2007年02月20日

御岳山・マイア

今日からシ-ズン2度目のスキーです。行ってきま~す。  


Posted by のりちゃん at 07:47Comments(0)アウトドア

2007年02月19日

ポスターできた

ポスターできました。手がけて6回目です。
頭にイメージあっても技術が付いて来なくて、毎度難儀してます。
それでも、あれこれいじくっている途中で、ふと出来ない事をクリ
アしていて、毎回新しい「小わざ」が増えていくのはうれしい事。

まあ、こんなんできました。

http://www.jtw.zaq.ne.jp/tonganohana/page171.htm・・・見てください。  


Posted by のりちゃん at 01:06Comments(0)出来事

2007年02月18日

暖ったかそう?


娘と同じ呼び名のカイロです。
主人が、マラソンの参加賞でもらってきました。
可愛いイラストで、ほんわか暖かそうだけど。ヤケドするかも・・
  


Posted by のりちゃん at 01:40Comments(0)

2007年02月17日

人気者クー


私の周りには、ビーズ細工の上手さんが4人います。
チョーカー・ネックレス・ストラップ・バレッタ・・
好みを言って、オリジナルも時々実費で作ってくれています。
私も昔に凝った事あって、その細かい手間の苦労は良く分るから、
快く引き受けてもらって、いつもありがたいと喜んでいます。

この「クーのストラップ」は、友人の職場の同僚さんの作品です。
もうずい分な年数になりました。修理も何度もしてもらいました。
キラキラ光るのが目立つのか、欲しいけど…とよく聞かれます。
間に入ってお願いして、もう20個は取引したでしょうか。
勿論マージンはなしですよ。
デパートでは、6000円もするスワロフスキーのビーズの細工。
実費の1300円では、申し訳ないですね。   


Posted by のりちゃん at 01:48Comments(0)

2007年02月16日

魔法

バレンタインの宵に、なぜかニ夫婦4人でお食事会。
お腹が一杯になったところで…さて2次会は…
お馴染みのハンドマジックのお店を訪れた。
マスター一人で、全てをきりもりしている。
テーブルが整ったら、お待ちかねのマジックが始まります。

手のひらに乗せた10円玉。マスターがマドラーでコツッと叩くと
たちまち100円硬貨に変身~!至近距離5センチの出来事です。
私は手品とは思っていません。これは絶!対!魔法なのです。

突き出しの冷奴にかける、ポン酢の中蓋が空いていなかった。
気付かずにビンを慎重に傾ける、マスターの真剣な表情…
これは手品よりよっぽど面白かった。笑い出したら止まらない。
すっかりハマってしまった。

チョッピリお酒を飲んで大笑いしたら、リフレッシュできたかな?  


Posted by のりちゃん at 14:41Comments(4)出来事

2007年02月14日

千代紙のお雛さま


友人から、千代紙で作ったお内裏さまの紙雛をいただいた。
昔、アメリカにホームステイする娘さんに、外国の人へのプレゼント用にと、
いくつも作って持たせたときの品だという。
きれいな和紙を重ねてある、繊細な作りのお雛さまです。
納まっている包みも和紙製で、色の取り合わせが素敵です。

娘はとっくに嫁ぎました。お雛さまは、いったい誰のために?  


Posted by のりちゃん at 01:20Comments(0)

2007年02月13日

ラバー・ソウル

急に誘われて、ライブハウスってな所へ初めて行きました。
小さめの喫茶店位のお店。ドア前が混雑しています。
ほの暗い中をのぞくと、お客がいっぱいでした。座れるかなあ。
店の片側にステージがこしらえてあって、そろそろ始まりそう。
マンゴージュースを手に、やっと壁際の空席にたどり着きました。
丸イスに座ったら、前後左は人、右は壁。身動きとれません。

ギター二人とパーカッション、後からキーボードの女性も加わりました。40代のメンバーです。
お客はもう少し年輩でしょうか、40~60代くらいかな?60人は入っていました。
ビートルズ時代からの、懐かしいフォークやヒット曲が続きます。
休憩では、手品というより口品が愉快な人も登場して大笑い。
10数曲たっぷり聞いて2時間。でも短かく感じました。
いいなあ、こんな世界があったんだなあ。

珍しいパーカッションを使っていました。
昔のステレオのスピーカーくらいの四角い箱に、丸い穴が一つ。
上にまたがって叩きます。叩く場所で音色や高低が違うのです。
西ドイツで出来た「カホーン」という、手作り楽器でした。
  


Posted by のりちゃん at 00:46Comments(2)出来事

2007年02月13日

トイレの魔よけ?

