2007年07月26日

恒例の夏旅

今日7/26(木)~30(月)まで、中国の西安に行ってきま~す。
土産話は後日のお楽しみ~!  


Posted by のりちゃん at 00:56Comments(0)アウトドア

2007年07月26日

ただ今脱皮中

狭い我が家の庭からも、毎年10匹ほどのセミが羽化していきます。
夕方の水やりの時に、今年のぬけがら1号を確認。下に何やら白いモノが・・・
近づいてよ~く見ると、羽化中のセミです。目が合ってしまいました。
 
最初は白。徐々に薄緑。時間が経つと濃い色に変化する羽。
体も立体的になってきて、「クマゼミ」とわかりました。
明日朝、飛び立つのでしょうか?まだ万両の枝にぶら下がっています。  


Posted by のりちゃん at 00:53Comments(0)出来事

2007年07月25日

ゴーヤ


雑賀埼灯台横の畑の「ゴーヤ」です。
今週も作業に参加できませんでした。
皆勤組のOさんがいつも写真を送ってくれます。
きれいな緑色の写真が素敵で、ゴーヤが美味しそう!  


Posted by のりちゃん at 01:46Comments(6)食べ物

2007年07月24日

本場岡山の白桃

和歌山には「荒川の桃」なる物があって、毎年シーズンには賞味させてもらっています。
でも本場岡山の「白桃」を真近かに見るのは初めて、食べるのも初体験です。

娘が岡山在住で、お婿さんのお舅さんからのお届物です。嬉しいですね。
主人はアレルギーで、果物では柑橘以外アウトのはずが、勇気を出して食べました。
結果は喉の奥がカユイカユイで困りましたが、美味しさは味わえた様子です。
私はこれからの3日間、毎日極上の桃を堪能します。ゼータク!
  


Posted by のりちゃん at 01:02Comments(2)食べ物

2007年07月24日

ヨットレースに参加

和歌浦湾内で毎月行われている、ヨットのレースに参加でした。
15艇が風上と風下のブイを2周回ります。それを2レース。

スタート前の緊張の場面です。
ラインを超えないようにしながら、有利な位置を確保するため、各艇が入り乱れます。

途中、予想外の局地的な雨に見舞われるハプニングあり、、
ブイを回る直前に風を取られて立ち往生したり、のトラブルもありました。

海はいいです。海上に居るだけで癒されます。海の上にある物を黙って見つめて・・・  


Posted by のりちゃん at 00:44Comments(0)アウトドア

2007年07月23日

鉄砲のお話

市立博物館の特別展
「歴史のなかの 鉄砲伝来」を
入場券を頂いたので見に行った。

この日は、主任学芸員さんの講演日。
「紀州鉄砲事始め」という演目が
とても興味深かった。
11年間の研究の成果の凝縮のお話。

昼食後とあって、途中睡魔もきたけれど、講演の内容は濃くて面白い。
1時間半、楽しめました。

市内にある鉄砲のお店は、
代々の鉄砲鍛冶屋さんの末裔です。
腕が良いからと、殿様から認めてもらい頂戴した苗字です。

そこのご主人と最近ご縁があって、
展示場を一緒に見て回りました。
プロの解説付きだと、良く分かります。

午前も午後も、たっぷりと、
カルチャーな週末でした。






  


Posted by のりちゃん at 01:03Comments(2)出来事

2007年07月22日

二人の姫

県の文化遺産課の方と、各分野に詳しい先生方と一緒に、和歌浦の名所を巡りました。
11月にあるシンポジウムにむけての見学会です。20人が参加でした。


まずは「三断橋」を渡って「海禅院」にある多宝塔へ。
この下に15万個の「経石」が収められていました。

家康公の側室の養珠院(お万の方)
紀州藩主頼宜公のお母さんが、
家康の33回忌に日護上人の奨めで提案して、
天皇から一般まですべての階級の参加で、
約25万個の石に経文を書いて奉納したそうです。



今日は偶然、お万の方の命日でした。
午後から始まるお祭り事の準備をしていました。
「川施がき」といって経文を川(今は海)に流します。
現在は、公害がらみで海べりで燃やすそうです。
今の上人さんが大勢供養に来られるとの事。




続いて、「玉津島神社」で、聖武天皇ゆかりの地だという解説を聞きながら、
境内を見回すと・・
「衣通姫」(そとおりひめ)の名が付けられた、サクラの木がありました。
その美しさが、衣を通して伝わって来るという、絶世の美女だったらしい。
その名を頂いたサクラ、どんな花が咲くのでしょう。
 

いにしえの、二人のお姫様に思いをはせた午前でした。
  


Posted by のりちゃん at 00:52Comments(0)出来事

2007年07月21日

マイ甲冑

 
 「兜」です。相棒のMさんが作りました。        肩と袖の部分です。
 工事現場のヘルメットが土台です。

 
       胴体の前から。                後ろは旗竿をかける小物が付いています。

 
片袖分です。手の甲のハート型はリクエストして、   ミクシイ仲間のリンさん作の巾着です。
金色に着色してもらいました。                横チャックに房飾りが付いています。  


