2009年12月31日

大祓

12月初めに配られた、大祓の玉串袋には、人形(ひとがた)が入っている。
名前と年齢と願い事を書いて、大晦日に近くの「矢の宮神社」に奉納してお札を頂く。
これがもう20数年続いている。そして、今日もまたいつもどおりにお参りに出かけた。

「もうすぐ始まりますから、どうぞ、どうぞ。」と勧められるままお社に入ると、
神主さん4人が座る前に、この祭壇があった。

短い祝詞の後、神様を迎える支度をして、長い祝詞でお祓いをしてもらい、
配られた麻布(白い紙を四角に切った紙吹雪のような物)を自分の両肩に振り撒いて、
また神様を送る支度をして、お帰りになるのを拝む・・という流れだった。

毎年事務的に、社務所に渡して代わりにお札をもらっていたけれど、
実は丁寧なお祓いをしてもらっていたんだったと、今日初めて分かった。
今年1年の穢れを、こんな風に祓ってもらえてありがたい。

来年も忘れずに、この時間にやって来よう。


  


Posted by のりちゃん at 23:52Comments(0)出来事

2009年12月30日

正月の花

掃除もあらかた終わって、しめ縄を吊り、花を活ける。

13日のハイキングで拾ってきた南天と昨日頂いた千両に松と葉牡丹をプラスする。
青いイリスを添えると、お正月だね。
  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(2)花と虫

2009年12月30日

計らい

ずっと工事中の日赤病院。国道を入った横に臨時の入口があるのは知っていた。
バス停を降りて入る正面からは、曲がった通路が出来ている。その入口にこんな計らいが・・
  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)出来事

2009年12月29日

サブレ・フロランタン

ヤマト運輸なら1日で配達してくれる。明日持ち込めば、31日の孫の1歳祝いには間に合う。
やれやれやっと焼き上がった。台所掃除の合間合間に進めて、箱詰めしたのは夜中になる。

アーモンドスライス以外は、何てこと無い物。 上に流す飴を煮る。細かい泡が煮上がりの印。


サブレ台は下焼きする。膨らみ防止の穴が。 アーモンドスライス入りの飴生地を流す。  


出来たよ、出来た。程ほどに冷めた頃、天板から外して切り分ける。このタイミングも難しい。

昔はせっせと良く作っていたのに、この頃は使命感が無いと作らなくなった。…歳かな?…  


Posted by のりちゃん at 23:47Comments(4)食べ物

2009年12月29日

悩ましい3時間

張り切って、終日大掃除をしていた。倉庫と冷蔵庫と家周りの整理整頓が済んだ。
「パソコン周りもきれいにしなくっちゃ!」と、キーボードにも掃除機のブラシをかけた。

それがいけなかった。キーボードの操作が変。言葉が変換出来ずに数字になってしまう。
ヘルプやプロパティやら、質問集やQ&Aや、トラブル解決辞典まで調べまくって・・
やっと3時間後に解決した。たった1つのボタン(NumLK)の解除で元通りになった。

これだから機械物は苦手。目に見えないジャンルはお手上げです。





  


Posted by のりちゃん at 01:51Comments(2)出来事

2009年12月28日

リクエスト

バターに砂糖、卵に小麦粉、アーモンドスライスに蜂蜜と生クリーム、全て揃ったよ。
これで「サブレ・フロランタン」が作れるはず。
とは言っても、結構手間のかかるお菓子だから、なかなか重い腰が持ち上がらない。

娘からのリクエストのお菓子、年内に届けてやりたいけれど、間に合うかな?  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)食べ物

2009年12月27日

かぐや姫

今日切ったばかりだと言う「青い竹の花器」を届けてもらった。お正月用にと。
去年は水仙をたっぷりと活けた。今年は何を入れてみようか?

スパッと切ったこの青竹に、かぐや姫は居なかった。
翁と媼には、とびきり元気な姫がひとり居て、その元に二人の小さい姫君も居るからか。  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)

2009年12月27日

風神とロン龍

本日のお昼ごはんは「ラーメン」、別々に買い置きした1人前のが2袋あったから。
袋を裏返して見てみると・・おや偶然、どちらも熊本産だ。これは熊本対抗になったな。
赤コーナー・・下益城郡城南町の五木食品製、
青コーナー・・宇城市小川町の日の出製粉製。どっちも「城」が付くのが気になるところ。

主人は「ロン龍」を、私は「風神」を食べた。
スープのお味が少うし違ったけど、とんこつスープは美味しいよ。  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(4)食べ物

