2017年11月29日

黄金色

珍しく平日に行われる卓球試合が県立体育館であった。二人団体戦で、
ダブルス・シングル・シングルの3ゲーム。泉南からも呼び寄せての30チームが集う。

ダブルスの組み合わせは様々。男×男、男×女、女×女、それぞれにハンディーがある。
ほぼ1年ぶりの試合だから、舞い上がる気持ちを抑えて、慎重に動くはずが、ミスが多かった。

6チームでのリーグ戦を終えて、帰路に着く。お城の三年坂の大公孫樹が見頃の黄金色だった。
  


Posted by のりちゃん at 00:27Comments(0)出来事

2017年11月27日

強女=つわもの

朝10時半、泉南に住んでいる妹から、こちらに向かって走っていると連絡があった。
50ccのバイクで峠を越えて、もう岩出まで来ていると言う。を届けたいからだと。
庭木に400個も成ったから食べて欲しいと。バクチーの鉢植えとリンゴも積んで11時過ぎに到着。

そして1時間もしない内に、また走り去った。雑賀崎灯台~紀三井寺~和歌山城を巡って見て回り、
4時過ぎには無事家に帰り着いたとラインが届く。あばらの骨折が治ってまだ2カ月と言うのに、
この行動力は何なんだ?子供の頃からタフなやつだったが、60才過ぎても変わらない。

  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)出来事

2017年11月26日

セーターと本マグロ

リビングフェスタ」をのぞきに行った。場所はマリーナシティー駐車場。
ほとんどがフリーマーケット。駐車スペースの2台分が1ブースで、車の横で品を広げる。

キャメル色のセーターに目が引っかかる。毛100%のROPEブランドが300円、買った!

食べ物屋台も、地元の店中心に数件出ていた。

今時流行りの長~いフライドポテトが気になっていたが、やっと正体が分った。
ペースト状の種を、穴の開いた容器からトコロテンのごとくニョニョッっと出して揚げるのだ。

ポルトヨーロッパから黒潮市場までも、ゆっくり見て回る。

本マグロの刺身にならなかった切り身が、どどんと大盛りで500円。お得な買い物が出来た。



  


Posted by のりちゃん at 22:35Comments(0)出来事

2017年11月24日

近松門左衛門

チケットが半額で手に入ったから、大阪日本橋の「国立文楽劇場」に母と文楽を観にいった。
演目は「八陣守護城=はちじんしゅごのほんじょう」・・加藤清正や後藤又兵衛が登場する。
次は、「鑓の権三重帷子=やりのごんざかさねかたびら」・・近松門左衛門作の込み入った悲劇。

人間国宝が3人も登場しての重厚な熱い雰囲気を、前から5番目の席で特と鑑賞。
じれったい辛気臭い話の運びでも、関西弁での語りには、耳に馴染める情緒があった。
  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)出来事

2017年11月24日

アイデア道具

ぬかるんだ会場で、密かに活躍していたのがコレ。
大きいスポンジで泥水を吸い取って、水分を押し取る容器で絞って捨てる。

これは優れ物だと感心した。困った経験から生まれたアイデアが作った道具なんだろうね。

  


Posted by のりちゃん at 00:40Comments(0)

2017年11月24日

食祭Wakayama2017

朝8時に家を出て、帰り着いたのが夕方5時。お城の砂の丸で8時間立って販売していた。
開園は10時。8時半に入って9時過ぎには準備ができた。余裕で他のブースを巡ってみる。

猪の肉のおでんが珍しい。串に刺してあるのは、猪豚では無く野生の猪をさばいた物。
柔らかくて食べ易いし、柚子を散らした大根もコンニャクも味噌味がしっかり染みて旨い。

雨上がりなので、ぬかるんだ足元から冷えてくる。靴中にカイロを入れて売り子をする。

人気だった2種の寿司が無くなって、代りに今回初めての「魚のつみれ汁」を試してみた。
昼から冷え込んだ今日、暖かい汁物が良かったのか、100食は早くに完売できた。

  


Posted by のりちゃん at 00:31Comments(0)出来事

2017年11月22日

初登場

明日は「食祭Wakayama」 お城でのイベントに備えての準備で看板を作った。

定番の「灰干しさんま」と「おおやさ」に加えて、今回は「つみれ汁」を提供する。
  


Posted by のりちゃん at 23:47Comments(0)食べ物

2017年11月22日

雪虫

庭の手入れをしていると、ふわふわ漂う虫がいる。

おや?もうそんな季節なのかな。初雪の頃に移動する雪虫。
雪虫=綿虫=しろばんば)が、数匹舞っていた。

ちょっと手荒にすると、すぐに死んでしまう儚い弱い虫。

そおっと手に受けて写した。自分で飛んで行くまで待って放す。
  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(0)花と虫

2017年11月22日

お城の紅葉

町に用が或る時には、通り道になっている和歌山城。先週は菊花展が綺麗だった。

そこそこの紅葉につられて、城内をチャリンコで1周した。良い風景だね。
  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(2)出来事

2017年11月21日

筋肉質の痩せ型

スイミングクラブでは、泳ぐ以外にちょっとした出来事もある。今日は集合写真を写しに来ていた。
泳いだ後に、豚汁や善哉が振る舞われたりもする。体のチェックだってしてくれる。
声が掛かるとまた今度、と言っては逃れていたが、本日は帰りがけに捕まってしまった。

機械で体の内側の測定をし、データの説明をしてもらった。思っていたより体重と体脂肪率が低い。
知らない間に2㎏も減っていたし、冷えやすい脂肪の少ない体。これからの寒さに耐えられるのか?

