2008年06月12日

べっぴんさん

2週間前には袋がかかっていた「びわの実」今週収穫したそうです。
2週続けて作業に参加しなかったのに、届けていただきました。
今年のは、丸くて、大きくて、色つやも良い「べっぴんビワ」です。
べっぴんさん


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
5/13  水なす漬け
5/13  豆の季節
5/4  そら豆 大~~~好き
5/1  自家菜園のイチゴ
4/10  讃岐うどん
4/9  牛+鯨=鹿
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 5/13  水なす漬け (2025-05-14 00:02)
 5/13  豆の季節 (2025-05-13 23:48)
 5/4  そら豆 大~~~好き (2025-05-05 23:08)
 5/1  自家菜園のイチゴ (2025-05-02 01:03)
 4/10  讃岐うどん (2025-04-11 00:08)
 4/9  牛+鯨=鹿 (2025-04-10 23:55)

Posted by のりちゃん at 23:27│Comments(4)食べ物
この記事へのコメント
びわ!
今が旬ですよね。
子供たちの明日の給食に出るそうです。
幼稚園は1個、小学校は2個だそうです。
Posted by リバーストーン at 2008年06月12日 23:47
お見事!!
ツヤツヤでおいしそうやね
Posted by おかちゃんおかちゃん at 2008年06月13日 00:59
リバーストーンさん♪

給食に供されるとは、さすが枇杷の産地の下津町!

ところで、先日主人がビワを送るのに出向いた農家で、
味見させてもらった時、種を捨てないで集めていたそうです。
何に効くのか薬になるらしく、種を買いにやって来る人がいます。
それで私も種を捨てないで大事に取ってあります。
この次その農家に行く時に持って行ってもらいます。
Posted by のりちゃん at 2008年06月13日 23:16
おかちゃん♪

見た目がべっぴんなだけでなく、味も良いのです。
Posted by のりちゃん at 2008年06月13日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。