2017年04月30日

草の山

都合の付く時だけ参加している「和歌の浦クリーンアップ隊」本日は御手洗池公園の整備。

下草が伸びて来ているし、冬の枯れ葉も積もっている。草刈機で刈って、竹箒で集めて小山を作る。

ゴミ袋に入れないで集めておくと言うルールだから、草の山がいくつも並ぶ。
広い公園だから、20数人で2時間かけても2割位しか進まない。

続けて午後からも参加の人には、おにぎりと豚汁の振る舞いがあるが、私は帰る。
月に2回のボランティア、皆勤で参加されている皆さん、ご苦労様です。

  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)アウトドア

2017年04月30日

素敵な贈り物

今日のTVに、100均のダイソーの社長さんが出ておられたが、
コーナンの2階に最近出来たそのダイソーを、昨日は隅々まで見て歩いて面白かった。

ついでに1階のコーナンも、グルグル見て回って楽しんだ。これから役立つ品が一杯ある。
帰りがけの園芸コーナーで見たのはコレ。誰が考え付いたのだろう、オシャレ~~!

  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(0)

2017年04月28日

現役復帰

ひと月前に訪れた妹が持ち帰った、欠けた湯呑やコーヒーカップが戻って来た。
欠けた湯呑は花瓶代わりに使っていた。縁が大きく割れたカップはしまい込んでいた。

金継ぎを施してもらったお陰で、また毎日使える日々の食器に復活出来た。

  


Posted by のりちゃん at 23:28Comments(0)

2017年04月28日

磯ピクニック

この春7度目の海藻採りに8人が集う。 干潮13:34 水位ー9cm これなら岩場に楽に渡れる。

まずは持ち寄りでのランチタイム。皆が差し出した食べ物をシートの真ん中に並べると・・
打ち合わせたわけでは無いのに、抜群の取り合わせのメニューになった。
  


Posted by のりちゃん at 23:20Comments(0)アウトドア

2017年04月27日

美女と野獣

ハリーポッターの本が日本で発行されたのは、1999年12月18日。
1冊目を買って私が読んだのは翌年だったかな?2冊目からは友に借りて読み続けた。
映画は2001年から2011年までの全8本を観た。12才前後の子役の彼らを見届けての10年。

そして今、ハーマイオニー・グレンジャー役だった、27才の「エマ・ワトソン」が美しい。
ディズニーが実写版で作った映像の中に居る彼女が素敵。
  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(0)出来事

2017年04月24日

舵杯

ヨット愛好家が読む月刊誌「KAZI=舵」主催のレース、舵杯が和歌浦湾で開催された。

参加54艇が、和歌山マリーナーシティの一文字堤防前に集まる。スタートは9時15分。

コースは、マリーナ沖スタート~片男波沖のブイ~双子島の遥か沖のブイ、

沖ノ島手前のブイも回り、マリーナ沖に戻る、和歌浦湾を大きく三角に回るコース。

フライイング艇が多くて、やり直しのスタートが3回目で、やっとレースが始まった。

近畿・中国・四国一円の艇が競い合う、ハイレベルなレースだから、どの艇も速い速い。

ダントツのトップは和歌山の艇。メインセールもジブセールもスピネーカーも全て黒一色。

54艇参加の中、私が乗せて貰った艇は、着順17位、修正順位18位。
北北西の風が強くて、とても寒くてずっと震えながらの3時間だった。
しかし、めったと無い大きなレースに参加させてもらえて、良い経験だったなぁ。

舵杯レース・・・http://kazicup.com/
  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(0)スポーツ

2017年04月22日

世界遺産登録

平成28年10月24日、パリで開催された
「第40回世界遺産臨時委員会において、
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に
本町丹生川・市平・北又地区を通る
黒河道が追加登録されました。」

その噂の黒河道=クロコミチ を26人で歩いた。
橋本駅~高野山奥の院までの19km 
ほとんどが登り道の8時間の行程。
天気は上々、気温も程よい。
https://www.town.kudoyama.wakayama.jp/kyouiku/bunkazai/2016-1117-0838-45.html

行程半ばの「久保小学校」は、映画のロケに是非使って欲しい趣きがある。

火事で焼けた後、2人の在校生の為に新築し、彼らが卒業した2年後に廃校となったと。
だから建物は新しい。イベントに活用しているが、普段は閉じたままトイレも使えない。

今日は、お昼休憩の場として使わせてもらった。

校庭の横から張り出す「サクラ」の古木が、北斎の絵のように迫力ある。

桜吹雪の中で食べるお弁当は格別。      校舎の脇の「二宮尊徳像」が面白い。 

よく見ると鹿の糞がそこここに。         目も口も笑っていて、賢そうには見えないな。

   


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)アウトドア

2017年04月21日

長生き出来る

旬の頂き物や収穫の多いこの頃。海からは鰈・鮃・鯵・鰯・海藻。山からは筍・ツワブキ・タラの芽。
そして今日はコゴミ、ご近所さんからのキヌサヤ、我が家のスナップエンドウ。