2009年12月26日

サイコロスピーカー

クリスマスプレゼント、主人→私へは、シエスタの蜂蜜ロールケーキ。
ふわふわしっとり・・昨夜いただきました。毎日1切れづつで年内持ちそう。
私→主人がこれ、i-pod用の小型スピーカー。シャッフルと同じくらいのミニサイズ。

小型・機能的・シンプルで美しいデザイン。こんなのを見かけると手を出さずにいられない。  


Posted by のりちゃん at 00:37Comments(0)

2009年12月24日

いっちょまえ

アラカン夫婦のクリスマスイブなんて、面白くも可笑しくもない。だから盛り上げよう。

久々にカナッペを作ってみた。盛り付けは小さいながら、なかなか華やかに仕上がった。
昨日デパチカで、神戸のデリカテッセンのソーセージを主人がお土産に買ってきたからそれも。
娘からは、その昔私がお手上げだった小難しいシュトーレンを送ってくれたから薄く切って。
メインデッシュは、スーパーで特売だったステーキだ。デザート菓子にはシエスタのロールケーキ。

いっちょまえにホームパーティーできました。

  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(4)食べ物

2009年12月24日

足元のギャラリー

とある電気屋さんの前の道、こんなオシャレな石板を見かけた。ん・・前からあったかな?

県花の梅にウグイス、ではない県鳥のメジロだろう。顔だけだとペンギンにも見えるよ。


入道雲にヨットとカモメは、和歌浦の象徴なのか。


この意味は・・わかりません。      排水溝のふたの絵柄に、下向いてニンマリ。  


Posted by のりちゃん at 23:52Comments(2)

2009年12月22日

娘にまかせたよ

娘からのクリスマスプレゼントはシュトーレン。でかした!よくやった!あっぱれ!

その昔、30代の頃パンに凝った事があった。温度表示も無い小さなオーブンを使い、
発酵には、ベランダの西日やお風呂の残り湯やお湯を張った特大ボールなんぞで苦心ながら、
3冊分のパンの本にある、ほぼ全部の種類のパンに挑戦した。シュトーレンもその内の1ツ。
結局、手間暇がかかり過ぎるからと諦めた。シュトーレンも2度作って満足な仕上がりではなかった。

それを知ってか知らいでか・・娘が作って送って来てくれた。
私が越えられなかった難関を、程なく乗り越えてくれている。嬉しいではないかい。  


Posted by のりちゃん at 23:44Comments(2)食べ物

2009年12月21日

新和歌の浦小唄

昨日の忘年会の後半は、カラオケ三昧で賑わった。
最後に、この「新和歌の浦小唄」が歌われる。知っていて歌える人は少ない。
「双子島荘」のお箸袋にその歌詞が書かれてあって、この後6番まであるそうだ。

その昔、島倉千代子が歌ったと言うこの小唄、歌い継いで欲しいもんだね。  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(2)出来事

2009年12月20日

お正月前の散髪

「トンガの鼻自然クラブ」の月1例会は第3日曜日。毎度変わり映えしない草刈り作業。
今の時期は雑草も大して伸びておらず、全体を少し刈り込む散髪程度の優しい作業になった。

落ち葉がきれいだよ。


入口の「センダンの実」と「アセの葉と花」。青空に清々しい。

作業の後、「双子島荘」の大浴場に浸かって、午後からは忘年会になる。

大したご馳走でした。カラオケ組も大活躍した賑わいに、ゆっくりくつろげました。

  


Posted by のりちゃん at 23:30Comments(0)出来事

2009年12月19日

17日間

無事に家周りの補修が完成した。こfれで恐るべし浸水にも対応できそうだ。
12/2~12/19 17日間、皆さんご苦労さまでした。

2日(水)    工事前日、植木鉢やプランターを片づけた。

><img src=
3日(木)    ガレージ床を崩し、土を入れる。生憎の雨だった。


4日(金)     鉄筋を敷き、道との境も掘って整え、ブロック塀を3か所作る。    


5日(土)     錆びたシャッターを取り除き、ポンプをセットする。


7日(月)     ブロック塀にレールを溶接する。


8日(火)    ガレージ全体にセメントを流す。模様は「箒刷毛」


11日(金)    左官屋さんが細かい部分をセメントで仕上げていく。            


17日(木)    ブロック塀に塗料を施す。面白い器具を使っていたなぁ。


19日(土)    セメントが乾いたからマイカーを入れる。その後植木類を戻す。


玄関前の短い板と、ガレージ前の長い板。ガレージ壁の定位置に納まった。  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(0)出来事