  


Posted by のりちゃん at 00:31Comments(0)出来事

2017年11月19日

今年最後の海

朝8時、ヨットクラブのシーズン最後のレースで、マリーナシティーまで走る。
サンブリッジの足元、浜の宮海岸に人が集まって掃除をしていた。
今日は和歌浦でもクリーンアップ隊が片男波海岸を掃除する日。どこもボランティアが活躍する。

レースは、縦長のコースを2周×2レース。いつものメンバー5人と助っ人4人にも乗ってもらった。
強風の中リタイアする艇もあった為、1レースで終了。着順2位。今年の海も無事終わった。
  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(0)出来事

2017年11月19日

揃い踏み

10月半ばに蒔いた種から、双葉が芽を出した。

スナックエンドウ・・水やりすると発芽しないから、じっと我慢して待つ2週間だった。

コリアンダー(パクチー)・・発芽しにくいから、カッタナイフで傷をつけ、5日間水に浸けてから蒔く。

30粒がそろって発芽して、まずは成功。(間引いた小さい芽を食べると、パクチーの香りがした)

チマサンチュ・・一番早くに芽を出したけど、すぐには大きくならないね。

ルッコラも順調に育っていて半分を間引いた。野菜の双葉が出揃った。さあこれからだ。

  


Posted by のりちゃん at 00:14Comments(0)花と虫

2017年11月13日

宇治茶づくし

もう邪道としか思えない。受け狙いもあるのかな?抹茶尽くしの食べ物に驚く。

ソフトクリームは美味。わらび餅や饅頭は良し。餃子にたこ焼き、カレーにビールって・・・
  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)出来事

2017年11月13日

寺田屋

小説でもTVでもお馴染みの、お竜が竜馬を助けたエピソードのある寺田屋が目の前に。

入るには400円の入場料が要る。躊躇していたが、時間が余ったので見学する事にした。

TVで度々見るセットの寺田屋と外観は同じでも、思ったより奥行きが広くて部屋数も多い。

2階へ上がると、出窓のあるそこそこの部屋が7ツもあった。
1階へ下りると、洗面所、風呂場、便所とが並んでいた。まさかお竜が入った風呂場のまま?
  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)出来事

2017年11月13日

月桂冠

十石船を下りて訪れたのは月桂冠大倉記念館 創業1637年と言えば380年前だよ。

中庭には高い煙突と昔の杜氏の宿舎後が残る。庭には地下水からの湧き水もあって飲める。


展示室で注目したのが、汽車で旅する人用の揺れてもこぼれないお猪口付きのビン詰め。


最初に作ったお酒の名は江戸時代の「玉泉」。明治38年に「月桂冠」となる。




  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)出来事

2017年11月13日

十石舟

昼食後は、伏見の酒処へ移動。まずは十石舟に乗って宇治川添いの景色を楽しむ。

16人と船頭さん2人が乗った屋形船が進む水路は、琵琶湖や淀川に続く分岐もあった。


  パナマ運河が真似したと言う堰       幸いにも一番前に座る事ができて良い眺め
  


Posted by のりちゃん at 23:52Comments(0)出来事

2017年11月13日

酒のワールド バスツアー

やったー!当たった!それもペアで招待だ。で、お父ちゃんと出かけた京都方面のバスツアー。

2時間走って最初の見学は、サントリーのビール工場 京都ブルワリー

昔と違って今は、清潔な廊下からガラス越しでしか見学出来ない。臨場感が無くて残念。

  プレミアムモルツの缶詰行程             トレーラーに積んで出荷の準備

内部を見学した後は、バスで敷地内をゆっくり巡ってくれる。

高く積み上げられたビールのコンテナケース            お楽しみの試飲は3杯まで



  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(0)出来事

2017年11月12日

飯盛山ハイキング

西浜中学ハイキング部11月例会は、紅葉の京都鞍馬に行くはずだった。
が、南海電車の不具合で、泉南の飯盛山に変更。参加者14名で孝子駅に下りる。
アップダウンの激しいトレ-ニング道だけれど、予定より早いペースで踏破できた。

約19500歩。枯葉の積もる木陰道に、赤い実がチラホラ落ちるのを楽しみながらの行程。
頂上からは、泉南の海が見渡せる。多奈川~岬公園~淡輪~関空。

  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)アウトドア

2017年11月11日

馬のおなら

草刈りをしていたら、丸い石があった。持ち揚げてみると、発砲スチロールの様に軽い。
ななっ何だ? 大きなきのこだった。他の場所にもあって合計4個も。

つつくと、煙の様なホコリの様なのが、パフパフと出て来る。

名称 オニフスベ科目 ホコリタケ科 オニフスベ属
発生 夏から秋、竹やぶ、広葉樹林、草地、ツツジの下などに発生
別名 ジャイアントパフボール
学名 [Langermania nipponica]
オニフスベ属の仲間は、世界に4種。日本には本種だけで日本特産
オニフスベ=鬼のこぶ 別名 馬勃(ぼうべいし)=馬のおなら

参考記事 https://matome.naver.jp/odai/2138274491077926101
  


Posted by のりちゃん at 23:15Comments(0)花と虫

2017年11月11日

何て鳥?

