2011年02月28日

雨宿りだょ

晴れの日に出直しても良いけれど「エイ、出ついでだ!」と、雨の中を結構走りまわった。
ジャンパーもズボンも靴もびしょ濡れで冷たいし寒い。おまけにお腹も減っている・・

信号待ちで見かけた看板(牛カレー・ワンコイン・500円)に誘われてお店にダッシュ。
じっくり煮込んだカレーは旨い。コロッケを乗せると650円。ホタテ貝柱も添えてあった。  


Posted by のりちゃん at 23:32Comments(6)食べ物

2011年02月28日

雨宿りニャ

雨の中、お城を通り抜けていると、ベンチの下に雨宿りネコがうずくまっていた。
いつもは2、3匹が遊んでいるけれど、今日はこれ1匹きり。

カメラを構えて近付くと、怖い目をしてミャア、ミャアと威嚇するように鳴く。
「こっちへ来るなよ、うっとうしい!」と、聞こえたような・・  


Posted by のりちゃん at 23:23Comments(0)出来事

2011年02月27日

ずぼらな私に

日曜は卓球の試合だった。3人で3ダブルスをするチーム戦。
4チームでリーグ戦をしたら、あらら・・1位になってしまった。ダークホースと言うヤツか。

昼からのトーナメントは、当然ながら強豪チームと当たってしまう。
覚悟はしていたけれどみごと玉砕・・いや、1セットは噛みついたかも。

帰りに相棒がくれた「ラバーケア」というスポンジ。卓球のラバーは命、
だから大切に扱わなくてはいけない。とは分かっていても、いつもほ放りっぱなしの私。

泡スプレーを吹きかけて、スポンジで洗って、フィルムをかぶせておかなくてはいけない。
ずぼらでいる私に警告をくれた友に感謝!だってお高いラバーを使っているんだから。  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(6)

2011年02月27日

サラダホール

ちょっとしたきっかけで聞きに行ったピアノリサイタル、アンコール曲も入れて13曲を楽しんだ。
この人、実は10代から大活躍しているというトップアーチストなのだ。いや、失礼しました。
それに、盲目でコンクールに優勝した辻井伸行さんの恩師でもある。知らんかったなぁ。

会場は、尾崎駅前の「サラダホール」 5年ほど前まで会員で居た演劇鑑賞会の
公演に度々訪れていた、懐かしい温かみのあるホール。
設備修理が出来ないからと、一時取り壊しの危機にあっていたが、今も健在でいて良かった。
  


Posted by のりちゃん at 23:42Comments(2)出来事

2011年02月26日

シンボルツリー

大きな交差点が工事中だった。確か、ガソリンスタンドのお店だったはず。
更地にした場所に残るのは、柳の木がシンボルツリーになっている小さなお社。

お店がある時には気付かなかったけれど、奥にはこんな神様の住まいがあったんだな。  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)出来事

2011年02月25日

古布ちりめん細工展

午後の用事の帰り道、看板に誘われて立ち寄った古風なお宅。
ちりめん細工の品を展示しているらしい。
そう言えば、先日から地域のニュース紙で紹介していたなぁ。

白百合と梅の枝を飾った甕と魚の吊るし物。中庭へ続くガレージには、大漁旗も飾ってあった。


中庭から訪問すると、縁側から迎え入れてもらえた。座敷には、たくさんの作品群。

展示は今日が最後だと言うし、ウサギの雛飾りの材料セットが横に沢山置いてあった。
これは・・勿体ないなと思った。その場で教えてもらって、難しい顔だけ作って帰った。

残りを家で作る時のお手本にと、アップで撮影させてもらった「ウサギのお内裏様」

  


Posted by のりちゃん at 00:57Comments(0)