Posted by のりちゃん at 01:32Comments(7)

2007年07月21日

6年半のお付き合い

4月に新パソコンのビスタに買い替えたものの、
今まで使い勝手の良かったソフトが、ほとんど対応していなかった。
似た仕様のを、順に探して取りこんで、今週最後の2ツをGet。
これでもう大丈夫とあって、meを初期化して処分する事にした。
デスクトップの場所にノートPCを置くと、何だかガラ~ンとしている。
ふたを閉じると、マヌケな位に何も無い。
 
わがまま、気まぐれmeちゃんとは、6年半のお付き合いだった。
「パソコン史上、最高の失敗作!よう、ガマンしたねぇ~。」なんて言われたけれど、
お陰で忍耐強くなりました。少々のトラブルにはめげません。

  


Posted by のりちゃん at 01:18Comments(0)

2007年07月19日

やぶ新のしらす

箱いっぱいの「しらす」をいただきました。
「頂き物だから、半分もらって。」なんて言うけれど、ほとんど箱に一杯でした。

釣った鮎をいただいたお向かいさんと、故郷岩手のお土産をもらったお隣さんにもお裾分け。
何年か前、やぶ新さんの若奥さんが「秋しか美味しいよ。」と言っていましたが、
少し小ぶりですが、塩味が少ない目でいくらでも食べられる「夏のしらす」もおいしいです。
Oさん、ごちそう様です。  


Posted by のりちゃん at 00:48Comments(2)食べ物

2007年07月16日

梅ジュースできました

5月末に仕込んだ梅のハチミツ漬け、いい具合に熟成しました。

いつものお得意さん、今年の新顔さん!近日中にお届けしますので、 お待ち下さい。
  


Posted by のりちゃん at 01:01Comments(2)食べ物

2007年07月15日

新アイテム


卓球のラケットに貼るゴムです。裏と表と2種類あります。
厚みも数段階あって、ゴムの特質と厚みで、その球質が急変します。
私は、裏ソフト・中厚、ペンホルダーだからラバーは1枚です。

今どきの卓球のラバーは、変わった物が多くて手こずっています。
無回転や、アンチラバーには翻弄されてパニックになります。
単に私の技量が、追いついていないだけなのですが・・・

でも、新しいラバーだと ちょと上手くなれそうで気合いが入ります。  


Posted by のりちゃん at 01:27Comments(4)

2007年07月15日

知らんふりしていたら

サボテンの鉢の間から、5mmほどの葉を覗かせていたのは、2か月位前の事。
移植するにはあまりに弱々しくて・・と知らんふりしながらも、見守っていた。
いっぱいに広げた端から端まで5cmくらいの葉の間から、白い花が咲きました。

今盛んに茂っている数鉢のピンクのベゴニアも、最初はこんな風に頼りなかったのです。  


Posted by のりちゃん at 01:14Comments(0)花と虫

2007年07月15日

避難

台風が直撃とあって、植木達が心配です。
豪雨に叩かれ、強風に振り回されて、大変な事になりそう。
枝を張っているのは、やむなく切り詰めました。
つぼみがたくさん付いているのに勿体ないけど、花びん挿しです。

「宝ジェンヌ」という別名を持つこの花、娘が宝塚ファンだった頃に買いました。  


Posted by のりちゃん at 00:59Comments(0)花と虫

2007年07月15日

嵐の前日


金曜日の来訪者です。「クロアゲハ」さん。よく来ています。
鉢から地植えしたとたん良く育ってくれている「ジュランタ・タカラジェンヌ」の密がお目当て。
週明けには、また来てくれるかな?おだいじに・・・  


Posted by のりちゃん at 00:45Comments(4)

2007年07月12日

ガレージ奥5センチ

よく降っています。ずっと降っています。台風4号マンニィと梅雨前線がツルんでる。
4時~5時が一番強烈で、いつもの事だけど、チャリンコで走ってました。
雨の神様には、いつも懇意にしてもらっていて、水も滴るいい女です。

着衣水泳状態で戻ったら、家の前はもう大きな水たまり。それがどんどん広がっていく。
傾斜のあるガレージへ、這い上がるようにして雨水が侵入してくる。
ガレージ奥まで届いてから、じわじわ水位が上がって、今回は高さ5cmで止り。
5cmを超えると、家周りの植木鉢やバケツを高い所へ、
10cmを超えると玄関の物を階段へ移動、15cmを超えると床上浸水の対策にかかる。

水が退いた後は、泥やゴミだけが残る。ホースで流して回って・・今日もジ・タ・バ・タ・・



  


Posted by のりちゃん at 22:26Comments(4)出来事

2007年07月11日

迷いゼミ


夜中の1時半、ミシンとアイロンの後始末と拭き掃除をして、雨戸を閉めて・・
「あれっ?いつの間に?」小さいセミが床にいました。光に誘われて来たのでしょう。
つつくと、頼りなく「ジジ ジッ」とか言ってます。記念撮影後、雨戸を開けて庭に放しました。
「ニイニイゼミ」かな?あんたも夜更かし組ね。  


Posted by のりちゃん at 02:15Comments(0)出来事

2007年07月11日

一気に仕上げた

「子供甲冑教室」の土台布です。20人分。L寸7組・M寸8組・S寸5組。

朝9:00~夜中の1:30まで、ああしんどかったで、最後の6人分を縫いました。
途中1時間の目の休憩、お風呂と家庭のアイロンがけと夕食とで1時間。
1枚仕上げるのに、約2時間半。もう当分ミシンなんて見たくも無~~い!

