2020年01月10日
電動は優れもの
阪南市へ越して来て丸3ヵ月。最初の3週間はどこへ行くにも徒歩で、毎日1万歩以上を歩いた。
廃品回収の小父さんに古自転車を借りてからは、行動範囲がグンと広がり、何かと便利になった。
しかし高台にある家に戻るには、急な坂を汗だくで、立ちこぎ5分、自転車を押す事10分。

元日に会った娘から「電動自転車を買う足しにして」と、お年玉をもらって決心がついた。
新年セールの特価と割引のダブルの値引きで格安になったアシストバイクを即決で買った。
乗り心地は思っていたより快適だ。踏み出しのヨイショがふわっ~と軽い。急な坂道も座ったまま。
廃品回収の小父さんに古自転車を借りてからは、行動範囲がグンと広がり、何かと便利になった。
しかし高台にある家に戻るには、急な坂を汗だくで、立ちこぎ5分、自転車を押す事10分。
元日に会った娘から「電動自転車を買う足しにして」と、お年玉をもらって決心がついた。
新年セールの特価と割引のダブルの値引きで格安になったアシストバイクを即決で買った。
乗り心地は思っていたより快適だ。踏み出しのヨイショがふわっ~と軽い。急な坂道も座ったまま。
Posted by のりちゃん at 02:06│Comments(0)
│物