2017年10月31日

沖縄からようこそ

スーパーで買ってきたもずくに、小さい小さい巻貝がくっついていた。遠路はるばるようこそお越し。

  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(0)

2017年10月29日

台風22号の被害

本来なら、和歌浦から雑賀崎までの7kmを、海の景色を愛でながら歩いていたはず。
台風22号の到来でおじゃんになった。参加してくれるはずだった皆さんに申し訳ない。

主催の「玉津島保存会」と「トンガの鼻自然クラブ」のメンバーが道案内をする予定で、
そのスッタフの目印のカードが無駄になる。来年のリベンジで使ってね。

  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)アウトドア

2017年10月26日

ミステリーアイランド

行ったことが無いと言う妹を案内しての、友が島ハイキング
昨日は強風で、連絡船が欠航していたから心配だったが、8時過ぎ、すでに桟橋は人が一杯。

平日なのに、臨時便も出す盛況のミステリーアイランド。秋晴れの空に白い灯台が映える。

友が島水道と言う狭い海峡には、海面が泡立つ荒れた所があって不思議。

鯛漁だろうか、沢山の漁船が浮かぶ。向こうに見える町並みは、淡路島の洲本の街。

加太発9:00の船便で入って、1:30の便で戻る。4時間滞在で2万歩近くを歩いた。

ピンクとブルーのめで鯛電車には巡り合わずで残念。駅の看板とポストで我慢する。

道中出会った人は、早朝に奈良からやって来たご夫婦。新潟からのバイクツーリスト。
TVで度々紹介されるからか、遠方からの訪問者が多いようだ。

お土産に買ったサザエは6個1000円。夕食に3個づつ。
  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)アウトドア

2017年10月26日

金持ちの子ども達

先週来コツコツやっている植木の手入れ。目いっぱい頑張ってきた土を再生させようや。
土をほぐして、茎や根を取り除き、石灰とココナツ材を混ぜて、元の入れ物に新しい土を盛る。

様々な虫が出て来た。大きいムカデ、小さいダンゴムシ、太ったナメクジ、コガネの幼虫も居る。
昨日は20匹余り、今日も6匹を捕獲した。悪いけれど、のいてね。  


Posted by のりちゃん at 00:15Comments(0)花と虫

2017年10月26日

貴婦人

ネットで調べてみると「ウスキツバメエダシャク」と言うらしい。美しい姿を近所で見かけた。

昆虫の世界は奥が深い。貴婦人の様なこの優雅な姿の蛾も、幼虫の時は嫌われていたのだろうね。
  


Posted by のりちゃん at 00:03Comments(0)花と虫

2017年10月25日

ココナツが役立つ

野菜の栽培に詳しい妹に教えてもらった。「枯れた土にはコレを混ぜると良いよ。」
ダイソーで見つけたココナツ材の品。圧縮されていて水に浸すと、ムクムクと量を増す。

昨日今日と、4ツを水でふやかして、土の再生に漉き込んでいる。来年も良い条件でと願う。
  


Posted by のりちゃん at 00:35Comments(0)

2017年10月23日

来春に備えて

午前は、台風の後始末。避難させていたプランターや鉢を元に戻しながら手入れする。
午後は、花時が終わって待機させていたプランターの土を整えて、新しく春咲きの苗を植え付ける。
パンジー3色9株、カランコエ3色、アリウム30球、サンゴ草2株。他にも沢山剪定したなぁ。
3時間の庭仕事が終わって一息つく。明日も続きをするんだよ。  


