2021年03月10日
熊野古道逆参り
素晴らしい地図が手に入った。熊野古道の手描きマップ。天満橋~山中渓を越えた国境までを
10枚にまとめてある。大阪~堺~高石~和泉~岸和田~泉佐野~貝塚~泉南~阪南~

和歌山県内の熊野古道は、もう2クール歩いた。近場なら5、6回往復したコースもある。
これからは、この地図を片手に目指せ天王寺、大阪城、天満橋。さっそく明日からGO!
10枚にまとめてある。大阪~堺~高石~和泉~岸和田~泉佐野~貝塚~泉南~阪南~
和歌山県内の熊野古道は、もう2クール歩いた。近場なら5、6回往復したコースもある。
これからは、この地図を片手に目指せ天王寺、大阪城、天満橋。さっそく明日からGO!
Posted by のりちゃん at 23:29│Comments(2)
│物
この記事へのコメント
おはようございます
また、歩かれるのですね!
歩くことは、卓球のトレーニングにもなります。
僕も、歩いて旅できる時間を作りたいです!
また、歩かれるのですね!
歩くことは、卓球のトレーニングにもなります。
僕も、歩いて旅できる時間を作りたいです!
Posted by 中辻久範 at 2021年03月11日 06:29
中辻久範さん♪
早速歩いてきました。6時間半。
疲れを感じず、お腹も空かず平気でした。
このままずっと、食べずに歩き続けられる雰囲気。
ウォーキングハイになっているのですね。
帰ってから、腰の疲れと足裏の痛みがきました。
早速歩いてきました。6時間半。
疲れを感じず、お腹も空かず平気でした。
このままずっと、食べずに歩き続けられる雰囲気。
ウォーキングハイになっているのですね。
帰ってから、腰の疲れと足裏の痛みがきました。
Posted by のりちゃん
at 2021年03月12日 00:14