旬の物を食べると寿命が5年伸びるとか、このまま行くとギネスブックに載ってしまいそう。  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)食べ物

2017年04月20日

リベンジ

漁港で仕入れてきた貝を頂いた。数年前に大量に買って、調理するのに手こずった事がある。

挫折した前回の轍を踏まないように、今度こそは美味しい佃煮に完成させようと意気込んだ。

茹でて、身を取り出して、丁寧に洗って、味付けしたら・・予想を超えての美味しさに満足。

都法螺=ミヤコボラ、兵庫県姫路では泥貝、和歌山県雑賀崎では泥サザエと呼ばれる。
http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%9C%E3%83%A9



  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)食べ物

2017年04月20日

花を愛でるか茎を味わうか

暖かくなって庭の草木が動き出した。今週の午後は毎日ガーデニング。

花を楽しむために植えた「つわぶき」だけど、新芽の茎は美味しくて舌も楽しめる。

さっと茹でて、皮を剥いて、柔らかくなるまで煮て、味醂と醤油と山椒で味付け。

先日友にも貰ったが、自家製のが出来上がり。
  


Posted by のりちゃん at 23:35Comments(0)食べ物

2017年04月16日

お魚贅沢

今日もまた届いた、雑賀崎漁港からのお魚。ガンドカレイ9尾・トラハゼ17尾・ムシマにコチ。

ついでに入っていた小さいイカとエビとベラがご愛嬌。

一回り大きいカレイは塩焼きに、ムシマとコチとプチイカ・ベラは煮付けにして夕食に。

後は干物にと干す。毎週頂く新鮮なお魚。こんな贅沢はここ和歌山ならでこそ。

  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(0)食べ物

2017年04月16日

創立41年

創立41年目になる卓球クラブの、部内親睦大会&総会があった。
普段は夜の部と昼の部に分かれて練習しているから、年に1度の顔合わせ。
ダブルスで3セットの試合を5ゲームしてお昼弁当。色々な約束事も決めていった。

多種あった差し入れの中、手編みレースのティッシュカバーが嬉しい。
  


Posted by のりちゃん at 23:39Comments(0)

2017年04月14日

サイクリングマップ

道路の白い路側帯、その外側に引いた水色の線を、よく見かけるようになった。
紀ノ川べりにも、雑賀崎にもある。サイクリングロードの印。

県庁4階の「地域政策課」で地図をもらって来た。取りあえず紀ノ川沿いに走ろうか。
  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)

2017年04月14日

花良し 茎も良し

昨日摘んで帰った「ツワブキ」で、友がもう佃煮を作ったと届けてくれた。山椒が効いて旨いのよ。

11月に咲く花は風情があって良い。今時分の新茎も味わって良し。
  


Posted by のりちゃん at 00:00Comments(0)食べ物

2017年04月12日

今日も大漁

この春6回目の海藻採りに、雑賀崎の岩場に繰り出す。今日は人数が多くて7人も。

岩場の周りにはワカメが良く育つ。仲間がせっせと刈っている。

皆さん家庭の事情に合わせて、好みの量を収穫してから、鎌や鋏を置く。
私も鍋1杯分のヒジキと、そこそこの若布を採って一休み。

差し入れの焼きたてパンとコーヒーを頂いて、一服してから帰路に着く。大漁だ。


  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(0)アウトドア

2017年04月12日

雨降りの桜道

昨日は終日の☂。でも行き先があるからカッパを着込んで走る。いつものコースのお城道。

立ち並ぶ屋台は全て休業で味気無い。桜だけが静かに満開を誇っていた。
  


Posted by のりちゃん at 23:31Comments(0)出来事

2017年04月10日

金太郎のの

丸浜の「千代巻」を買った。切ってみると・・金太郎飴のごとく「の」の字の連続。

  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)食べ物

2017年04月10日

金柑

毎年友人宅から貰ってくる金柑は、我が家の一番大きい鍋に、ぎりぎり入る量。

ヘタ取りと種取りに4時間もかかるけど、仕上がるジャムを思い浮かべてせっせと夜なべ。

2日係りで出来たジャムは、大小取り合わせて8ツのビンに収まった。

オシャレな熨斗を巻いてあるのは行き先がある。残りは1年分のストック、冷凍庫で眠る。

  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)食べ物

2017年04月09日

新艇で初レース

4カ月の休眠を経て、今年もヨットレースのシーズンが始まった。
いつもお世話になっている艇に乗せて貰うが、桟橋にあるのは大きくて綺麗な青いヨット。

二回り大きい艇に買い替えたオーナーさん。冬の間に整備して、今日は晴れのお初レース。

 ラット(舵)も二回り大きい。          船の巾も広いし、シート(ロープ)類も増えた。

過去のレースで好成績だった戦歴を持つ艇だけあって、速い帆走りが爽快だった。


  


