2009年02月28日

手作り以上

ふとした事から忙しい主婦のお勧めで 冷凍の天ぷら丼を食べるチャンスが到来。

見た目はパラパラ、袋を振るとシャカシャカ音がするご飯。レンジで5分チンすると・・・
これが意外な美味しさ。ふっくらツヤツヤのご飯に、衣少ない目の天ぷら5種とは盛りだくさん。
半額セールでお値段262円也。ん~~ん、これじゃあ自分で作るのがバカらしくなってしまう。

  


Posted by のりちゃん at 23:44Comments(2)食べ物

2009年02月26日

血マメ

1と月ほど前に買った「でびら」は、「もう1度買って、料理するから。」と、岡山への土産に使った。
それからこっち、近くのスーパー5件を探しても出ていなかった。
季節ものだから1年待ちかぁ~と、あきらめていたところ、本日ゴトウで見つけた。

小ぶりのカレイが5匹づつ、アセの軸に刺してある。それを3本組ませて980円也。

金槌で骨を叩いて柔らかくして下準備、さっそく素揚げにして夕食の膳に。
シャクシャクと魚の香がして美味しいが、金槌で打った左人差し指の血マメは、今もジンジン痛い。  


Posted by のりちゃん at 23:52Comments(2)食べ物

2009年02月26日

養生

クリスマスに娘からもらったのは「養生テープ」=「マスキングテープ」
剥げ落ちて見苦しいとは言え、ガレージのペンキ塗りを催促されたわけじゃない。
今流行りのクラフト材料だそうだ。色数も多くて、模様の入ったのもある。
プレゼントの包装やグリーシングカードのアレンジ、ちぎり絵風に描いてみるのも良い。

写真左の13色がそれ。  右の2種は今日文具店で探して買ってきたモノ。

ポスターが出来上がったは良いが、原稿のミスで修正をしなくてはいけない。
背景に近い色を探して、このテープを求めたが、和歌山にはまだ上陸していなかった。
でも、意外な物が役立った。パン屋さんでポリ袋に入れて口を締めるあのテープ。
巾が丁度で、薄くて扱い易い。もう1ツはビニールテープ、色が間に合った。

やれやれ、この修正作業で1日がつぶれてしまった。
  


Posted by のりちゃん at 00:01Comments(0)

2009年02月25日

半年ごとに

もう半年経ったのかと、ため息が出る。
「2009年春・夕日を見る会」が1か月にせまって来た。

ポスター仕上げて、関西プリントでコピーして、市のNPOサロンで裏面を印刷する。
この一連の作業が済むと一段落。刷ったポスターやちらしをスーパーや自治会掲示板、
体育館、個人のお店やお宅に掲示お願いに配って回って二段落。
会員にも手渡して三段落になる。

明日は、とりあえず近辺を走ります。  


Posted by のりちゃん at 01:42Comments(0)出来事

2009年02月22日

春遠からじ


3ヶ月ぶりで庭木の手入れをした。枯れ葉に枯れ枝・・ずいぶん見苦しくなっている。
そこそこに始末して、うつむいた頭を上げて見ると、グミの木に新芽がどっさり。

  


Posted by のりちゃん at 00:34Comments(2)出来事

2009年02月20日

信州限定


3日間のリフト券、船・林・柑、って何だろう。その日の売り場担当の人の苗字だと言う説がある。


道の駅でGet。わさびの葉は食べた事あるが花は初めて。300円也。


信州限定「一味Kitkat」。ブラックチョコの後、しばらくしてからピリッピリッ。大したことない。  


Posted by のりちゃん at 22:08Comments(9)

2009年02月20日

2/19 本日も晴天なり


前日夜から雪が降り、朝には青空。まさかそんなに都合良くはいかないだろう・・
と冗談言ってたら、そのとおりの最高の展開になる。リフトは霧氷の木々の間を進む。


リフト3本を乗り継いで山頂。陸焼棚1904m、320度のパノラマ。
正面に御嶽山、右手に乗鞍、白山、左は八ヶ岳連峰・・でも山は皆同じに見えてしまう。


青空、新雪、シュプール。朝一のゲレンデは美しい。
きれいに見える斜面だけど、これがなかなかの曲者で、フカフカ新雪の下はガリガリアイス。


総勢13人の熟年組、平均年齢は60+ん才。でも皆さん元気、一気に下るから付いて行けない。
リフト2つ目からの御嶽山、3日目が一番スッキリと見えた。向こうの3人はお仲間「待って~~!」
  