2011年02月25日

お仲間ですか

午前、雑賀崎灯台横の花壇の手入れをする。昨日の雨のお陰で草が抜き易い。
かがみ込んで2時間、腰が悲鳴をあげる頃、鎌を洗って解散した。

帰り道の三叉路でちょっと迷った。いつもと反対の右へ曲がって、雑賀崎漁港へ向かって下る。

桟橋には「ユリカモメ」の1団が休んでいた。ん?「カモメ」も2、3羽混じっているよ。


ところで、あんたは誰?姿が違う海鳥に注目する。(一回り大きくて、くちばしが小さい)


1歩づつゆっくり近付いたのに、皆飛び立ってしまった。後は白いフンが残る桟橋。  


Posted by のりちゃん at 00:55Comments(0)花と虫

2011年02月23日

太陽と風

昨日の夜+今日の午前=8時間。洗って、切って、お鍋10杯分茹でた「ひじき」

たっぷりの日差しと、少しの風があれば良いものを・・部屋の中は磯の香りプンプンプン。  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(0)食べ物

2011年02月22日

磯の香り

タイミングが合わなくて、ここ5年程叶わなかった「ひじき採り」に、やっと行って来れた。
初めて行ったのは8年も前の12月。「透き通った緑色の新芽」がきれいで感激だった。

今は2月、少し伸びて不透明な緑色になった「若いひじき」。

大潮の時がチャンス。14:30の干潮に合わせて、前後2時間磯に居た。

潮の引いた岩場を、歩いて歩いて行った、先の先の先が穴場なのだ。

同行の方が、長い竿に鎌を付けた道具で採った若布を、皆に分けてくれた。

さっと湯がくと緑色。しらすを乗せておろしポン酢で食べる。磯の香りがうれしいね。

ヒジキは、洗ってゴミや堅い所を取り除いて、短く切って、2時間以上茹でる。
お鍋が小さいから、10回に分けて湯がいていく、只今4回目と5回目がコンロの上。  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(2)アウトドア

2011年02月21日

どんな味

2、3年前から、食用花(エディブル・フラワー)が出回っている。
メディアで紹介された後、和歌山のスーパーでも見かけるようになった。
でもお高い!どんな味がするのか興味深々だけど、買えないでいた。

な~~んと1パック98円??飛び付きました。(これは黄色い金魚草)

もう1パックは色とりどりのパンジー。さっそくサラダにしてみた。

特に味は無いけれど、モグモグ噛んでいると、ほんのり花の香りがしてくる。
  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(0)食べ物

2011年02月20日

筋肉痛 大

来る3/21の「夕日を見る会」の準備の作業で、雑賀崎灯台下の広場を整備する。

計17人の参加の内、男性13名・女性4名だった。奥様達は何かと忙しいのだ。
ブィーンブィーンと唸る草刈り機の音をBGMにしながら、枯れ草の始末をする。
枯れたカンナや雑草を刈り取って、熊手で集めて、一輪車で運んで・・・
きれいさっぱり散髪した様な広場が清々しい。

帰ってから腕がだるい。覚悟はしてるけれど、明日の筋肉痛はでっかいだろうな。  


Posted by のりちゃん at 23:43Comments(0)出来事

2011年02月19日

クエそっくり

出先で食べた魚定食のお汁は「うつぼのアラの味噌汁」。お初だな。

白身で淡泊、鍋にするとコラーゲンたっぷりで、クエに似た味だという。
地元では「クエそっく鍋」と呼ぶらしい。  


Posted by のりちゃん at 23:36Comments(0)食べ物

2011年02月18日

ウオヅラ

2年ほど前だったか・・読売新聞で魚の写真と文を毎週連載していた。
魅力的に写った魚の姿を見ながら、温かみのある文章を読むのが楽しみだった。

その同じ人が、30年間撮りためた作品の中から、魚の「正面顔」のコレクションを出した。
Amazonで注文して2日後、お待ちかねの写真集が届く。
伊藤勝敏氏「ウオヅラコレクション」 しばらくはお魚とニラメッコ。  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)