高野山の奥の院近くの、トイレの入り口のさしてありました。
上から、柊・里芋・人参・大根・・・
  


Posted by のりちゃん at 00:09Comments(4)

2007年02月12日

高野三山


ハイキング部の例会登山は、毎月第2日曜日に行なわれます。
毎年1月は、お参りを兼ねて、神社やお寺さんのある所へ。
   2月は、「雪見登山」で、少し標高の高い所を歩きます。

本日は「高野三山」摩尼山~楊柳山~転軸山を巡りました。
過去に2度登っているけれど、冬場は初めての事です。
前夜に降った雪は、まだ結晶のまま溶けていなくて、
木の枝や草の上に軽く乗っている感じ。いい眺めでした。

予定より早めに下山できたので、帰り道「足湯」に浸かりました。
足元を熱い湯に浸けながら、仲間とおしゃべりの至福のひととき。
「あ~肩まで浸かりたい!」「100円やしてー、100円!」

  


Posted by のりちゃん at 15:28Comments(4)アウトドア

2007年02月12日

日中友好

和歌山県日中友好協会」恒例の行事で、毎年春節近い土曜日に、
「春節・餃子の会」が行なわれている。
「一緒に餃子を作って食べましょう。」と言う催しです。
参加し始めて、もう10年近くになった。
山東省と姉妹都市なので、領事館の館長や和歌山大学の留学生、
客員など、多数の中国からの人達との交流がが目的です。

中国語を習って3年目の主人は、積極的に話かけていました。
が、相手は大概日本語が堪能で、両方使い分けながらの会話です。
この3月に上海に戻ってしまう人と同じテーブルでしたが、
大学卒業後、日本の企業に就職されているとの事。
興味深いお話しが聞けました。
  


Posted by のりちゃん at 00:07Comments(0)出来事

2007年02月11日

初恋のチョコ

30年前に出会って以来、忘れられない味がある。
オランダのココアメーカーのバンホーテンのチョコレート。
1.5×2.5位のミニサイズで、きれいな絵柄の帯がまいてあった。
コリコリとした噛み応えと、良い風味で惚れ込んだ。

店頭を探しても、輸入食材店に訪ねても無い。ココア売り場で調べてもらったら、
チョコは取引していないとの返事に諦めた。
はるか昔の出来事でした。

それが今、グリコから新たにデビューしたらしいと妹から聞いた。
探しました。スーパー5件目でやっと見つけました。
初恋の人に再会するように、おそるおそるかじったその味は・・
昔よりは角の取れた、丸~い優しい味がしました。
  


Posted by のりちゃん at 00:54Comments(0)食べ物

2007年02月09日

縁起かつぎのお菓子

こんなこと教えてもらいました。受験生向きです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近は面白い縁起かつぎのお菓子があります。

ポッキー(吉報)
トッポ(突破する)
キシリトールガム(きっちり通る)
カール(うかーる)
プッチョ(成績アップッチョ)
キットカット(きっと勝つ)
伊予柑(いい予感)
コアラのマーチ(落ちない)
ハイレモン(入れるモン!)