Posted by のりちゃん at 01:30Comments(6)アウトドア

2009年02月20日

2/18 小正月の花 

スキーヤーだけのゲレンデと銘打っているから中高年が多い。リフト券は50歳からがシニアで安い。
平日のせいもあってゲレンデは貸し切りに近くて、安心安全、端から端まで目いっぱい滑れる。

食堂に飾ってあった「木のけずり花」。
笹の枝にミツバウツギを削った花を付けてある。この地区の小正月の飾りだそうだ。  


Posted by のりちゃん at 01:27Comments(0)アウトドア

2009年02月20日

2/17 すんき蕎麦と雪んこ

滑り込みセーフで急きょ決まったスキーツアーは、早朝の5時半出発。
お昼すぎに、御嶽山を正面に見る「木曾福島スキー場」に着いた。

まずは腹ごしらえ、地元名物の「すんき」=(乳酸発酵の漬物)が入ったお蕎麦をほうばる。


2時間半夢中で滑って3時過ぎに一休み。食堂の外には雪だるまが2ツ、その向こうには御嶽山。
もう1時間、先生の後を金魚のフンよろしく付いてまわって、半日なのに1日分滑った気分。
後は、温泉・夕食・宴会とお決まりのコース、中身の濃い初日でした。
  


Posted by のりちゃん at 01:24Comments(0)アウトドア

2009年02月17日

タッチ

デジカメを手に入れてから6年、今使っているバッテリーは3個目で息切れ状態。
前の携帯TELを、カメラ機能だけで持ち歩いて重宝しているが、これも臨終寸前。
はて・・小さくて、軽くて、薄くて、モニターが広くて、安くて、と探していたらありました。

携帯電話と間違うくらいに小ぶりで、値段も2万円以下と条件に合った。


ソニー Cyber Shot T77 タッチパネルが決めてとなった。明日からのスキーに持って行こう。  


Posted by のりちゃん at 00:42Comments(2)

2009年02月15日

ドングリの葉

トンガクラブの2月例会作業、20人で草刈りをした。植樹したドングリの葉っぱを拾う。

桜が沢山生えている場所=「桜の群生地」 和歌山城が見える広場=「お城の見える丘」
番所庭園と島が見渡せる所=「恋人たちの丘」 その昔は浜だった公園=「ナカヤマの浜広場」
覚えやすい名を付けて、可愛がっている岬。汗だくになりながら毎月の手入れをする。
  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)出来事

2009年02月14日

バレンタインのチョコ

繊細な針金アートのハート型のカゴです。バレンタインのチョコパウンドが2枚入っていました。

ちょっと前までは、飲み屋さんからいただくお商売がらみのチョコがほとんどだった。
この頃は、親のお友達から頂戴するように変わって来ている。
今年は、私のも入れて10種。手作りケーキやクッキーやおかきもあって賑やか。

キレイな包装をひとつひとつほどいて、溶けないタイプのを選び出して車に運ぶ。
残りは毎日の夕食後、私と主人とで少しづつ味わう事になる。


  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(2)

2009年02月12日

優れモノ


灯台元の畑作業に1時間余り加わる。私は玉ねぎの畝の草取り。
横では、次の日曜のトンガ作業の、階段に使う木材の準備をしていた。
見慣れない機械が置いてあって、丸太の先をきれいに切っている。

仕上りは上々、のこぎりよりずっと早くて力も要らない優れ物。  


Posted by のりちゃん at 22:55Comments(0)アウトドア

2009年02月12日

近所へ一人旅

主人は「橋本マラソン」へ出向いた。朝ごはんにはおにぎりを6個用意してあった。
昼食の心配はない。それならと、自由な1日に向かう。

まずは川向うのジストシネマに走る。「20世紀少年Ⅱ」水曜はレディースデイで1000円也。
祭日のせいか、チケット売り場には長~い行列。開演の9:30を過ぎても順番は来ない。
「今日はアウトだな。」と諦めていたところへうれしい計らい、緊急の窓口を設けてくれた。
チケットを握って駆け足で入場した。お楽しみの予告編は観れなかったが、間に合った。

