2024年08月27日
8/27 300分の1だと5mm
毎日近くで見ていた時期があったのに、訪れるのは初めての中ノ島図書館。

螺旋階段の上は丸天井、飾り窓からの光が素敵。(クラゲに見える)

欧州の昔の映画に出てくるようなたたずまいが魅力的。古風な小部屋が丸く並んでいる。

産経新聞に連載していた300分の1のジオラマ40点が展示。人物は5㎜の小ささ。
螺旋階段の上は丸天井、飾り窓からの光が素敵。(クラゲに見える)
欧州の昔の映画に出てくるようなたたずまいが魅力的。古風な小部屋が丸く並んでいる。
産経新聞に連載していた300分の1のジオラマ40点が展示。人物は5㎜の小ささ。
2024年08月26日
8/25 海に癒される
クルージングには時々行くが、レースに出る艇に乗るのは2年ぶりかもしれない。

青い空に白い雲にヨット、まるで絵葉書の様な景色が目の前にある。

11:00スタート~13:16ゴール。大きい三角を帆走して、心に充電できた一日。
青い空に白い雲にヨット、まるで絵葉書の様な景色が目の前にある。
11:00スタート~13:16ゴール。大きい三角を帆走して、心に充電できた一日。
2024年08月26日
8/24 花火を見るかい?
海抜90mの高台に住んでいる。2筋下がった広場は障害物が無く大阪湾が見渡せる。
で、泉州夢花火を見ながら、ちょっとしたお祭りを自治会で催した。

去年は飲み物とおにぎりだけだったが、今年は2年目でフランクフルトも提供する。

子供たちに来てもらいたくて、昔のオモチャもたくさんの人の協力で手作りした。

怪しげな雲を警戒しながら花火の登場を待つ。暮れてからは写真が撮れずにここまで。

150づつ用意したおにぎりもソーセージも売り切れて、200人以上が来てくれ大盛況。
広場はイス席もシートの上も人でいっぱい、その後ろに立ち見の人が重なって立つ。
で、泉州夢花火を見ながら、ちょっとしたお祭りを自治会で催した。
去年は飲み物とおにぎりだけだったが、今年は2年目でフランクフルトも提供する。
子供たちに来てもらいたくて、昔のオモチャもたくさんの人の協力で手作りした。
怪しげな雲を警戒しながら花火の登場を待つ。暮れてからは写真が撮れずにここまで。
150づつ用意したおにぎりもソーセージも売り切れて、200人以上が来てくれ大盛況。
広場はイス席もシートの上も人でいっぱい、その後ろに立ち見の人が重なって立つ。
2024年08月25日
8/22 ブルガリア土産
名前は「ラキヤ」 ブドウの蒸留酒で食前酒。
これは40度で軽い方だと言う。
銘柄はぺルラ=英語読みだとパール。
強いので少しだけ舐めるように頂いた。
甘くてフルーティーで飲みやすいが強い。
日本人は、取り合えずビールだけれど、
ブルガリアでは、一番強いお酒から始まる。
その昔、仕事で滞在していて、会話も充分出来、
向こうの友人と今もお付き合いが続いている人が、
毎年ブルガリアを訪れて旧交を温めている。
最近も2週間ほど行き、周辺の国へも足を伸ばしたそうな。
持ち帰ったぺルラを仲間で試飲しながら、
土産話を聞いた夕べだった。
2024年08月21日
8/21 ビヤガーデン2024
最後にビヤガーデンに行ったのは10年以上も前だろうか。久々の期待感の9人が10階へ。

驚いた事に調理した料理が一つも無い。すべて網の上で焼く食材のみ。お肉と野菜と海の物。
もうひとつ意外だったのは、職場がらみの若い勤め人の団体客がほとんどだった事。
想像していたのとはかなり違っていた今時のビヤガーデン。2時間飲み放題で5500円也。
驚いた事に調理した料理が一つも無い。すべて網の上で焼く食材のみ。お肉と野菜と海の物。
もうひとつ意外だったのは、職場がらみの若い勤め人の団体客がほとんどだった事。
想像していたのとはかなり違っていた今時のビヤガーデン。2時間飲み放題で5500円也。
2024年08月21日
8/21 子猫顛末
子猫の飼い主が判明した。なんと!保護した側溝の道路を挟んだ向かいの家だった。
大勢の人で探していたのに知らずにいたなんて・・2日間の大騒ぎがバカみたい。

