2020年11月30日

球根がいっぱい

ここ数年は花が咲かないと言う水仙。なら、葉の枯れる6月に掘り起こして陰干しにすれば良い。
いざ掘り出してみると、恐ろしい量があった。ブレンドした土を用意して1ヵ月かけて植え付けた。

プランターと鉢とで15はあるか、ムスカリ・クロッカス・花ニラ・タマスダレ・チューリップもあって、
20数鉢が居並んだ、球根だらけの庭。増え続ける球根はどうしたもんか?  


Posted by のりちゃん at 23:55Comments(0)花と虫

2020年11月25日

USBカイロ

娘から前倒しで誕生日祝いの品が届く。お手製のパウンドケーキ3本は1週間後が食べ頃。

ドイツパン3種・クッキートマトペースト自転車柄の手ぬぐい2種・花柄のカイロ。ん?カイロ?


USBで充電する今風カイロ。45℃で3~4時間暖かいそうな。早速腰を温めてみる。  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(0)

2020年11月25日

浜辺で

スーパー内の本屋へ行くのに、久々に大回りして海岸沿いを走った。小さな花が咲く。

ハマヒルガオ?にしては色も季節も違う、何だ?小ぶりの黄色いのはマツヨイグサのミニタイプか?
  


Posted by のりちゃん at 23:11Comments(0)花と虫

2020年11月25日

職人技

タイヤの空気が抜けていたのは土曜日の朝だった。駅まで20分走れた。帰りも家まで走れた。
日曜に、空気を入れて自転車屋に向かったが快適に走れる。そのまま修理しないで帰って来た。
月曜も、片道40分の場所まで往復できた。本当にパンクしているのかなぁ。と疑問。
火曜の今朝、3分の1程空気の抜けたタイヤに気が付いた。やっぱり小さな穴があるらしい。

スマホで探し当てた自転車屋で修理を頼む。15分間黙々と作業する小父さんを見ていて思った。
手順よくこなす動きに無駄が無い。シンプルで美しい動作に見とれる。格好良い。職人技なんだなぁ。

  


Posted by のりちゃん at 00:21Comments(0)出来事

2020年11月22日

トラブル3

その1 7時に自転車に乗ったら変。地面を感じる。前輪の空気が抜けていた。構わず駅まで走る。
その2 間違って下りのホームへ入った。連絡道は無い。自動改札を強行突破して上りホームへ。
その3 先月から約束していた本とCDを仲間から受け取るはずが、解散時にはぐれてしまった。

トラブル2ツで油断してはいけない。あぁやっぱり3ツ目まであったんだ。
  


Posted by のりちゃん at 00:23Comments(0)出来事

2020年11月22日

城下町

近鉄阿倍野駅から吉野行急行で47分。壺阪山駅からは綺麗に整備された城下町を歩く。
日本3大山城の石垣の美しさもさることながら、案山子やひな人形でも知られている。

コロナ禍で今年は中止になった各イベントだが、準備はしてあった人形が展示されていた。


家老屋敷の長屋門も立派。今も元藩主の植村家が住んでいる現役の建物。


高取市のマンホールは、カエデとツツジの絵柄。     本丸跡でカップラーメンの昼食。

  


Posted by のりちゃん at 00:07Comments(0)アウトドア

2020年11月22日

高取城址

会員の住所がバラバラだから、ハイキング例会は、ほぼいつも現地集合となる。
JR阪和線近鉄吉野線を乗り継いで、壺阪山駅9:40集合。2時間半かかった。

数年前に訪れた時は、たしか春だったが、今回は紅葉を目当てにやって来た。

石畳の城下町を過ぎ、舗装した坂道を山景色を見ながら歩き、地道の木陰を2時間半登ると、

日本3大山城の石垣群に囲まれる。明治の廃藩置県の折に建物は壊されて無念。

紅葉は過ぎて落ち葉が積もる。高取町の木のカエデ小ぶりの葉のモミジが入り混じる。

さすがに本丸跡まで来ると、お昼休憩の人が多い。我々25人も散らばっての昼食にする。

集合写真を数枚撮って、1時間の下山で壷阪寺へ着いた。

お寺参拝・バスで駅へ行く・1時間歩いて駅へ、の3組に分かれて解散した。
  


Posted by のりちゃん at 00:01Comments(0)アウトドア

2020年11月18日

りんくう界隈

11月にしては珍しい陽気とあって、遠乗り気分で1時間半走って、関空大橋の真下に着いた。

ヨットでは度々潜り抜けている橋だが、袂は整備された公園が広がり、憩いの場となっている。

ジョギング・散歩・サイクリング・釣り・・・平日の午前の模様は穏やかで健康的である。

この後、りんくうプレミアムアウトレットを20年ぶりで訪れた。
世界の一流ブランドが、この一角に居並ぶ凄さを感じながら、店名の看板を目で追いかける。
買いたい品は何も無いけれど、お目々の肥やしにはなったかもね。
  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(0)出来事