帰りがけに、紀ノ川大橋から横へ抜けて、河口近くまでチャリンコで往復する。
午後の日差しが暖かい中、釣り客がチラホラ、近所では見かけない鳥も2、3種飛び交う。


続いて「湯~バス」、去年もらった只券でロイヤルに入る。サウナは苦手だが塩サウナは気持ち良い。
朝から何も食べていない、さすがに2時にはお腹が空いた。
1階のラ-メン横丁で、友が美味しいと言っていた「幸太郎ラーメン」を食べる。630也。

今日の出費は、途中で飲んだカップコーヒーも入れて1700円。
ん?これは・・週末にした「キャビンで餃子会」と同じだな。  


Posted by のりちゃん at 00:09Comments(12)出来事

2009年02月11日

5cmアップ


全て片づけたと思っていたら、まだありました、ガレージ横の箱の中。
孫が公園の砂場へ持って行ってた「ママゴトグッズ」が残っていた。
洗って、拭いて、乾かして、この夏の訪問まで春休みします。

大晦日に産まれた妹「絢ちゃん」。今日の身長は+5cmだったらしい。
生まれてすぐは、壊れそうなくらいに繊細だった。
おっぱいをグングン飲んで、むっちり手足に、固いほっぺ、カエルのお腹と小さいお尻。
5cmとは思えない成長ぶりだった。
  


Posted by のりちゃん at 00:16Comments(2)出来事

2009年02月10日

ふた色千両

年末に活けたお正月の花がまだまだ元気でいる。でも、いくらなんでも松はないだろう。
で、小さく生け変えた。赤と橙色の千両だけをまとめてみる。
毎年長持ちします。ゴールデンウィーク前まで、家のどこかで咲いている。
  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(2)花と虫

2009年02月08日

タンポポとシジュウカラ

「いきものみっけ」というシンポジウムに参加した。会場は志学館。
身近にいる生き物の変化を感じて、地球温暖化を考えよう。というテーマ。
知り合いが出ているし、時間の都合もついたから、という単純な動機で出向く。

6人の専門家が、調査の報告や観察の記録を、写真やグラフで説明された。
セイヨウタンポポが、在来種のカンサイタンポポを席巻し続けている。
でも和歌山県はその比率が小さい。反対に海岸線の生物は大幅に枯れてきている。

ビオトープ孟子での鳥の観察の話が、特に興味深かった。
人が集まるすぐそばで産卵し、ヒナを育てるシジュウカラの親子に、
大勢の訪問者があるのに、2か月間誰も気付かない・・
生き物の動きや変化を、感じ取れなくなっているのだろうかと問いかける。

  


Posted by のりちゃん at 23:41Comments(2)出来事

2009年02月08日

土曜の午後は

娘家族が使っていた布団を干して、圧縮して天袋に収める。これで部屋はすっきり片付いた。

今まで布団圧縮袋は何回も買い替えていたが、どれももうひとつ。
圧縮してもすぐに膨らんでしまって、その度にがっかりしていた。
手間も係るし、掃除機がオーバーヒートで動かなくなった事もある。
今度のはお手軽、丸い弁に掃除機の吸い込み口を当てるだけ、離してそのままで良い。
やっと納得できる物に進化したしたのかな。
  


Posted by のりちゃん at 01:24Comments(2)

2009年02月08日

土曜の午前は

トンガの鼻に訪問客。湯浅の山を開墾して、いろいろなキノコを栽培しているT先生。
里山作りの先輩格の先生には、プレートの作り方など何かとお世話になってきている。
灯台~トンガの岬~桜植樹の広場まで、散策しながら説明しながら見ていただいた。

去年、おととしと植樹した桜が元気。蕾がふくらんで今咲いたばかりの様子。


解散してからの帰り道、貯木場の前に見慣れない物がたくさん並んでいた。
コンクリートを流す型らしい。テトラポットとは違う平らな4本足のブロックは何に使うのかな?  