などなど。後は神のみぞ知る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  


Posted by のりちゃん at 11:24Comments(0)

2007年02月09日

梅の花見

毎年開花を楽しみにしている、よそ様のお花がある。
今日は八重ザクラの花見をしました。チャリンコついでです。
  


Posted by のりちゃん at 01:30Comments(0)

2007年02月09日

お父ちゃんのぶん


リフォームのお披露目に、クラブ仲間が集ってくれました。
練習後の昼食を、我家でおしゃべりしながら楽しもうというわけ。
ここは手作りでもてなしたいところだけど、午前は時間が無い。
宅配ピザに頼ったが、かえって「デリバリーなんてした事ない。」
「注文したいけど、配達地域から外れていて食べたこと無い。」
と興味を持ってくれ、珍しいのが幸いしてか好評でした。
8種2枚のピザに細くハサミを入れて、仲良く食べました。

食後のお茶うけにと、和菓子をたくさん頂いた。
その中に「お父ちゃんのぶん」もありました。
少し早いけれど、バレンタインのチョコのプレゼントです。
夕食後包みを開けている主人。横から「生チョコ?」と覗いたら、
隠しながら「お前は食うたらアカン!」  


Posted by のりちゃん at 00:56Comments(0)

2007年02月07日

ひじき

潮時の良い日に収穫に行く「ひじき採り」
声かけてね!と言っても、急に出かけるからダメと、断られた。
しゃぁないなぁ一人で行こうか?と思案していたら、届きました。
きれいな新芽のひじきです。丁寧に摘み取ってあるせいか、
洗ってもほとんどゴミらしい物はなくて、新芽の良い所ばっかし。
我家の今年分がこれで確保できました。
火にかけると鮮やかな緑色に変るのが、いつものお楽しみです
    


Posted by のりちゃん at 00:50Comments(2)食べ物

2007年02月05日

寅さん

主人の父は、今年93歳。とても達者な人でいる。
昔の事を思い出し、ワープロで綴った物が膨大な量になっている。
その他にも、ためていた写真やちょっとした資料の様な物もある。
それを、孫のTちゃんがブログやホームページにまとめて公開していたが、
この度3部作として完成した。今日がそのお披露目の日。


「寅の資料 」
     寅シリーズ三部作の1つ。
     寅の知の著者が缶カンに集めた『記念』を
     整理し掬いとった内容になっています。
http://www.fengfeeldesign.org/tora_no_shiryou/

「寅の知」
http://toranoti.fengfeeldesign.org/

「寅の視点」
http://www.fengfeeldesign.org/tora_no_shiten/  


Posted by のりちゃん at 17:30Comments(0)

2007年02月05日

ぶっつけ本番

ここ3ヶ月はロクに練習していない。
オマケにこの2週間は、ラケットもあまり触ってない。
申込みが1ヶ月も前だったから仕方ないが、卓球の試合に出た。
一人目二人目は、こんな私にでも勝ちを譲ってくれた。
三人目がスゴかった。後で分ったがこの日の決勝に残った若い人。
午後からのトーナメントは、1回戦で同じクラブの人と当った。
力の差はある。手の内も分っている。当って砕けろ点数稼ごうと、
最初から思いっきりしたが、1セットもとれずストレート負け。
参加賞の焼き海苔を手に、スゴスゴと早めに帰りました。とさ。  


Posted by のりちゃん at 16:36Comments(0)スポーツ

2007年02月05日

チョコレート

バレンタインデー用に、毎年たくさんのチョコを用意する。
味も形も大きさも違うのを、相手に合わせて選んでいくのは、
贈る相手の思惑を無視して、密かな自分のための楽しみがある。
とは言っても、主人に父、義父、甥っ子達、姉妹の旦那に娘婿・・
身内の男性ばかりで、色気がまるで無いのがチト悔しいところ。

去年のバレンタインは、スキーに出かけていて留守だった。
前もっての段取りが面倒になって、一切何もしなかった。
どうせひとりよがりのお遊びなんだから、と言い訳して。
でもちょっとガッカリ気味の気配があったような・・
続けていた事を急に勝手にやめるのは、やはりマズイのかな?