2011年02月17日

ポスター完成

去年の秋は、雨で中止になった「夕日を見る会」 3月21日は極上の晴れにしれおくれ。
  


Posted by のりちゃん at 23:32Comments(2)出来事

2011年02月17日

路傍の花

雨の予報が外れて感謝!朝から夕方まで、3時間もチャリンコで駆け回っていた。

坂道を急げ急げと走っていたら出会った花。動けないけど精一杯。  


Posted by のりちゃん at 23:24Comments(0)花と虫

2011年02月16日

サンピエール

三枚に下ろした白身の魚をいただいた。名を聞くと「まとうだい」だと言う。
またの名は「サンピエール」・・フランス料理店?私。ワインみたいやな?主人。

お勧めどおりのムニエルにした夕食。明日はフライか天ぷら、マリネにでもしようか。

ネットで調べて姿がわかった。背びれが跳ね上がっていて、体の真ん中に円い印がある。

名前の由来は丸い的=的鯛(まとだい)。顔が馬顔だから=馬頭鯛(まとうだい)。
おや?サンピエールはどうなった?  


Posted by のりちゃん at 23:45Comments(4)食べ物

2011年02月14日

くわいせんべい

年末だと1個50円もする「くわい」が、今ならザル1ぱいで150円。

皮をむいて、薄切りにして、空揚げにすると「くわいせんべい」 昔からの和風スナック。
  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(4)食べ物

2011年02月14日

友クッキー

ハート型の、チョコレートとチョコチップのクッキー、可愛いラッピングを横目で見ていた。

まさか私に頂けるとは・・女性だけれど、おばはんだけど、バレンタインicon06万歳。  


Posted by のりちゃん at 23:29Comments(0)食べ物

2011年02月13日

雪中登山

護摩壇山近くの「伏拝山」に登るはずだった。でも昨日からの雪で道路状態が悪い。
急きょ「金剛山」に変更しての「雪中登山」に、20人が参加する。

 杉木立の中を黙々と登る。両側は振り払うと舞い上がる「パウダースノー」


 道すがら小さなつららを見かける。        神社の石灯籠に結晶していた雪。


 頂上の葛城神社の狛犬は、雪をかぶってひょうきんな姿になっていた。「あ」君と「うん」君。


 展望台からの景色は、桜満開の山を、モノクロで見ている気分。


 バスの時刻表が山中に記してあった。      5555回登頂記念の石碑(古希)とある。  


Posted by のりちゃん at 23:38Comments(4)アウトドア

2011年02月12日

春の伝令

家中に居ると寒い。なら・・いったん外に出てから、家に入ると温かく感じるだろう。

剪定ばさみを持って、家の周りの植木を見て回る。雪柳に蕾がぎっしり付いていた。


桜草も、気の早いのが花開いている。 そろそろ、春の影が見え始めてきたなぁ。  


Posted by のりちゃん at 23:38Comments(0)花と虫

2011年02月11日

雪だからお鍋

朝起きたら「雪」 午前の用事は主人の車で出かける。
ずっと降り続く「雪」 午後の用も送り迎えを頼んで済ませた。

買い物に行きたいけれど「雪」 冷蔵庫にある物で、夕食はお鍋。暖まったなぁ。  


Posted by のりちゃん at 23:34Comments(4)食べ物

2011年02月10日

友チョコ

「友チョコ」なんて、メディアで紹介されているだけの物と思っていたら、私のところにも届いた。

金柑の木を育てているお母さんと、お菓子作った娘さんの合作?チョコがけしたのを頂いた。  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)食べ物