2009年12月18日

寒かった

あぁ寒い!あぁ寒い!あぁ寒い・・と何回言っただろう。今日の最高気温は6℃とか。

近くの水路には鷺がいる。白い羽根のも良く見かけたが、今日出会ったのはアオサギだろうか?
足首まで水に浸かっているのが、見るからに寒そうで、浸水騒ぎの時の自分たちを思い出した。

その浸水対策の工事が佳境に入った。後は板を掛けておく場所を決めて壁に取り付けるだけ。

  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(0)

2009年12月17日

赤・緑・金のトリック

去年は2人目の出産で娘家族が滞在していたから、このツリーの飾り付けは孫がしてくれた。
今年は一人でオーナメントをぶら下げていく。同じ形、同じ色、が近くにこないように・・


ドアにもリースを飾る。これだけで玄関周りがクリスマス雰囲気に染まるのは、
赤と緑と金色の取り合わせのせいだろうか?
  


Posted by のりちゃん at 23:36Comments(0)

2009年12月16日

忘年ダブルスゲーム大会

毎年恒例になった、卓球クラブの年末行事は、12月半ばの午後の練習日にする。
今年は25人が参加した。ダブルスで試合をして獲得した点数の合計を競う。

ずらりと並べた賞品は、お台所でうれしい主婦向けの品、1位も25位もほとんど変わらない。
(5位だった私のは、ウインナーソーセージとベーコンと壬生菜の漬物の3点セット。)


準備したお菓子の他に、剥いた果物、手作りケーキ、旅行のお土産など差し入れがどっさり。

表彰式と茶話会の後、再び練習に戻る皆さん。つくづく良いクラブだなぁと思う。
お店での夜の飲み食い忘年会も良いけれど、こんな健康的なのは最高だ。  


Posted by のりちゃん at 23:38Comments(0)スポーツ

2009年12月16日

エクスパック

何だかだと取り交ぜて、すぐに送りたい時に便利なのが、郵便局の「エクスパック」
500円で買っておいて、中身を入れたら、そのままポストイン出来る。

今日娘家族からそのエクスパックが届いた。福岡土産と中国・四国限定のキットカット。
柑橘黄金ブレンドは、香りの良い結構な味で大層気に入った。


孫からの手紙には、文字らしきモノがぎっしり書かれてあった。お誕生日のメッセージだそうだ。
今度来た時には、この暗号を解読してもらおう。  


Posted by のりちゃん at 23:36Comments(0)

2009年12月15日

大潮

月齢28.3 干潮11:25 大潮 天気は晴れ 風も弱い。
急ぎの用も、決まった予定も無い。家の工事も養生日らしい。これはチャンスだ。
釣り竿とアミエビ大小とミルクコーヒーをリュックに詰めて、雑賀埼の浜へと走る。

しかし・・予定していた岩場には渡れない。大潮のはずなのに海水が行く手をふさいでいる。
手近かな場所で釣り始めたが、クサフグが4匹かかるだけ、釣り針も3ツ持っていかれてしまう。

諦めて漁港の一文字で仕切り直した。小さいグレが7匹とベラが1匹。
初心者だから、大事に持ち帰って、3枚におろして一夜干しにする。


もうひとつの収穫は、砂浜に落ちているこの「ガラス石」。陶芸が趣味の友人に届けよう。
湯呑みやコーヒーカップの底に入れて焼くと、美しい趣きがある作品が出来るのだ。


帰り道、鮮やかな朱赤の群れに出会う。南国ムードの花なのにアロエは冬に花を咲かせる。  


Posted by のりちゃん at 23:35Comments(6)アウトドア

2009年12月14日

南天の里

昨日のハイキングは、南海高野線の「紀伊細川」駅から歩き始めた。
駅からしばらくは下り坂、この干し柿のあたりから道は左に曲がり、谷あいの日陰道を進む。

道の両脇にあるのは「南天」ばかり。この地から正月用に出荷していると言う。

剪定されて地面に落ちているのを持ち帰った。お正月まで元気でいてね。  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(0)花と虫

2009年12月13日

女人道

先月7日に下見歩きをしていた「本番」が今日。西浜中学ハイキングクラブの月例会です。
この頃脚力をパワーアップしたお父ちゃんに、ハイキング仲間からご指名がかかる。
という訳で、9月と12月の例会は任された。高野山の町石道と女人道を2回に分けて実行。


町石道半ばの矢立茶屋に立ち寄る。花坂峠の焼き餅は前に比べると随分小さくなりましたの105円。


1時着の高野山大門でお昼弁当タイム。いつもの電光掲示板ではこの温度。寒っ~!