大阪のデパ地下には、パティシエの名前入りのブランド品なんぞが
華やかに並べてあって、見て回るのもけっこう面白かった。
去年パスした分を上乗せして、今年は奮発しましたよ。
身内の男性諸君!待っててね。
  


Posted by のりちゃん at 00:27Comments(0)食べ物

2007年02月04日

祥月命日

主人の母は、3年前の2月6日に亡くなった。
去年に3回忌を済ませているから、今年は皆で集ってお参りだけ。
大阪の四天王寺さんに、総勢10人が集合しました。
回向(えこう)でお経を唱えてもらい、焼香してからお札を流し、
お墓参りを済ませた。丁度節分祭と重なっていて、お寺は賑やか。

お昼は、天王寺ステーションビルの食堂の中華料理店でした。
2テーブルに分かれて好きな品を注文して、しばし盛り上がる。

こんな機会でないと、身内とゆっくり話せるチャンスはあまり無い。
故人が引き合わせてくれる、貴重な数少ない親睦の場でした。  


Posted by のりちゃん at 02:11Comments(0)出来事

2007年02月03日

変身した大根葉

昨日友人が、カーナビを頼りに初めて我家を訪問してくれた。
丁度前日畑で抜いてきた大根が、数本あったから勧めると、
葉っぱだけお漬物用に欲しいと言って持ち帰った。
で、今日のメールで、その浅漬けの写真を送ってきました。
美味しそうでしょ。
  


Posted by のりちゃん at 01:33Comments(2)食べ物

2007年02月03日

レンズの干物

テーブルの上に、何やらキラキラ光る小さな塊があった。
う~~ん、覚えがないなぁ。いったい何だろう??

しばし考えてやっと分った。
昨晩外してそのままだった、コンタクトレンズが乾燥した物だ。
ちょっと触ると、簡単にパリパリと細かく崩れて行く。
こんな繊細な物を、瞳の中に入れていたのか・・と驚く。
ACUVUE=aqua-view=水の視界という命名の商品。
水分が無くなると、極端にもろいと分った。気を付けよう。
  


Posted by のりちゃん at 01:17Comments(0)出来事

2007年02月02日

そばパスタ

野沢温泉の土産店にありました。
買いそびれて残念!だれか見つけたら買って来て。
  


Posted by のりちゃん at 14:13Comments(0)食べ物

2007年02月02日

ジンギスカンキャラメル

妹の旦那さんのブログで紹介していた、北海道土産のキャラメル。
私も味見したいとコメントしたら、3粒送ってくれました。
ほんのり焼肉の香りがする~。
  


Posted by のりちゃん at 14:08Comments(2)食べ物

2007年02月02日

29月 懐かしいね 変らない

最終日の今日は半日滑り。昼食は先延ばしにして、
リフト券の制限時間のギリギリ1時まで、しつこく滑るそうだ。

リフトやゴンドラの乗り口には、終了時間が掲げてあって、
もちろん山の上の方が早い時間に終る。
3時を過ぎて、上から順に停まっていくリフトの最終に乗っては1つ下のゲレンデで滑り、
また最後に乗って下ってくるというのが一番効率のよい利用法。と言うか、しつこい滑り方。
そう言えば「後○○分あるから、△△へ行ける!」なんて会話をこの3日間良く耳にしていた。
リフトの上で時間計算してたっけ。

もう4日目というのに、皆さんタフなのには感心する。
9時頃から4時間滑って、お腹空ききって入ったのはカレーが旨いお店。
私は一番辛いのをチーズトッピングで注文した。
うん。評判の事だけあってスパイシーでいける。
久々に美味しいカレーにありつけた感じ。
毎日量の多いお昼ご飯をしっかり食べて、太ったかもしれないな。

後は下って帰るだけ。やっとゲレンデの配置が分って来た所で、
名残り惜しい気がするが、さようならです。
思っていたより、ずっと質の良い雪のある野沢温泉でした。
30年以上前、ハタチの頃に訪れた時に比べると、ずい分広く高く開発して、
進化したスキー場になっていました。
変らないのは、「笹団子」と「鳩車」

今回ゲレンデではまるで余裕がなくて、カメラを携帯しなかった。
それらしい写真は1枚も無し。やっぱり温泉旅行だったのかな。

鳩車、日焼けしている左が、30年前のです。
   


Posted by のりちゃん at 13:53Comments(0)アウトドア

2007年02月02日

28日 温泉街闊歩

1年ぶりのスキー。さすが3日目ともなると体がだるい。
年の事も考えて、朝は温泉街を観て歩く事にした。

坂道を登ったり下りたりしながら、麻窯(おがま)という90度ある元湯を覗いたり、
民芸品を並べた雰囲気たっぷりのお店をひやかしたり、温泉まんじゅうの種類を数えたり、
老舗旅館の造りに感心したり・・
外湯の朝風呂から出てくる人は、赤いほかほか顔で気持ち良さそう。
そこここに湯煙が立ち上って、土産店街も霧の中のようで幻想的に見える。
カメラ構えてのんびり温泉旅行気分でいたら、ゴンドラからの今どこ?メールが届いた。
そう!スキーに来ていたんだった。急いで仕度してゲレンデへ向かう。
午前は1時間だけ滑った。