2020年11月16日

母の米寿の祝い

「今晩何食べたい?誕生日やし、鯛買ってこようか?」 「鯛はいらない。ネギトロ巻きが食べたい。」
で、スーパー3軒回った。ついでに鯛の入った刺身4種盛りモンブランケーキも用意。

食卓を整えた最後に、竹串の様に細いロウソク8本に火を灯してサプライズ。一息で吹き消した。
土台がマカロン、ホイップクリーム、栗のペーストと3層になったケーキは、口どけが好くて旨かった。

  


Posted by のりちゃん at 23:26Comments(0)食べ物

2020年11月15日

賢いヤマップ

隣りの駅から山手の住宅地を抜けた坂の上に、紀泉アルプスの俎石山420mの登山口がある。
自転車で30分とあって、登るのはこの春から4度目になる。今日は中妹と末妹の旦那さんも一緒。

家を出る時に、登山アプリヤマップをスタートさせた。細かい行動を自動的に記録する優れもの。

俎石山山頂は狭い。15分隣りの大福山427mならテーブルやベンチがある広い場所がある。
10:30と早い時間だからか誰も居ない。念願の熱いカップラーメンを食べてしばし寛ぐ。

今日は阪南市の清掃登山行事の日。団体とかち合わない様にと、下山はハンガーコース(脇道)
を取った。サンヒル東山288m経由の険しいコース。下りた展望広場からの眺めは素敵だった。


  


Posted by のりちゃん at 00:09Comments(0)アウトドア

2020年11月11日

ひかりカフェ再開店

毎月第1火曜日の1~3時は、地域の住民センターでカフェが展開されてきたと言う。
コロナ禍で休みだったのが7カ月ぶりで再開していた。お楽しみの音楽演奏は自粛で無いが、
季節の紅葉や実で飾り付けたテーブルに、小さなお茶菓子を添えたコーヒーが運ばれてくる。

今までは50人強で賑わっていたらしいが、今日は13人が座す。ボランティアスタッフも10人余り。
お手製のフェイスシールドを用意してあって、付けた後頂いて帰る。12月は一緒に作るらしい。
横の公園には、菊花祭の作品が並んでいた。ご近所の腕達者な方の力作品だそうな。

  


Posted by のりちゃん at 00:37Comments(0)出来事

2020年11月11日

今年の参加賞品

過去には、ニットの帽子・手袋・マフラー・5本指ソックス2種・ネックウォーマー・ミニショールだった。

全て島精機独自のホールガーメント(継ぎ目のない丸編み)。今年の参加賞は、MとSのマスク
  


Posted by のりちゃん at 00:18Comments(0)

2020年11月09日

島精機カップ

和歌山の島精機が主催の、盛大なヨットレースである。大阪湾一円の船が、今年は60艇が集った。

マリーナシティから、次々に出てきた艇が、スタート10分前に出揃った。前後左右はヨットだらけ。
10時スタートで、和歌浦湾を大きく三角で回るレースが始まる。

スタートラインの片側(アウター)の青いブイ。    本部艇は双胴船(カタマラン)

本部艇へ様子や指示を見に近寄ってくる艇が次々にやって来る。

少し前までは白いセールが主流だった。最近増えた黒セールは威圧感がある。忍者かサムライか。

スタート10分後、黒いセール軍団が先頭集団で並んで遠ざかる。レース仕様だと速い速い!



  


Posted by のりちゃん at 00:31Comments(0)アウトドア

2020年11月08日

夜盗虫

ひと月前からタマスダレに取り付いて、葉を食い尽くしている幼虫がいる。珍しいねタマスダレとは。
調べるとハマオモトヨトウと言う蛾の幼虫だった。ハマオモト=ハマユウで、似たクンシランも食べる。

寒さの加速するこの時期に、未だ幼虫でいるとは何と大胆なと思ったら、蛹で冬を越すらしい。
ムッチリ太って4cmほどになったから、いよいよ蛹になるのかと思ったら、半数が死んでしまった。
派手な模様の幼虫の割に、羽化後の蛾になった姿は小ぶりで地味で目立たない。
不名誉な夜盗(よとう)と言う名前を挽回できないものか。
  


Posted by のりちゃん at 00:44Comments(0)花と虫

2020年11月07日

米寿の祝いをイタメシで

母は今年の誕生日で88歳になる。米寿だな。

数え年で去年、祝いの日帰りバスツアーへ出向いた。
三人娘が付き添っての、大塚美術館見学だった。

今年は、近所のイタリアンレストランでの夕食にする。
6時予約で、パスタやリゾットがメインのの軽い内容。

コロナ以前は前菜とデザートがビュッフェ式だった。
今はワンプレート盛り合わせ。少しづつ色々が好い。

ホタテ貝柱のクリーム仕立てのパスタが旨かった。デザートも凝った品々で堪能できた。

ところで主役の母は、満足できたのかな?
  


