2020年12月23日

自分用のマフラーを

数年前にお年玉にと、親戚の子供たち数人に作ってやって好評だったマフラー
巾15cm・長さ140cm、アクリル60%・ウール40%、島精機のホールガーメントである。
自分用のマフラーを
地色と柄色を6色から選び、パソコン内で絵柄や文字を自由に入れて、編み機へデータを送る。
動力は自転車で15分こぐと出来上がり。時間の無い人は頼んでおいて後で来れば出来ている。
何と廉価な530円。ミニクッションやコースター、手袋も出来る。隠れた贅沢品。


同じカテゴリー()の記事画像
5/15  コラボラッピング
4/30 目薬5種
3/20  残り糸で
2/27  新車ビビ2世
2/20  カイロの代用品
2/28  ペットボトルアート
同じカテゴリー()の記事
 5/15  コラボラッピング (2025-05-17 23:44)
 4/30 目薬5種 (2025-05-02 00:49)
 3/20  残り糸で (2025-03-21 23:25)
 2/27  新車ビビ2世 (2025-03-01 00:06)
 2/20  カイロの代用品 (2025-02-24 00:20)
 2/28  ペットボトルアート (2025-02-24 00:17)

Posted by のりちゃん at 01:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。