午後の練習は、精神的にかなりキツかった。
皆に追いつけなくて見失い~の、転倒して待ってもらい~の、「アカン!」ときっぱり言われ~の・・
格好良く立ち並んで、黙って見ている7人の前、雪に穴掘って隠れたかった。
根気良く面倒見てくれる皆には、申しわけない思いでいっぱい。
でも、幸いにも体力はある。バテないで最後まで頑張れた。

あれだけ心配していた腰痛も、奇跡的になんともないのが不思議。
筋肉痛には鎮痛ハップでお手当て。転んで傷めた首にも2枚張る。
2日間でダウンか?と思っていたけれど、明日もこれでいけそう。

写真は麻窯前のお店と、初めて見る雪かきの道具たち。
 
  


Posted by のりちゃん at 12:27Comments(0)アウトドア

2007年02月02日

27土 PENSION SCHNEE(シュネ)


ハイレベルの皆さんと、一緒に滑るのはとても無理。
昼食に行くお店の場所と時間を聞いておいて、マイペースでいく。
ゲレンデマップをたよりに、近場で練習していたら、
「あっ、やって来た!」華麗な滑りで目の前を通り過ぎていく。
素早く後を追いかけたのに、またもや引き離されてしまった。

今日のランチは、オシャレな造りのペンションシュネ。
お勧め料理は、「パンシチュー」。
パンをくり抜いた中に、チキンのレーズンカレーがたっぷり入っていて、オレンジ添え。
昨日に続いてボリュームたっぷり。
背中の見えるジーンズを、きれいに穿きこなした、美人のお姉さんが運んでくれた。

午後は、個人レッスンに切り替えてもらって、後に付いて滑る。
平行な2本線のきれいなエッジラインをたどりながら、真似する。
何だか上手くなった気分で振り返ると、ねじれた汚いラインが・・
そんなにすぐに上手なるわけないっか。練習!練習!

夜は、夕食の後すぐに地下に降りて、道具のお手入が始まる。
「板に溶かしたワックスを落として、アイロンで均一に伸ばし、
乾かした後、余分なワックスをペーパーで削り取る。」という本格的なもので、
黙々と作業が進む。私の板もかけてもらった。

この度は9人のツアーで、3件の宿に分かれて泊っていたから、
ひとつ宿の1部屋に集合して、スキーの話で盛り上がる。
クラブのメンバーの失敗談、昔の大先生の厳しいレッスンの思い出話、
技術の相談、普段の生活でスキーに役立つ事、スポーツ補助食品の情報交換、
などなど、夜の茶話会でもスキー三昧していました。

スキー大好きな人たちの集りは、シンプルで気持ちが良いです。  


Posted by のりちゃん at 02:01Comments(0)アウトドア

2007年02月02日

26金 野沢温泉

前夜から出発して、6時間半で野沢温泉に着いた。
宿の温泉に浸かり、朝ごはんのおにぎりを食べ、一眠り・・
仕度をして、さぁ!これから4日間のスキー三昧が始まった。
総勢9人。私達おばちゃん2人以外は、バリバリのベテラン揃い。
もたくたと足手まといになりながらも、何とか付いていく。
質の良いクリックリ雪に感激している間もない、皆さんの素早さ。
付いて行くのがやっとの二人。お手間取らせましたm(__)m

お昼は、デミグラスソースがたっぷりとかかった名物オムライス。
お腹いっぱいになって眠いまま、午後のレッスンが始まる。
カービングの基本を教えてもらった。少しは上達できたかな?
写真は、老舗宿前の雪避けを施した植木。
  


Posted by のりちゃん at 00:47Comments(0)アウトドア