかさ。  


Posted by のりちゃん at 23:46Comments(4)食べ物

2008年05月06日

大潮

一昨日は大潮。

お天気も良かった。

岬沿いを散歩していて、

岩場の海藻が見えたから、

ついつい沢山

摘んでしまった。と言って、

昨日ひじきが届いた。

夕食後、洗って、切って、

2時間クツクツ湯がいて、

今日は朝一番から干した。

一日たっぷり快晴で、

空気も乾燥していたから、

一気に干し上がった。

これで今年の分は確保。

旨いひじきが食べられる。

  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(4)食べ物

2008年05月06日

グラパラリーフ

生協で摩訶不思議な食材を紹介していた。
カルシウムとマグネシウムたっぷりの、南米産の新種の健康野菜。
届いたのを見ると、我が家に昔からあるサボテンにそっくり。

「朧月」…おぼろづきと命名されたベンケイ草で、ただ今花も咲いている。
調べてみると、何とそれを食用に改良した物だった。

シャクシャクした食感と少しの酸味が、青リンゴのような風味。
4枚で牛乳1本分のカルシウムがあるそうだ。ジュースやプリン状のもネット販売している。
ちょっと渋みがあるから、好みは個人差があるかも。  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(0)食べ物

2008年05月04日

ぜいたくですか?

午前中、台所で昼食と晩ご飯の段取りで忙しく。
午後一番、近くの空き地へ、ケーキとおもちゃを持って走る。
夕方、和歌浦の港へ、連凧とゼリーを持ってまた走る。
沢山の人に出会った一日でした。

去年中国の西安で買ってきた「連凧」を試してみた。
30連ある凧は、程好い優しい風がお好みのようでした。

この後日暮から、桟橋横で「焼肉会」をしました。海からの風が心地よい宴会です。
1日に2度のパーティーは、ぜいたくでしょうか。  


Posted by のりちゃん at 00:59Comments(6)アウトドア