女人道途中で見つけた面白キノコの名前は「ツチグリ」=「土栗」。
丸い真ん中をつつくと、パフン~と、煙みたいな胞子が飛び出します・  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)アウトドア

2009年12月12日

猫も手が出ない

雑賀埼漁港前の家、軒下にぶら下がるは天日干しの網。魚はキスだろうか?

我が家にもファスナー開閉式の3段網があって、太刀魚や鯵の干物を物干しで作る。
同じ網で干していた妹宅では、猫に網を破られて、3段のはずが2段になってしまったとか・・
これなら、賢いネコも手をだせまい。
  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)食べ物

2009年12月12日

もみの木

さすが12月、今日も沢山のツリーを見かけた。

行きつけのヘアサロンには、巻き付けたバネのような物に真っ赤な塗料の卓上ツリー。
ワインとピザのお店前に、クルクル巻いた針金の間に小さいランプが灯る1mのツリー。

ロイネット前には、2色のダイオード発光のスリムでノッポのツリーが。

そうだ、明日は我が家の緑色のツリーも出さなくては。
  


Posted by のりちゃん at 01:26Comments(0)

2009年12月11日

万華鏡

時間の余裕が無かったから、大急ぎで教えてもらった「折り紙」の万華鏡。

同じ物を7枚貼り合わせると、クルクル回して形の変化を楽しめる不思議な形が出来上がる。  


Posted by のりちゃん at 00:43Comments(0)

2009年12月09日

養生日


12月3日から続いている家周りの工事が、今日は初めてのお休みだ。
昨日1日掛かりで、ガレージにコンクリートを流し込んだから、乾くまで手が出せないそうだ。


道から玄関ポーチまで長い板を2枚に重ねて渡してもらった。
そろそろとバランス取りながら出入りする。乾くまで野良猫が来ない事を願う。
  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)出来事

2009年12月07日

元気の印

いつもの彼女から、いつものクリスマスカードが届く。お互い元気に年を越せそうだよ。

  


Posted by のりちゃん at 23:27Comments(6)

2009年12月07日

待ってました


この半月の間、何度も通ってきた三年坂、やっと色づいてきたイチョウ、よしよし・・  


Posted by のりちゃん at 23:23Comments(0)花と虫

2009年12月06日

五体満足です

≪第28回黒潮オープン≫とは何? 「和歌山県障害者卓球選手権大会」の事。

東は愛知、西は岡山、海を渡って徳島からも、150名近い選手が県立体育館に集う。
世界選手権やパラリンピックに参加した面々が来るのだから、レベルは高い。
その審判ボランティアと、男女・障害格差無しのオープン戦に参加する。、

オープン戦のベスト8あたりからは、普段見る事の少ないハイレベルの技のやりとりを観る。
思わず声の出る、素晴らしいプレーや惜しい展開に、自分の手も体も反応してしまう。
「五体満足」なのに、この体たらくは??・・と反省も兼ねての観戦。


駐車場に停めてあった「車イス仕様の車」初めてみかけました。  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(0)スポーツ

2009年12月05日

いろいろあった

朝一から、水道屋さん、建築士さん、工務店さん、電気屋さん、??屋さん、と次々の訪問。
それぞれの担当の仕事をする為に、家周りを調べに来られた。で、外で応対する。

昼に大阪に住む主人のお父さんを訪問する。95歳、相変わらずの達者ぶりに感服して戻る。

その間に工事が進んでいて、ガレージ前横の錆びたシャッターが撤去され、
ポンプを入れたでっかい排水施設も、2か所出来あがっていた。


気の巡る日が続くから、買い物ついでにちょこっと癒しに御手洗池へ鴨さんに会いに行く。


隣の東照宮の会館前に「絵馬」を見かけた。毎年天満宮の絵馬に気を取られていて気付んかった。


スーパーでは、久々の「詰め放題」のじゃがいもを15個押しこんで150円也。


夕飯も片付き、アイロンがけしながら「世界不思議発見」の「九賽溝」を懐かしく観て、
明日のマラソンおにぎりを準備する。「ディズニー・シー」のお土産のふりかけで2種。
明日は、主人が「龍神マラソン」 私は「障害者卓球大会」の審判役で終日体育館詰め。
まぁ、二人とも元気か。  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(0)出来事