Posted by のりちゃん at 01:12Comments(0)アウトドア

2009年02月06日

パンの端

11月24日から滞在していた娘家族が、今日岡山へ帰って行った。
10週余り74日。振り返ると多くの出来事があって、中身はかなり濃厚だった。

荷物で隙間が無いくらい埋まった、黄色いシエンタに手を振る。
夜11時に無事に着いたとのメールがあって、ホッとする。
アパートの3階まで荷物を運ぶのが、これまた一仕事だろうなぁ。

夕方、パン焼きの上手な友が、娘に食パンを持って来てくれた。これが3回目の差し入れになる。
が、すでに帰って居ない。端っこを避けて、中身を切ってサンドイッチにしてみた。
娘の好きな端っこは、やっぱり宅配便で送ろうか・・
  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(2)食べ物

2009年02月05日

お宮参り

明日はいよいよ岡山に帰るという娘家族、パパが揃った今日お宮参りに行く。
青空に暖かな日差しは、生後1か月の赤ちゃんの外出を思っての神様のお計らいか?

ご近所の「矢の宮神社」は、神武天皇の大和入りを道案内した「八咫烏命」を祭る由緒あるお社。
神主さんが太鼓を叩き、祝詞を奉じている間はうつむいて聞き入っていた。
下司された、お守り・守り矢・玉串。無事に丈夫に育ってほしい。  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(2)出来事

2009年02月04日

ショクパンマン

11月はじめに美容院で初めてヘナの毛染めをしてもらってから、3ヶ月・・
もう鏡を避けるくらいだったのが、今日やっと染めて、生き返った気分。

帰りにお城の前を通ると、お堀の水が盛り上がって騒がしい。
太鼓橋から覗いてみると、鯉がもつれ合うように集まっている。
上からおじさんが、食パンを大~きくちぎって投げて、鯉は大~きな口で吸いこむ。

「オークワやと178円やけど、プライスカットやと100円やから、今日は2斤分や。」  


Posted by のりちゃん at 23:27Comments(2)出来事

2009年02月04日

新参物

月曜に電気屋行き、下見のつもりだったのに、手頃な品があったからすぐに決めて帰った。
新しいTVとDVDレコーダーは、早くも火曜の昼前に設置してもらえた。

シャープAQUOS 32インチ・レコーダーも同じAQUOS。
さっそく手持ちのDVDとビデオを再生してOK。
夕方、機材の置き具合と配線のもつれが気になって、コードを外して掃除を兼ねてのやり直しした。
おそるおそる点検したが、大丈夫、全て問題無く動いてくれた。

で、4年前に手に入れたDVDのアニメを再生していて遅くなってしまった。
宮崎駿さんの「千とちひろの物語」綺麗な大きな画面で見ていると、止まらない・・・・
  


Posted by のりちゃん at 01:20Comments(7)

2009年02月04日

節分

今年の恵方は東北東だそうだけど、巻き寿司も方角も関係なく、ちらし寿司にした。
人参・椎茸・マグロ・ウナギ・イクラ・絹さやに、錦糸卵と海苔を散らして・・

4人分だと結構な量になって、丸い桶にうまく納まった。後は塩鰯とおでんの夕食。

夕方、娘と孫とで豆まきをしてくれていた。鬼の面を付けた孫は炒り大豆を食べるのに忙しい。  


Posted by のりちゃん at 01:03Comments(0)食べ物

2009年02月03日

朝取りブロッコリー


新鮮で、見た目もほれぼれするくらい綺麗なブロッコリーをいただいた。

孫はこれが大好物で、茹でただけのを、1日に1株は食べてしまう。
八百屋で買い物中に「ブロッコリー買って。」と言って、お店の人に褒めてもらった。

ブロッコリー・キュウリ・イクラにモズク、硬~いパンに、お餅に、具だくさんの汁物。
大人には良く分からない嗜好があるみたい。  


Posted by のりちゃん at 00:14Comments(2)食べ物

2009年02月01日

引きこもり

寒くて風の強い一日だった。強風・波浪に加えて乾燥注意報も終日出ていた。
今年2回目の風邪がやっと治りかけ、こんな日は家から出ないで大人しくしていよう。
玄関ドアから出たのは、夜主人の出迎えのついでに、お隣へ回覧板を届けた1回きり。

孫用に、かまぼこ板と絵の具を用意してから、一緒にプレートの文字書きをする。
夕方のお風呂の時間までに10枚余りが出来上がった。

お医者からもらった3種の飲み薬は明日朝で終わる。一晩寝たら元気になっているかな。


  


Posted by のりちゃん at 23:05Comments(0)出来事