2019年02月28日

大漁

20センチ強のが10尾と、おまけの様な赤いメバルが1尾。釣ったばかりのをもらった。

全て三枚に下ろして、チルドと冷凍室でスタンバイ。明日は刺身と、フライかムニエルに。
  


Posted by のりちゃん at 00:00Comments(0)食べ物

2019年02月27日

舞洲・夢洲

4つ目の訪問地の舞洲(まいしま)・夢洲(ゆめしま)をバスの窓から眺める。
2025年の大阪・関西万博の建設予定地は、今はまだ草ぼうぼうの広い空き地でしかない。

今までは遠くから眺めていた、ゴミ処理場のそばを通る。ん~~ん、なかなかなデザイン。

大阪市環境局 舞洲工場+舞洲スラッジセンターhttp://www.hetgallery.com/semba_b13.html  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)

2019年02月27日

大阪城1番1号

吹田から大阪市内へと移動して、3番目の観光は大阪城の梅林

パンフレットを見て発見。お城の住所が「大阪市中央区大阪城1番1号

空はうす曇り、5分咲きの梅は地味。しかし訪れる人の多さとカラフルな服装に目がいく。

中国人が圧倒的に多くて8割以上。まるで日本じゃないみたい。
  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)出来事

2019年02月27日

3杯目まで

池田から吹田へと移動して「アサヒビール吹田工場」を訪れる。ビール工場は数回目だよ。

地域・季節・イベントがらみと、世界各地の缶のコレクション。吹田だけの展示だと言う。

和歌山がらみを探してみたら・・世界リゾート博のが見つかった。右隣りは関空開港記念


40分の見学の後、なだ万のチーズ味のおかきをもらって試飲する。

1杯目のみマイナス2.2度に冷やしたスーパードライ。飲みやすくて一気に半分いく。

3杯までどうぞで、主人はプレミアム黒ビールと続けて試飲。

10分で1杯飲み切ったが、後がエラかった。  おやっ?フチ子さんがこんな所に。


  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)出来事

2019年02月27日

ひよこちゃん

チキンラーメンのキャラクターとして、すっかりおなじみのひよこちゃん。実は1m↑と巨大。


スペースシャトルでのラーメン。         館内の自動販売機もひよこちゃん。

若田さんお気に入りだったとか。

帰路で立ち寄った泉大津の売店でGetの、コイケヤのポテト。

かれこれ60年のお付き合いになるチキンラーメンには愛着がある。
  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)

2019年02月27日

世界にひとつだけの

お楽しみは、オリジナルのカップヌードルを作る事。300円で買ったカップにデコレーションする。

長い列に並んでカップに麺を入れる。(小学生の団体が来ていたが、まだ空いている方だと言う)

4種のスープから1つ、12種の具材から4つを選んで入れてもらった。

普通のスープ。インゲン・海老・卵・ヒヨコちゃんナルトを注文。


蓋をして、フィルム包装して、オリジナルが出来上がり。


持ち帰るのに便利な包装がある。ポンプで膨らませた袋の中に入れ、紐をかける。


エアパッケージのオシャレな包装が出来た。これは友へのお土産用。

  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(0)

2019年02月27日

安藤百福発明記念館

格安のバスツアーを見つけて申し込んでおいた。昼食は無いが、4000円で4カ所を訪れる。
まずは、大阪池田の「安藤百福発明記念館」へ。入口に立つカップラーメンを持つ百福さん像。

向いの御屋敷の表札は安藤だった。自宅の裏庭の小屋で始めた研究だというからか。

朝ドラで注目の仁子奥様の特別展もしている。記念撮影用の等身大のでっかいパネル。


中へ入ると、壁一面のインスタントラーメンの展示に驚く。初めて食べたのは小学生の頃だったな。


更に奥に進むと、世界のカップラーメンの展示がぎっしりと。

  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(0)出来事

2019年02月26日

赤い花が白い実になる

ドローン撮影に同行していた日曜日、主人は南部の梅マラソンのハーフに参加していた。
帰りに立ち寄った市場で買ってくれたお土産が「白いいちご」パールホワイトだったかな?

普通の赤いイチゴの花は白い。でもこの白イチゴの花はピンク色。なんでそうなるのかな?