良かった事もあります。
1. 時々しか使わないミシンの調子が良くなった。
2. 10数枚のCDをじっくり堪能できた。
3. 豪雨・雷に困る事なく、お構い無しにはかどった。

この達成感と解放感、うれしいね。  


Posted by のりちゃん at 02:04Comments(2)

2007年07月09日

前立ていろいろ

5月から12回続きの甲冑教室は、本日で終了。
私が参加したのは、内4日。課外で4日。でも仕上がらなかった。
最後は皆さんに分業で協力してもらって、ラストスパートかけて、
何とか4時からの終了式には、格好がついて、
兜から地下足袋まで装着して、無事終了書をいただいた。

皆勤の他の方は、細かい部分にまで凝りに凝って素晴らしい出来具合。
兜の前立てなんて、驚きの作ばっかし。
 
金扇子にトンボ。「愛」の文字はなぜ?      携帯電話ではありません、船の舵だそうです。 
 
 
鹿の角が付いています。立派!       掃除機の細ノズルではありません。
                           「山本勘助」と同じにした木彫りです。

他にも、100均でGetのハサミ、台所のレモン搾り機、オマケの仏像、CDの保護プレート。
いろいろな物を使って、工夫されています。私のは、頂いた品。蝶と蜻蛉です。  


Posted by のりちゃん at 00:45Comments(4)

2007年07月08日

甲冑教室


午後から、4時間参加でした。両足の「脛当て」を完成させました。

明日は終了式。完成できるかな?  


Posted by のりちゃん at 01:40Comments(0)出来事

2007年07月05日

念願の牛丼

お持ち帰り用です。吉野家の牛丼、初めて食べました。380円也。

時たま外食もするけれど、丼物は注文した事ない。食べきれないご飯を残すのがイヤだから。
でも前々から気になる吉野家。お持ち帰り用があると聞いて、とうとうGET!

お店に入ったとたんに、冷たいお茶をサッと出してくれた。
「小さいサイズのはありますか?」と尋ねると、ご飯を少ない目に盛って、
「これくらいでよろしいでしょうか?」と聞いてくれる。
お茶を一口飲んだところで、もうレジに用意が出来ていて、「お待たせしました。」という。
「お茶飲むまで待ってね。」とこっちが恐縮してしまった。

もっと濃い味付けだと思っていたけれど、あっさりして美味しゅうございました。  


Posted by のりちゃん at 23:25Comments(10)食べ物

2007年07月05日

9時半開始

お城の赤門から入って、砂の丸横を抜けて、市役所前へ出る。定番の走り道。
ちょうど、ゲートボール大会の一斉開始の合図があったとこ。  


Posted by のりちゃん at 23:01Comments(0)出来事

2007年07月04日

草摺り

簡易蒸し器に似ています。

甲冑の胴の下に取り付ける「草摺り」の板です。
13cmから1センチづつの幅広で5枚×7か所ぶんの穴開けしました。
おまけに、穴開けの時に反り返った穴周りを、ドリルでならします。
これだけで、2時間半の作業でした。ああ、しんど・・
  


Posted by のりちゃん at 01:31Comments(4)

2007年07月03日

老眼進む


やっぱし、見えにくい。左1.25・右0.75のコンタクトではカバーできない。
再検査をしてもらうと、それぞれ、0.25分進んでいました。
新しいコンタクトレンズは、より老眼向き。ああ、やだやだ。  


Posted by のりちゃん at 01:22Comments(0)出来事

2007年07月02日

ちょっと小ぶりです


甲冑の胴の部分です。体にぴったり合わせて作ります。
ちょっとゆるい目にしておいたら、誰でも着れるから、と思ったのは大間違い。
少しでも大きいと、腕を下げられない。
戦う時に着る物だから、ピッタリしっかり固定するそうです。
この下に、「草摺り」というお腹回りを保護する部分を付け足します。
まだまだ、これからです。急げ、急げ!!  


Posted by のりちゃん at 11:49Comments(5)

2007年07月01日

しゅん君サイズ

ここ1週間は、毎日毎夜ミシンとツーショット。ミシン相手にしゃべっているのは、やっぱり変かな?
でもでも・・文句を言ったり、励ましたり、ほめてみたり、お礼を言ったり・・
マシーンと言えども、こうベッタリお付き合いしていると、人格みたいなのが見えてきます。

7月15・22にある「子供甲冑教室」の土台布の製作をしています。
L・M・Sの3サイズ、身長150・140・120~130と3種サイズで縫っています。
一番小さい小学生2年用は、ご近所の「しゅん君」に採寸させてもらいました。  


Posted by のりちゃん at 01:24Comments(0)