チャリンコで走っていて見かけた。道に倒れているから・・死んでいる?荷台に積んで持ち帰った。

ムクドリでは無い。ヒヨドリ?もしくはイソヒヨドリのメス?調べてみても良く分らない。

お腹の毛の色が明るい茶色。何て鳥なんだろうね。

庭の紫陽花の根元に埋めてやった。  


Posted by のりちゃん at 23:14Comments(2)花と虫

2017年11月10日

皆さんからの頂き物で

今日は頂き物の多い日だった。朝一は、この竹トンボ。そして赤飯にオリーブの実の漬物。

夕方には、小松菜や大根も貰って帰る。皆さまに活かされております。
  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(0)

2017年11月10日

とっくり蜂の巣

中学生の時に初めて見つけて感動したトックリバチの巣。今年は我が庭で3個も見つかった。

入口が塞がっているから、中にまだ幼虫がいるのだろう。 こちらは空き家になっている。

  


Posted by のりちゃん at 00:04Comments(0)花と虫

2017年11月09日

出産予定日

何百匹も生まれてきた内で、生き残った1匹のメスのカマキリ。もう何カ月もこの木に居続ける。
一昨日までは一回り小さいメスも居たが、彼女に食べられてしまっていた。(メス同志なのに・・)

毎日、居るのを確かめては、ちょっと安心してしまう。卵を産んだら彼女も消えてしまう。
  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(0)花と虫

2017年11月05日

島精機カップ

大阪湾一円のヨットが集まって行われる島精機製作所がスポンサーのヨットレース。
毎年11月初旬に開催する恒例で、今年は15年目を迎え58艇が参加している。

土曜はハイクラスのレース艇が競う。3レースの予定を強風の為2レースに減らして実行した。
(中止だと思っていた。あの強風でよくもできたんだなぁ。)

日曜はフェスティバルレース。そこそこの風で良いコンディション。

10:30 全艇が一斉にスタートする。スタートラインに集まる艇。

今時のセールはカーボン仕様で黒色が多い。先頭集団はサイズもパワーもでかい艇が帆走る。

マリーナシティ沖から沖ノ島までを、大きく△に回る3時間のコースを堪能した。
  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)アウトドア

2017年11月05日

ルッコラ・ロケッツ

種を蒔いてから2日目で発芽たルッコラ。この春は2カ月もかかってやっと芽を出したっけ。


Posted by のりちゃん at 00:44Comments(0)花と虫

2017年11月05日

仮設トイレ

朝8時、近くの高校へ防災研修会で、地域の住民200人が集まった。
今日の研修では、仮設トイレの組み立て方と使い方を実演してもらった。

高校の正門近くに、10基の仮設トイレ用のマンホールが設置してある。
(井戸式のポンプで水を溜めて、用を足して、弁を抜いて汚水を流す)

上に置く便座は、簡単に組み立てられる。その上に張るテントも、3分もあれば仕上がる。

今時の道具の便利さに驚きながら、若いファミリーならテント設営はお手の物と思う。

6つあるマンホールの内の5ツがトイレ用、1ツは給水用。

こんなのは初めて見たから興味津々。もし生き残っていたら、お役に立てるかも。
  


Posted by のりちゃん at 00:31Comments(4)出来事

2017年11月03日

好天気の回航

晴時々曇・最高気温23℃・風穏やか。クルージングには持って来いの環境で出発した10時。

淡輪発、向かうは和歌山マリーナシティ。途中の加太海域では鯛釣り漁船や釣り船があまた。

友が島を抜けて和歌山に近づくと、大型船にもすれ違う。追い風でゆっくりと帆走る。

風が弱かったせいか3時間余り、1時20分に和歌山のビジターバースに到着。

乗せて貰っていた艇には、面白いロゴがある。ネコ族と何かが合体した様なシンボル。

アフリカのズール族が言われだと言うが、調べても分らなかった。
  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)アウトドア

2017年11月02日

キッチンに1つ

友が縫ってくれたのは、袖口カバー。台所仕事でまくり上げた袖口を守ってくれる優れ物。

短めながら、袖口をしっかり掴んでずり落ちない。これは良い。百均で売ればどうだろう。

  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)

2017年11月02日

ルンルンなペダル

前タイヤは2本、後ろは3本取り換えた。ハンドルもスタンドも後ろカゴも劣化して変えた。
1年も前から耳障りな音がするペダル。油を差しながら我慢してこいでいたけれどもう限界。

な~んだ、捩じって外して取り換えるだけだった。もっと早くに取り換えておけば良かったね。
  


Posted by のりちゃん at 23:56Comments(0)