  


Posted by のりちゃん at 22:40Comments(0)食べ物

2019年02月25日

ドローン日和

2年半前から計画していた「トンガ岬のドローン撮影」の本番が今日やっと実現した。
技師さんが持ってきたのは、白黒2種のドローン。白は鳥の様、黒は大きい甲虫の様。

風も無く良い天気。それでも午前と午後とでは日の光の違いがあるからと、
10時から1時間、1時から2時間、夕日の色を入れてと、3回に分けて撮影してくれた。

軽い電子音で出動するドローンは、ロボットそのものだが、良く躾けたペットの様にも見える。
ブンブン言いながら良く働いて、素直に戻って来るところがなんとも言えずに可愛い。

トンビに気取られながらも、健気に働いたドローン君に拍手!いや、技師さんの腕前に。



  


Posted by のりちゃん at 00:01Comments(2)

2019年02月24日

乾燥ヒジキを蓄える

洗濯ネット2ツ分のヒジキを、2時間炊いて、2日間干して仕上がった。

ポリ袋に30gづつ分けて保存。合計355gある。これで1年分の蓄えが出来た。
でも、まだ次の潮時には磯へ行く予定。
  


Posted by のりちゃん at 23:36Comments(0)食べ物

2019年02月23日

磯からの恵み

暖かくて風も無く好都合。昨日に続いて磯に出て海藻を採る。干潮14:14 潮位32cm

岩場にはえるヒジキは、程よい長さと艶やかさで、手入れの良い動物の毛並みたいだ。

大鍋1杯分を収穫した後はワカメも採る。30~50cm丈の名前どうりの若いワカメ。

   水色のイソギンチャクは珍しい。           そこここにあるカメノテ

今日はついている。磯から戻った時間が、丁度雑賀崎漁港の「はた売り」開始の3時前。

大きめのガンドガレイ2尾600円、細めの太刀魚6尾500円を予約で買った。

カレイは、1尾を刺身にして、もう1尾は塩焼きで夕食に供する。骨は煎餅用に干す。
ワカメはポンズで、ついでに採った貝は佃煮にして酒の肴になった。
太刀魚は3枚に下ろして、味醂・醤油に漬けて干す。海の恵みをたっぷり頂く。


  


Posted by のりちゃん at 00:01Comments(0)アウトドア

2019年02月21日

いそいそと磯へ

今年お初のヒジキ採りに行った。今まで行った事の無い初めての磯。

ウニがぎっしり。おなじみの磯の生き物を見ると嬉しくて声をかけたくなる。

イソギンチャクもいっぱいいるいる。よしよし元気だね。


おや?この黒いレースみたいな生き物は初めて見る。触るとパリパリと崩れてしまう。


なんだこりゃ?缶詰のビワみたいで、プルプルゼリーの感触で、美味しそうに見える。

で、お目当てのヒジキは、洗濯ネット2ツ分、大鍋2ツ分の収穫。
  


Posted by のりちゃん at 23:21Comments(0)アウトドア

2019年02月20日

ぶらぶらと歩こう

今春も歩きましょうか。「雑賀崎ぶらぶら散歩」去年秋とは反対周りのコースになった。

  


Posted by のりちゃん at 00:40Comments(0)出来事

2019年02月18日

これは旨い

子供の頃は食べたくて仕方なかったアイスキャンディーなのに、年を経ると食指が動かない。
しかし、たまには生協の食品案内に載っている変り味を注文する事もある。

今日届いた「杏仁豆腐・ナタデココ風味」はヒットだった。Morinagaさんも憎いねぇ。  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)食べ物

2019年02月18日

下見

少し春めいて来たこの頃。そろそろ海藻の季節だなぁ。ひじきの育ち具合が気になる。
雑賀崎漁港から磯へ行こうとして驚いた。防波堤へと続く鉄扉は閉じたまま。

階段を上がって見下ろすと、去年の台風で破壊されたコンクリート板とむき出しの地盤。

これじゃぁ磯へたどり着けない・・でもないか。釣り人が積み上げたガレキの階段が出来ていた。

防波堤をグルっと回ったお目当ての磯には、10cm程になったヒジキが見える。良し良し。
  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)出来事