2011年02月10日

ユリカモメ

午前と午後の用のすきまに、国体道路添いの家電店に走った。
信号の無い和歌川添いが好きな道。ダイエー横の浅瀬にユリカモメの集団が見えた。

「皆さんこんな所に集まっていたのですか?旭橋で見かけましたよ。和歌浦でも・・・」
  


Posted by のりちゃん at 23:54Comments(0)花と虫

2011年02月10日

水仙が満開

松下体育館を過ぎて、雑賀崎小学校を右に見て、左に曲がっていく坂道を走る。
きつい登りを、立ちこぎしたり降りて押したりしながら、灯台に着く頃にはすっかり暖まった。

春に咲く花の苗、その間の雑草を抜いていく。コツコツとした単純作業が癒しになるなぁ。
雲間から差した陽を受けて、葉牡丹の色がひときわ鮮やか。


灯台下の畑では今、遅れぎみの水仙の花が満開だ。
3週間前に蕾で持ち帰ったのが、今我が家の玄関でも満開。良い香りでいる。  


Posted by のりちゃん at 23:53Comments(2)出来事

2011年02月10日

宿題

只今、知人に借りている本が4冊ある。1冊は去年の秋に借りたのに手付かずのままだった。
この日曜から始めて、4日目の今日読み終えた。39年前の松本清張の「霧の旗」

意思の強い若い女性が主人公。エキセントリックで非情な彼女、なんだか良くにているなぁ。
先日読んで、映画上映中の「白夜行」(東野圭吾)の主人公と、イメージが重なる。

実はほっとしている。5カ月まえからの宿題を済ませた気分が、軽い!  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(0)

2011年02月08日

紅玉色

今の季節には手に入らないはずの紅玉リンゴを2個いただいた。果物屋に注文したと言う、
その貴重な品を8ツ割にして、剥いた皮も一緒に煮ると、こんなに鮮やかな紅色になった。

パイ皮で包んで焼いて、友人達が集まる場への手土産にする。

「一口かじったら、中を見てね。綺麗な色だから。」 紅玉の色、見て欲しかった。  


Posted by のりちゃん at 23:49Comments(2)食べ物

2011年02月07日

大人の味

柑橘類が好物の主人は、産直のお店でよく買って来る。
温州みかん・八朔・はるみ・せとか・・・今日はデコポンとポンカン、早香ってのを買ってきた。

ちょっと前の八朔の皮でマーマレードを作ってみた。甘味は蜂蜜で。
皮の白い部分をこそげるのが面倒だったが、何とか出来た。
ん・・?苦いよ。大人の味って事にしておこう。
  


Posted by のりちゃん at 23:52Comments(0)食べ物

2011年02月06日

母子で好物

主人の母が亡くなったのは8年前の今日。お供え用にと、好物だったおはぎを作った。

1合で、餡子ときな粉を取り交ぜて、おおよそ10個出来る。(今回は、餡子8・きな粉3)
辛党のはずの主人も、おはぎは別腹。夕飯はご飯を炊かずにおはぎを主にした。
明日の朝ごはんも「おはぎ」の予定。  


Posted by のりちゃん at 23:48Comments(0)食べ物

2011年02月05日

山ん婆

長らく山と付き合い、山を愛する方から、こんなリーフレットをいただいた。

国民の祝日としての“「山の日」をつくろう”と言う呼びかけがあるらしい。
「海の日」と対をなした「山の日」を祝日にという趣旨だろう。
調べてみたら、すでに各県ごとの山の日がある。日にちはまちまちだった。
詳しくは→http://www.jma-sangaku.org/tozan/cat118/cat127/

海が大好きな私でも、山にも定期的に訪れていて20年も経つ。
この頃ブームなのか、「山ガール」と呼ばれている若い女性も参加してくれている。
なら・・古参の私たちは・・「山ん婆」だろうな。  


Posted by のりちゃん at 23:36Comments(2)出来事

2011年02月04日

名草山お散歩

名草山を歩きたいと言う友に答えて、案内役を引き受けたものの・・
過去数回は登っているとは言え、人の尻を付いて行ってただけだから自信が無い。

度々訪れて良く知っているという別の友に案内を頼んで、今日の日和で実現した。

紀三井寺のゴトウの駐車場を出発して、「高皇神社」から登り始め、頂上まで30分。
その20分後の「見晴台」で和歌浦湾を見渡せる場所に行きついた。

下って「内原神社」 また元の道を登って、紀三井寺へ下っての3時間コース。
歩数計では13000歩。低い山だけれど傾斜はキツイからハードな歩きだった。  


Posted by のりちゃん at 23:23Comments(0)アウトドア