Posted by のりちゃん at 23:47Comments(0)花と虫

2017年10月22日

避難勧告

4日前から、同じ枝の同じ場所に同じ態勢で居続けている、身重のカマキリ

雨が強くなってきたよ。枝も大きく揺れてるよ。エサの蝶は来ないから、安全な場所に行ってよ。
  


Posted by のりちゃん at 23:28Comments(0)花と虫

2017年10月21日

ゴーヤ棚 始末

野菜用のプランター5ツに施していた網棚を始末した。2階のベランダから外していく。

ネットに絡みついた蔓や葉は、鋏で切りながら3時間かかって外した。3ツのゴミ袋が満杯になった。

もう暗くなった夕方5時半に終了。家に入ってからも残り1時間半の後始末もあった。

(最後の最後のゴーヤの実、小さいままで終わらせてゴメン)
やっと終わった夜9時。ネットを巻いて、部品と紐類をまとめて一段落。オーバーワークで眠いよ。  


Posted by のりちゃん at 00:09Comments(0)花と虫

2017年10月20日

銀杏中毒

10月 5日 素手で銀杏を拾ってくる。(毎年の事で、何も問題無し)
     6日 ゴム手袋をはめて、果肉から実を取り出して、洗って干す。
     8日 金槌で殻を割って、実を茹でて、薄皮を剥く。(数個食べた)
     9日 両手首に湿疹が出て痒い。(何が原因なのかまだ分らなかった)
        お酒のアテに銀杏を出す。勿論私も食べる。
    10日 皮膚科に行くも、午前休診で空振り。(銀杏のせいかも?とふと思い当たる)
    11日 常備していたステロイド軟膏を塗る。。(痒みには、虫刺されの薬で対応する)
    12日 料理に銀杏を使って食べるが、症状は同じ。   
    13日 手首だけだった湿疹が、他にも広がって猛烈に痒い。
    16日 更に他にも広がって、心配になる。(ネットで調べると重症らしい)
    18日 友に話すと経験者だった。顔も体も全てが湿疹で大変だったらしい。
    20日 再び皮膚科に行ったものの、32番待ちに諦めて帰る。

長年、街路樹の銀杏を拾って来ては、処理して食べていて問題無かった。
それが今年初めて、害を起こした。同類の漆・カシューナッツ・マンゴーも危険だ。

大好きなナッツ類、銀杏もカシューナッツも食べられないとは・・情けない。
   

   


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(3)出来事

2017年10月18日

蓬莱 本店

2年に1度の婦人会のバスツアー。今年は、大阪難波の蓬莱本店での豚まん・焼売作りとランチ。
平均年齢が高いので、奈良や京都などの歩く観光は避けての妙案に決まった。

秋葉山を8時40分発~御堂筋10時40分着。11時からの手作り体験&中華ミニコースランチ。

まずは豚まん。皮を伸ばして具材を詰め、119~121gにして、25回のひだを作って完成×4個。


お次は特大焼売。4gの薄い皮に46gの具材を詰めて50gにし、腰高に形を整える×10個。

作った豚まん4個と焼売10個を蒸している間に、中華のお食事が運ばれて来る。
前菜のサラダ・コーンスープ・エビチリ・春巻き・豚肉揚げ・炒飯・杏仁豆腐のミニコース。

厳しい指摘をしていた料理人は、実は社長だった。自社食品への熱い思いがあった。


  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(0)食べ物

2017年10月16日

あわせ

秋の味覚の柿のシーズンが到来。

先週から4度も頂いて、大喜びしているのは主人。
柿は主人の大好物で、毎日2個は食べている。

平核無柿(ひらたねなしがき)や、禅寺丸ぜんじまる)
腰高の蜂屋柿(はちやがき)と言うのもある。

渋柿だけれどアルコールや炭酸で渋抜きをしてあって、
柔らか過ぎずでいて甘く、あわせと呼ばれている。

渋みが甘みに変化して「渋柿」→「甘柿」となるかのように誤解されがちですが、そうではありません。
糖質の量はほとんど変わらず、タンニンもそのまま。ただ、渋みを感じなくなるだけなのです。
http://www.maruka-ishikawa.co.jp/fruits/items002/hiratane.htm



  


Posted by のりちゃん at 23:32Comments(0)食べ物

2017年10月13日

パープルカーネーション

紫芋をもらったから、スイートポテトにした。芋には見えないな、カーネーションの造花ってとこか。

  


Posted by のりちゃん at 23:00Comments(0)食べ物

2017年10月12日

久々のラザニエ

もう何年も作っていなかったラザニエを久々に作った。最近のは下茹でしなくて良くなって便利。

娘から送って来た栗の渋皮煮と、拾ってきてから手間暇かかった銀杏を添えて。
  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)食べ物

2017年10月11日

戦後70年 東京裁判

去年の12月に録画しておいた[NHKスペシャル」の「東京裁判」4話を一気に観た。
教科書では習わないその実態を、11か国の判事たちの視点で綴っている4時間ドラマ。

圧倒されて、頭と目が硬直してしまった。日本人として知らないといけない事を教えてもらえた。
戦勝国の判事たちと言えど、公正な立場で問題に取り組んで悩んでいる姿が誠実でありがたい。

絞首刑7人・残り20人は実刑。その判決に至る、心や立場の経過が詳しく再現されている。
2年半にも及ぶ長い裁判で、迷いの多かった各判事たちに思いをはせる。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161212

  


Posted by のりちゃん at 00:42Comments(0)出来事

2017年10月09日

山ぶどう

見かけはベリーAのミニチュアの様だ。山ブドウの実を収穫しに行った。

実は小さくて、皮が厚くて、酸味が勝って、種が多い。旨くはないがそれなりの味わいはある。
さて、煮詰めてジュースにでもしようか。
  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)花と虫

2017年10月08日

商工祭

昨日はハードだったから、今日はのんびりしようと、ビッグホエールの商工祭を見に行った。

入口手前のエントランスには屋台が2列に並ぶ。美味しそうな品が誘うがどれも格高。
野菜や果物、パンと寿司を手に入れて、館内を見て回る。子供の体験コーナーが盛況だった。