2019年02月17日

天満宮の梅

地域を整備する「クリーンアップ隊」の今日のご用は和歌浦天満宮の参道や斜面をきれいにする事。
天満宮と言えば「」。ちらほら咲き出していた。枝垂れ梅はもう少し後の開花になる。

この頃参拝客が多い。天気の良い日曜と言っても寒い時期なのに、2時間で100人を下らない。
朱印帳が流行っているらしいから、その効果があるのかもしれないな。

  


Posted by のりちゃん at 23:52Comments(0)花と虫

2019年02月16日

3位の景品

今までは日曜だった卓球の試合が、珍しく土曜日に行われた。3ダブルスのチーム戦。
ダブルス3試合をして、2試合を取れば勝ちに成る。最初は5チームでのリーグ戦が4組。
2勝2敗だけれど、同点なら年齢が上のチームが有利のルール。で4位トーナメントに入る。

3位決定戦で粘っての勝ち。しかし景品はリーグ2位までしか用意していない。
また手ぶらで帰るのか・・としょげていたら、1位リーグ3位の友から景品を譲って頂いた。
紀南の鯵の干物が3枚。自力で獲得した品ではないけれど、ほんのり嬉しい。  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)出来事

2019年02月15日

バレンタインは

スイミングクラブの受付で、会員カードを渡しロッカーのキーを受け取る。今日はおまけがあった。
バレンタインデーだからと、チョコとキャンディーが頂けた。ここ2、3年の恒例になっている。

私が用意するのは、娘婿さんへ、チョコと鏡餅を砕いて揚げたあられと好物のジャガリコ
娘と孫に、変り味のチョコ菓子。連れ合いには、自分が食べたいベルギー産とロイスのチョコ。
  


Posted by のりちゃん at 00:21Comments(0)食べ物

2019年02月12日

エソのそぼろ寿司

冷凍庫に保存していた「エソのそぼろ」を解凍して、炒り直して、「たたきごの寿司」を作る。
1合の飯で3本が出来る。雑賀崎の郷土料理だけれど、数年前までは買う事が出来た。

しかし今では、自分で作る事でしか食べられない。満点ではないけれどそこそこの味。
忘れられないように、これからも時々作って、周りの皆に味わってもらおう。

  


Posted by のりちゃん at 00:42Comments(2)食べ物

2019年02月10日

氷点下の高見山

関西では人気の雪山とあって、
頂上は人で一杯、小屋はもちろん満員。
頂上付近に留まるのさえ迷惑になる。

少し下った風の来ない斜面で弁当にする。
が、-4℃では指の感覚が無くて痛い。
お箸も満足に持てずに、急いで食べた。

じっとして居ると、ふるえが止まらない。
耐え切れなくて、すぐに下山を始める。

手袋にカイロ入れて指を温めたり、
余分に動いたりしながらひたすら下る。
雪も少なくなったあたりでやっと人心地。

下山した所には「たかすみ温泉」がある。
温泉に浸かりたいが、時間が許さない。
入場する人を横目にバスに戻った。

帰路のバスは2時間半。寒さから逃れて
うとうとと眠りの1時間を過ごした。

氷点下の気温には付いて行けなくなった。











  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(2)アウトドア

2019年02月10日

樹氷と霧氷

西浜中学登山ハイキングクラブの2月例会は、毎年雪中登山が多い。本日は高見山1248m
去年は三峰(みうね)山、一昨年は観音峰。金剛山、和佐又山、京都愛宕山などなど・・

コース半ばからは、木々の枝や常緑樹の葉に付く繊細な氷が、花が咲くように見えて美しい。

頂上近くになると、枝に付く氷も厚みを増して、風上側に伸びて、エビの尻尾と呼ばれる。

霧氷と樹氷の違いとは何何だろう?調べて見た。http://lance3.net/chigai/z0548.html
霧氷とは、気温が氷点下のときに空気中の水蒸気や、氷点下以下でも
凝固していない過冷却の霧が樹木などに付着してできる氷のことである。
樹氷とは、霧氷の一つで、気温マイナス5℃以下に冷却された過冷却の濃霧が
樹木などの地物に当たって、凍結付着した氷の表層のことである。
  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)アウトドア

