2009年03月26日

押し花絵

この間、裏の奥さんに教えてもらっていた「紀の国押花会」の作品展を見に行った。
今日は初日、開会の10時に入って30分余り、大急ぎで200点以上を見て回った。
押し花絵押し花絵
2月にお話させてもらったKさん作品の椿。
押し花絵押し花絵
こんな写真じゃとても伝えきれない。
その繊細さ、緻密な作業、膨大な材料、その下ごしらえの手間・・・
数え上げれば、早口になってしまう程の、根気と時間のいる手仕事の集大成が
この四角い額の中にある。是非見に行ってほしいです。

場所  県民文化会館
日程  26(木)~29(日)
時間  AM10:00~PM4:00 (最終日3:00まで)
体験  PM12:00~3:00 「無料押花体験会」の しおり作り


同じカテゴリー()の記事画像
3/20  残り糸で
2/27  新車ビビ2世
2/20  カイロの代用品
2/28  ペットボトルアート
2/7  特急列車  
1/25  繊細な手仕事  
同じカテゴリー()の記事
 3/20  残り糸で (2025-03-21 23:25)
 2/27  新車ビビ2世 (2025-03-01 00:06)
 2/20  カイロの代用品 (2025-02-24 00:20)
 2/28  ペットボトルアート (2025-02-24 00:17)
 2/7  特急列車   (2025-02-08 00:01)
 1/25  繊細な手仕事   (2025-01-27 00:35)

Posted by のりちゃん at 23:56│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめましてっ
私もお友達が作品をだしているので
土曜日にでも行くつもりです
感動しそうですね
楽しみ
Posted by 美容鍼灸師モモ at 2009年03月27日 18:53
モモさん♪

お友達が生徒さんなんですね。
私は、近所の奥さんのお友達が生徒さんです。(つまり、赤の他人ですね。)

そのKさんの作品数点を、3月初めに見る機会がありました。
それで感動して、もっとたくさんの作品を見てみたいと思って出向きました。
200点以上あるから見応えたっぷりありましたよ。
後の用事が無ければ、もっとゆっくり鑑賞したり、話を聞いたり、
しおり作りに参加したり出来たのに・・と残念でした。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2009年03月27日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。