Posted by のりちゃん at 23:50Comments(0)アウトドア

2017年04月09日

奇跡の2時間

昨日から度々確かめる雨雲情報。☂の色が濃いのに中止の連絡が来ない?
しゃあないな、で、お弁当を作って岬へ走る。降りそうで降らないじれったさ。

近辺を巡るウォーキングの後、満開の1本桜の下でのランチタイムに仲間が集まる。

お楽しみは善哉の振る舞い。焼き餅とさつま芋が入った雑賀崎バージョン。

食べ終わって一休みした頃に、ポツポツ降ってきた。奇跡の2時間だったなぁ。
  


Posted by のりちゃん at 00:00Comments(0)出来事

2017年04月08日

金メダルがいいな

携帯電話を使い始めて17年。docomoのiーモード機種が5台、iーフォンに変えて2代目。

それぞれの機種に思い出があって捨てられなかったが、メダルに生まれ変わってもらおう。
  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)

2017年04月07日

チャリンコで走る花見

町に用があったから、お城を通り抜けて、花=桜の具合を見届けた。ソメイヨシノは満開の見頃。
木の下のタンポポの周りで寛ぐハト。眼を細めて胸を膨らませて、日向ぼっこな感じ。

帰り道は紀三井寺方面へ。和田川添いの桜並木を春の花木を愛でながら走る。
  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(0)出来事

2017年04月06日

おうちで花見

剪定した桜の枝をもらった。


ご近所さんから、花桃と木瓜の枝をいただいた。

花見ごろの週末は☂。いいもんね~、家でお花見してるもん。
  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(0)花と虫

2017年04月05日

背比べ

頂き物の柑橘が4種。晩白柚(バンペイユ) 絹皮(キヌカワ) 清見(キヨミ) 金柑(キンカン)

晩白柚・・http://www.banpeiyu.info/banpeiyu/index.html

絹皮・・・・柑橘類で文旦の一種。神代橘(カミクマタチバナ)とも呼ばれる。
      安藤みかん(アンドウミカン)、安藤柑(アンドウカン)ともと同一という説もある。
      原産は東南アジア、中国南部や台湾。日本には江戸時代から記録がある。
     http://www.mikan-jiten.com/104.html

清見・・・・緑小高木のかんきつ類果実。ウンシュウミカン「宮川早生」に
      トロビタオレンジを交配して育成された。
      果皮と果肉にオレンジの香りがあり、果肉はやわらかく果汁が多い。皮は剥きにくい。

金柑・・・・常緑低木のかんきつ類果実。果皮に甘味と香気があり、皮ごと生食されるほか、
      砂糖漬け、マーマレード、果実酒などに利用される。
      果樹栽培されるのは、ニンポウキンカン、別名ネイハキンカンであり、
      ほかにナガキンカンは家庭用に栽培される。  


Posted by のりちゃん at 23:58Comments(3)食べ物

2017年04月04日

桜はまだかいな

町に用がある時には通り抜けるお城。桜は3分咲きでも、屋台はずらっと並んでいた。

おや?屋台のしつらえがグレードアップしているよ。上に大きい看板を掲げて重厚な雰囲気だ。

染井吉野は3分咲きでも、大手門前の枝垂桜は満開だ。樹も二回り大きくなっている。

忍者姿のお姉さんが、「桜と並んだ写真を撮りましょう」と、皆に声掛けしていた。  


Posted by のりちゃん at 23:59Comments(0)出来事

2017年04月02日

にーみん

今シーズン最後のマラソンレースで大阪に出向いた主人。梅田のグランフロントで見かけたのは、

岡山県の物産展。娘の住む「新見市」は、千屋牛ブルーベリーピオーネの産地。
千屋牛がらみの、カレーや丼、ミートソースやパイ菓子を買ってくる。

おまけに入っていたティッシュには、新見市のキャラクターの絵があった。

名前は「にーみん」 ピオーネ色で、頭に緑の葉っぱを乗せた、千屋牛。なに?牛かい。

  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)

2017年04月02日

もっちもち~

桜がらみのイベントがある、近くの神社のお餅つきの「餅まるめ」に行かせてもらう。
30kgの米を蒸して、石臼と杵で搗く事7回。

杵で搗かせてもらい、手動の器具でちぎらせてもらい、丸めさせてももらった。全て初体験。
搗き立てのお餅は、暖かくて柔らかくて弾力があって、何故か懐かしい感触がある。


面白くて夢中でやっていたら、いつの間にやらお昼時。粕汁とおにぎりの振る舞いが嬉しい。

続くイベントで、お箏と尺八の演奏を聞いて、「和歌祭唐舩御船歌奉納」も、初めて聞いた。

良く響く力強い声を先導に、太鼓やほら貝の伴奏で歌われる船歌、良い物を聞かせてもらったよ。


  


Posted by のりちゃん at 23:57Comments(0)出来事