2019年02月08日

2mmの差

友のひとりに陶芸家が居る。彼の作品の多数は毎日の食卓の器として馴染んでいる。

しかし、2ツあった左端の皿を割ってしまったから、同じ様な皿を作って欲しいと頼んでいた。

新しく作ってもらった皿は、少しづつ大きさが違う。重ね易いようにと2mmの差を付けてある。

元の皿と新たな皿とで3ツが揃う。使い勝手がありそうだ。  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(0)

2019年02月08日

プチ アマルフィ

海沿いの斜面に白い家々が密集する雑賀崎集落は美しいと思う。

イタリアのミラノ市にあるアマルフィに似ているとも言われる。

そんな噂が発端で、この度そのイタリアの市長さんが、和歌山にやって来る。

本場とは規模がまるで違っているけれど、これがご縁で交流ができればいいね。
  


Posted by のりちゃん at 01:08Comments(0)出来事

2019年02月04日

金柑ジャム

大量の金柑を貰ったから、大鍋2ツに入れ、2日がかりで煮込んでジャムにした。

大小19個のビンに納まった。我が家の1年分のストックが半分、残りは行き先が決まってる。
  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(0)食べ物

2019年02月03日

節分の餅まき

「今年は餅が多くて、1人20個は確実」と聞いたから、近くの矢の宮神社へ3時に出向いた。
すでに人垣が出来ていて、割り込む隙間も無い賑わい。年男と年女が櫓に待機していた。

遠巻きに見ていたが、植木の下に穴場があった。確率は悪いが転がり込む餅を捕れそうだ。

我慢して待っていたら、そこそこに餅を拾う事が出来た。合計14個、三角袋の豆も4個をGat!

当たりの印の豆は無かったけれど、予想以上に多かった餅に満足して帰る。(去年は4個)
  


Posted by のりちゃん at 23:06Comments(0)出来事

2019年02月03日

金柑の事情

友の庭には金柑の木がある。毎年シロップや甘露煮を作ってきたけれど、今年は体調が良くない。
代りに私が収穫するようにと連絡があった。脚立を使い40分かかって全ての実を摘ませてもらった。

ヘタを取って、洗って、半分に切って、種を取り除いて、2回茹でこぼして、柔かく茹でる。
蜂蜜を入れて、クツクツ3時間程煮詰めるとジャムが出来上がる。しかし彼女は金柑を食べない。  


Posted by のりちゃん at 22:50Comments(0)食べ物

2019年02月02日

カミングアウト

月に2度、近辺の公園や神社や海岸を整備している「クリーンアップ隊」 
本日は東照宮の駐車場の植木の剪定をした。伸び放題だったキョウチクトウなどがすっきり。

東照宮から差し入れ のパンを貰った。おや?ヤマザキパンのシールが付いているね。
25点集めると白いお皿が貰える。カミングアウトすると、瞬く間にシールが集まった。
  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(2)

2019年02月01日

快適空間

主人が貰ってきたジムのビジター券3枚。友と3人で一日たっぷりと全館を利用させてもらった。

筋トレに使う油圧式のマシーンは優れもの。1台1台説明をしてもらい、体の位置も調整してもらう。
スタジオでの、ストレッチとエアロビクスの中級にも参加。普通の汗と冷や汗のダブルでびっしょり。

歩いたり走ったりのマシーンは、和歌浦の最高のロケーションを眺めながらで気分が良い。
お昼休憩は日当たりの良いロビーで、それぞれの手持ちの軽食を食べて寛いだ。

午後はプールでひと泳ぎ。温泉並みの熱いジャグジーで暖まって、お風呂に入ってさっぱりとする。
約5時間のお楽しみが終わった。快適な空間に憧れるけれど、会員になるのは敷居が高いかな。  


Posted by のりちゃん at 23:42Comments(3)出来事

2019年02月01日

LEDは明るい

去年9月から天井工事を始めて半年近くになる、松下体育館を久々に訪れた。
リニューアルオープンする4月分の、利用予約の抽選会があったから。。

「中を見てみますか?」と案内されて入ったアリーナは、LEDライトになっていてとても明るい。

松下体育館までなら家から5分。ここ半年は県立体育館に通っていて片道40分もかかる。
最初は大変だったけれどもう慣れたよ。お陰で両足の筋肉量が増えたというご褒美もある。

  


Posted by のりちゃん at 23:22Comments(0)出来事