これから18年間飼い通すと覚悟を決めて、餌やオモチャを買って、名前も付けて、
病院へも2度連れて行った引き取り人の家族がお気の毒。人慣れしていたはずだよ。
大勢の人で探していたのに知らずにいたなんて・・2日間の大騒ぎがバカみたい。
これから18年間飼い通すと覚悟を決めて、餌やオモチャを買って、名前も付けて、
病院へも2度連れて行った引き取り人の家族がお気の毒。人慣れしていたはずだよ。
2024年08月20日
8/20 子猫救出大騒動
昨日の朝の事。「猫が側溝の土管から出られず、泣いているから来てくれ」と電話があった。
追い出す長い棒と保護する袋を持って飛び出した。通りの歩道の開所枡を覗く小父さん。
猫はパニックになるから、両端が開いている1.5m長さの土管なのに真ん中ですくんで動かない。
寝転んで棒で突ついて反対側へと追い立て、1m深さの枡に落ち込んだのを捕まえた。

この後が大変。とりあえず一時預かりを友に頼んで、飼い主をラインや訪問で探すがダメ。
最初の小父さんが飼う決心をして、今朝バスケットを借りて預かり人宅~小父さんへとリレー。
小父さんはすぐに病院へ連れて行ってくれた。戻って合流して、しばらく遊ばせて離乳食を与える。
別の人に相談して、ペットショップの空きケージを借りてきてもらい、夕方やっと一件落着。
生後6週間位・570g・好奇心旺盛でよく動き人懐っこいオスの黒猫に振り回された2日間だった。
追い出す長い棒と保護する袋を持って飛び出した。通りの歩道の開所枡を覗く小父さん。
猫はパニックになるから、両端が開いている1.5m長さの土管なのに真ん中ですくんで動かない。
寝転んで棒で突ついて反対側へと追い立て、1m深さの枡に落ち込んだのを捕まえた。
この後が大変。とりあえず一時預かりを友に頼んで、飼い主をラインや訪問で探すがダメ。
最初の小父さんが飼う決心をして、今朝バスケットを借りて預かり人宅~小父さんへとリレー。
小父さんはすぐに病院へ連れて行ってくれた。戻って合流して、しばらく遊ばせて離乳食を与える。
別の人に相談して、ペットショップの空きケージを借りてきてもらい、夕方やっと一件落着。
生後6週間位・570g・好奇心旺盛でよく動き人懐っこいオスの黒猫に振り回された2日間だった。
2024年08月15日
8/13 ミルクの風味
数日前から滞在している孫(19歳)が、海へ行きたいと言うからチャリンコで先導する。
目的地は泉南ロングパーク。野菜の買い出しをしたい私とは、途中から別行動。

合流できない待ち時間に、ソフトクリームで待機。地元の牛乳工場のはミルク風味が濃い。
目的地は泉南ロングパーク。野菜の買い出しをしたい私とは、途中から別行動。
合流できない待ち時間に、ソフトクリームで待機。地元の牛乳工場のはミルク風味が濃い。
2024年08月15日
8/13 おもちゃ工房
今月末のイベントで、やってくる子供に昔ながらのオモチャで遊んでもらう事になった。

ゴム鉄砲・コマ・ブンブンを数人が集まって作る。お手玉は女性達が家で作って持ち寄った。

ゴム鉄砲の的も用意。背景は野山の風景、カブトムシならず、何とゴキブリを打ち落とす。
ゴム鉄砲・コマ・ブンブンを数人が集まって作る。お手玉は女性達が家で作って持ち寄った。
ゴム鉄砲の的も用意。背景は野山の風景、カブトムシならず、何とゴキブリを打ち落とす。
2024年08月12日
8/11 Windows11
8年使ったパソコンがもういけない。動きがとろくて時々寝てしまうし、セキュリティも危ない。
8.0→8.1へバージョンアップしたままで放置していたせいもある。で、やっと買い替えた。