ステージで始まったゆるキャラお披露目。身長9㎝のはずの贔屓のざっくうがデカ過ぎ!
  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(0)出来事

2017年10月07日

林檎は梅の倍係る

月1のディンギーヨットの練習会、9月は台風で中止だったから、2か月ぶりで6人が集う。

風はAM・PM共、微風の2m。静かにそろりそろりと帆走る。午後はレース練習を4回もした。

春から見守ってきている、フィールドにある「リンゴ」が、美味しそうに色付いていた。

友曰く、梅なら花から収穫までが4カ月で楽、リンゴは収穫までの期間が長いから大変よ。
  


Posted by のりちゃん at 23:24Comments(0)アウトドア

2017年10月05日

ちっちゃい

チャリンコで走っていると、あちこちで見かける、踏みつぶされた銀杏が気になる。

とうとう思い切って拾い集めた。

1時間かけて果肉をくずして、殻に入った銀杏の姿にして干した。

おぉ、ちっちゃい!この殻を割って食べる実にするのは、大変だ。

  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)食べ物

2017年10月03日

おやつ

アゲハ・クロアゲハ・アオスジタテハ・ツマグロヒョウモン・モンキチョウ・セセリ・シジミと、
このジュランタの花には終日、蝶の訪問が多い。そこに潜んでいるカマキリが居る。

先日の朝ご飯も、今日のおやつもセセリ蝶。おや?お腹が大きいよ。卵を産む準備だろうか。
  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)花と虫

2017年10月03日

もってのほか

友人から頂いて、初めて食べる食用菊。さっと湯がいて甘酢をかける。
しゃきしゃきした歯ごたえが良い。刺身のつまの小菊のような苦味は無い。

山形ではポピュラーな延命楽と言う品種だそうな。呼び名はもってのほかもって菊
「天皇家の紋章である菊を食べるなんて、もってのほか」

  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(0)食べ物

2017年10月01日

乗鞍の生き物

前日歩いた同じ道、水たまりだったのが、凍っていた。

                              チングルマの花の後の綿毛

真紅の実が鮮やか。

                              ベニヒバリが道案内してくれた。



  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)花と虫

2017年10月01日

山小屋の食事

畳平にある「銀嶺莊」に泊まる。1階が売店と風呂・2階が宿舎と食堂、3階も宿舎。


夕食・・豚汁・名物の大根煮・すき焼き・魚・サラダ・ナスの煮びたしが旨かった。


朝食・・朴葉味噌焼き・焼き鮭・吹き寄せ風のアラカルトにサラダ。

  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)出来事

2017年10月01日

夕日とご来光

3:15に下山。畳平の宿舎に入って、風呂に浸かり、4:30夕日を見に行く。

山影の間に沈んでいく夕日。

翌朝は4:25起きで、隣の大黒岳(2772m)へ登ってご来光を待つ。

5:40 やっと朝日の一筋がさした。

眼で見る景色はファンタジック。山々の重なるグラデーションが美しい。

写真だと、こんなに単純でお粗末だけど、この10倍は美しい。

  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(0)出来事

2017年10月01日

乗鞍岳登頂

溶岩石のガラガラ道の先に、頂上のお宮さんが見える。


頂上手前に、軽食や飲み物、記念品を売る小屋がある。エントツから湯気が上っていた。


1:35 乗鞍岳頂上の剣ヶ峰到着。標高3026mからは、360度の青空展望。


三角点も、記念に踏んづけておく。


乗鞍本宮には神主姿の人が居て、記念バッジ(700円)を売っていた。

「こんな良い天気の日に登る事が出来て感謝します」と、お詣りした。
  


Posted by のりちゃん at 23:44Comments(0)アウトドア

2017年10月01日

特別例会(乗鞍岳)

「西浜中学校登山ハイキングクラブ」の、年に1度の特別例会。今年は名だたる「乗鞍岳

秋葉山を中型バスで5時出発。最初に立ち寄った岸和田SA。早くも幟がはためいていた。

自家用車は入れず観光バスのみの登山出発地の「畳平」には、お昼前の11:35に着く。

6時間半のバス座席で固まった体をほぐして、11:50に26人で出発する。

しばらく登って畳平を振り返る。バス停や山荘の背後にあるのは、恵比寿岳と魔王岳

お天気に恵まれて、青空にくっきりと映える山々が素敵。

乗鞍岳手前の肩の小屋口で一休みしてから、山頂の剣が峰を目指す。

関東や中部からの登山者が登って来るルートが、紅葉の斜面の道路に良く見える。

残りわずかの雪渓に、数人が挑んでいた。傾度40もあるアイスバーンでのスキーは凄腕。

果敢な挑戦に、遠くから拍手を送る。  


Posted by のりちゃん at 23:41Comments(0)アウトドア