2021年07月21日

淡路島では

洲本で借りたのは、今年3月にデビューした電動自転車。普段乗っているマイチャリと同クラス。
前カゴが大きくて、後ろ荷台もあるから、荷物を載せて手ぶらで走れるのが良い。
淡路島では淡路島では
淡路島1周には時速15kmで13時間かかる。1日目は南側を半周するも峠が4つあってキツイ。

9:45 洲本発  峠3ツを越えて水仙郷・モンキーセンター 11:15通過
淡路島では
向うに沼島が見えて来た。道に一瞬本物のおサルさんが飛び出て来てご愛敬。

途中の休耕田に咲くヒマワリが目を和ませてくれた。
淡路島では

1:00 峠を下って福良の港町で昼食。ホテルのロビーでの生シラス丼が旨かった。1500円也
淡路島では

道中時々見かける淡いちの記し。因みにしまなみ海道では、残りのkmを表示していたっけ。
淡路島では
4:40 国民宿舎・慶野松原荘に到着。ナトリウム泉うずしお温泉が気持ち良かった。


2日目 9:30出発 最初の峠を越すと、後は平地の楽なコース。とは言え距離は長い。
淡路島では
12:35 対岸が明石の岩屋通過  明石海峡大橋を見ながら、公園でお昼のおにぎりを食べる。

有名な観音様は対岸からも良く見えるが、近くで見るとかなりの大きさと高さに驚いた。
淡路島では
老朽化して危険だからと、近く解体されると言う。消える前に見ておいて良かった。

3:15 洲本到着 13時間半かかったな。より道せずにひたすら走りに走った
次回があれば、2泊3日で観光を兼ねての旅にしたい。







同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16
3/23  古代からの信仰
1/30  0番
1/27  白崎海岸を上から
1/22  24500歩
12/ 8  半年ぶりのハイキング
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16 (2025-03-26 00:14)
 3/23  古代からの信仰 (2025-03-23 23:26)
 1/30  0番 (2025-01-31 00:29)
 1/27  白崎海岸を上から (2025-01-27 00:56)
 1/22  24500歩 (2025-01-23 00:21)
 12/ 8  半年ぶりのハイキング (2024-12-09 01:01)

Posted by のりちゃん at 00:06│Comments(0)アウトドア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。