11バージョンは使いこなせるか?駅近くの教室に通おうか?でも授業料は結構高いし・・
中を探っていたら良いもの見つけた。初めての人向きに懇切丁寧に教えてくれるアプリがあった。
まぁ年内には荷物のお引越しも済んで、操作にも慣れて、使い勝手も良くなるだろう。ガンバ‼
8.0→8.1へバージョンアップしたままで放置していたせいもある。で、やっと買い替えた。
11バージョンは使いこなせるか?駅近くの教室に通おうか?でも授業料は結構高いし・・
中を探っていたら良いもの見つけた。初めての人向きに懇切丁寧に教えてくれるアプリがあった。
まぁ年内には荷物のお引越しも済んで、操作にも慣れて、使い勝手も良くなるだろう。ガンバ‼
2024年08月11日
2024年08月11日
8/6 ネットワークカフェ
毎月のカフェの日は、とびきり美味しいコーヒーをお目当てに住民センターへ足を運ぶ。
いつもは何かしらの催し物があるが、今回は無い代りに風鈴がずらりと吊るしてあって涼やか。

いつも通りホットコーヒーを2杯飲みながら10人余りと話した。情報交換の絶好の場でいる。
いつもは何かしらの催し物があるが、今回は無い代りに風鈴がずらりと吊るしてあって涼やか。
いつも通りホットコーヒーを2杯飲みながら10人余りと話した。情報交換の絶好の場でいる。
2024年08月11日
8/4 真夏の消防訓練
住民センターの駐車場に消防車が停まるのは、年に1回の消防訓練の時。

1階の炊事場から出火=避難するよう声かけ・119番へ通報=1階にいる人は入口へ・
2階は非常階段から逃げる=隣りの公園へ集合し人数を点呼・報告。20人もの参加だった。
水の出る訓練用の消火器で火元を消す訓練は、暑いので屋内での説明だけになった。
1階の炊事場から出火=避難するよう声かけ・119番へ通報=1階にいる人は入口へ・
2階は非常階段から逃げる=隣りの公園へ集合し人数を点呼・報告。20人もの参加だった。
水の出る訓練用の消火器で火元を消す訓練は、暑いので屋内での説明だけになった。
2024年08月11日
8/3 10試合 38セット
女子ダブルスの試合があった。同じ体育館でした前回は、6月なのにとても暑くてバテてしまった。
今回は11チームでの総当たり。と言う事は10試合。9:30~4:00まで38セットもした。

この時季の暑さに体が持つか心配したが、クーラーが入っていて助かった。で、3勝7敗。
今回は11チームでの総当たり。と言う事は10試合。9:30~4:00まで38セットもした。
この時季の暑さに体が持つか心配したが、クーラーが入っていて助かった。で、3勝7敗。
2024年08月01日
7/29 蜂カルチャー
毎日の庭仕事で、水やりや剪定や枯葉始末でゴソゴソしている真上なのに気付かなかった。

足長蜂が巣を作っていた。日頃よく見る大人しい蜂だから、近くを飛んでいても気にしないでいた。
小ぶりの巣なら今まで自分で3度始末したことがある。が、これは大きい。業者に頼む。
奈良から来てくれた2人組の専門の業者。防護服を着てスプレーであっという間に始末した。

蜂の神経系統を狂わせ、心拍数を上げて自死させると言うスプレーは、即効で11mも飛ぶ。
足長蜂の巣の横にあった塊は、ドロバチの巣だった。泥の中に卵を産み付けて孵化を待つそうな。

丸花蜂(熊蜂)と足長蜂。どちらも無害だから殺したくは無かったけどね。
さすが専門の職業の人は知識が豊富。いろいろな蜂の生態を詳しく教えてもらった。
足長蜂が巣を作っていた。日頃よく見る大人しい蜂だから、近くを飛んでいても気にしないでいた。
小ぶりの巣なら今まで自分で3度始末したことがある。が、これは大きい。業者に頼む。
奈良から来てくれた2人組の専門の業者。防護服を着てスプレーであっという間に始末した。
蜂の神経系統を狂わせ、心拍数を上げて自死させると言うスプレーは、即効で11mも飛ぶ。
足長蜂の巣の横にあった塊は、ドロバチの巣だった。泥の中に卵を産み付けて孵化を待つそうな。
丸花蜂(熊蜂)と足長蜂。どちらも無害だから殺したくは無かったけどね。
さすが専門の職業の人は知識が豊富。いろいろな蜂の生態を詳しく教えてもらった。