Posted by のりちゃん at 00:50Comments(0)食べ物

2020年11月05日

͡木花咲耶姫のお父さん

鞆から少し後戻りして、尾道からのしまなみ海道を走る。
6つの島(向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島)を通って今治までは70km。

3つ目の生口島、耕三寺前の茶屋で名物のたこ飯昼食。団体予約の特権で、行列を横目に
2階席に収まる。食べ終わって出て来てもまだ同じ人が並んでいた。申し分けないね。

ツアー最後の観光地、大三島にある大山祇(おおやまづみ)神社を訪れた。

イザナミ・イザナギの息子、コノハナサクヤビメのお父さん、ニニギノミコトの舅である。

樹齢2600年の樟の木は勿論の天然記念物。良く生きてきたもんだ。

もし木の記憶を取り出せたら、歴史の真実が明らかになるのになぁ。  


Posted by のりちゃん at 00:40Comments(0)出来事

2020年11月04日

788番船

テレビのニュースで時折見かける進水式。「いいなぁ~立ち合いたいもんだ。」が現実となった。
目的地は福山市鞆(とも)町。海岸線に山が迫る細い道を進んだ先にある本瓦造船所

どんな船か知らないままで行ったが、見学の人の多さ、会場の賑やかさ、華やかさに驚いた。

ネットで調べると、10月31日・10:30~第788番船の進水式があり、誰でも参加出来るとある。

長さ60m・巾10m・旅客数500人・390トンとは立派だ。命名の儀で明かされたのは咸臨丸

鳴門の渦潮見学の船だった。これから船内を整え来年1月竣工3月から働く予定だそうな。

塩とお神酒で清め、最後のロープを斧で断ち切り、薬玉が割れて、カラーテープと紙吹雪が舞う。

カメラで追うが、間に合わない速さでスルスルと海上に行ってしまった。(動画で撮ればよかったかも)

地元の子供たち                     大漁旗と万国旗


紅白の垂れ幕で隠してあった船名          ドッグで待機の社員さんたち








  


Posted by のりちゃん at 00:22Comments(0)出来事

2020年11月04日

広島の夜

呉港から広島市内へ移動して、平和記念公園のある元安川添いのビジネスホテルに落ち着く。

夕食は付いていないから、徒歩10分の広島きっての繁華街の本通りへと繰り出した。
新婚時代に5年住んだ町である。訪れたい懐かしい店が2つあった。
タカキベーカリーの、レストラン・アンデルセン。あぁ、良かったまだあった。

1階がパンとデリカテッセンのお店、2階がレストラン(コロナ禍でやっと10月から再開したそうな)

もう1ツはドイツ菓子のバッケンモーツァルト。しかし、経営が変わったのか面影が無い。

諦めて入ったのは、倉式コーヒー店。チーズケーキとたっぷりのコーヒーで寛げた。
ホテルに戻って、ハリーポッターのTVを眺めながら、一人旅の醍醐味を満喫していた。
  


Posted by のりちゃん at 00:11Comments(0)出来事

2020年11月03日

海での活動

大和ミュージアムの向かいにあるのは、愛称鉄のくじら館(海上自衛隊呉資料館)。

少し前まで現役だった潜水艦(あきしお)の内部を見学できる。

トイレや洗面所、艦長室や食堂は、極端に狭いながらも無駄のない機能的な作りが納得できる。

               日本海沿岸に流れ着く機雷が沢山あって、処理する専門部隊がある。
 
                                機雷を駆除するタイプ別最新機器も展示。

食事のサンプル。納得出来るボリュームがあった。




  


Posted by のりちゃん at 00:29Comments(2)出来事

2020年11月03日

戦艦大和

江田島からのクルーズの後は、大和ミュージアムを見学する。1/10模型の大和が圧巻。

1~3階に渡って見る事が出来るが、カメラには収まりきれない。


潜水艦や零式戦闘機(ゼロ戦)の実物大模型もあった。しばし70年前に引き戻される。



  


Posted by のりちゃん at 00:06Comments(0)出来事

2020年11月02日

Go To 広島

産経新聞で募集していたツアーに、ピクリと反応した。進水式を見学できるなんて・・Go To!

コロナ対策で一人2席を使うと思ったけど違った。「ひなちゃん」の車体は目立つ。

5時間ひたすら走って、やっと着いた呉港で遅い目の昼食。呉港お散歩クルーズでフェリー乗船。

遊覧船では無い。呉から江田島への連絡便フェリーに往復乗る。車は軽トラ1台きりだった。

我々ツアー客以外に乗り降りしたのは10人程度。橋が出来てからは乗船客が少ないそうな。

片道20分、往復45分の湾内の景色を楽しんだ。天気は晴れて暖かい。海は良い。船は素敵だ。


  


Posted by のりちゃん at 23:51Comments(0)出来事