2025年04月02日
2025年04月02日
3/28 門司港~宇佐神宮~博多
前夜9時に寝たもんだから4時に目覚めた。朝寝坊の私にすれば驚異的な早起き。

5時から開店の食堂でモーニングセット580円を食べる。窓際の席だがまだ暗くて景色は見えず。
下船後、送迎バスで小倉駅。中津経由で宇佐駅着9:38 神宮行きのバスは1時間後発。
ひどい乗り継ぎだ。同じく神宮へ行く小父さんと、タクシーの相乗りして10:10宇佐神宮へ到着。


全国の八幡社の総元締めだけあって、圧倒される建物群と美しく整った境内に感激だ。


広大な敷地に朱赤の建物が麗しい。生憎の雨でボストンとショルダーバッグに傘も差す。
3時間の滞在になった。門前の店で、初体験のドジョウの天ぷら1080円。で、お腹半分。


観光案内所お勧めのから揚げは、ヤケに強いお勧めだけあってとても美味しかった。 550円
宇佐~中津~小倉~博多と乗り継いで、夕方6:00 ドミトリーの格安ホテルに到着。

荷物を置いて、繁華街へと繰り出した。商業施設の中は賑やかで、中庭の噴水のショーが派手。
ラーメン横丁で博多豚骨ラーメン950円を夕食に食べる。スープは癖のある匂いがしていた。


噂の博多の屋台街を見て歩く。15店程しか出ていないが、どこも順番待ちのお客が並ぶ。
ホテルに戻ったのは8時、シャワーを使って、荷物の整理をして、9時には寝てしまった。

マンション2階のワンフロアに、2段ベッドが16ある。若い人が多い。1泊4000円也。
5時から開店の食堂でモーニングセット580円を食べる。窓際の席だがまだ暗くて景色は見えず。
下船後、送迎バスで小倉駅。中津経由で宇佐駅着9:38 神宮行きのバスは1時間後発。
ひどい乗り継ぎだ。同じく神宮へ行く小父さんと、タクシーの相乗りして10:10宇佐神宮へ到着。
全国の八幡社の総元締めだけあって、圧倒される建物群と美しく整った境内に感激だ。
広大な敷地に朱赤の建物が麗しい。生憎の雨でボストンとショルダーバッグに傘も差す。
3時間の滞在になった。門前の店で、初体験のドジョウの天ぷら1080円。で、お腹半分。
観光案内所お勧めのから揚げは、ヤケに強いお勧めだけあってとても美味しかった。 550円
宇佐~中津~小倉~博多と乗り継いで、夕方6:00 ドミトリーの格安ホテルに到着。
荷物を置いて、繁華街へと繰り出した。商業施設の中は賑やかで、中庭の噴水のショーが派手。
ラーメン横丁で博多豚骨ラーメン950円を夕食に食べる。スープは癖のある匂いがしていた。
噂の博多の屋台街を見て歩く。15店程しか出ていないが、どこも順番待ちのお客が並ぶ。
ホテルに戻ったのは8時、シャワーを使って、荷物の整理をして、9時には寝てしまった。
マンション2階のワンフロアに、2段ベッドが16ある。若い人が多い。1泊4000円也。