2009年06月04日

沖縄小料理店

宅配便を開けると、有名洋菓子店(8b)の袋からこれが2ツ出てきた。
一瞬わけが分からず目を凝らす。・・・豚の三枚肉の集団・・・妹からだった。
沖縄小料理店
すぐにメールで、「めし屋でも始めよと言うのかい?」と聞くと、
「はい。沖縄小料理店を開業してください。」との返事。
続いて、「見た目は悪いけど、美味しくて感動する沖縄のラフティーです。
無添加、手作りのとっても美味しい豚角煮です。」とある。

さっそく今晩開業いたしました。店主一人に、お客も一人。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
5/13  水なす漬け
5/13  豆の季節
5/4  そら豆 大~~~好き
5/1  自家菜園のイチゴ
4/10  讃岐うどん
4/9  牛+鯨=鹿
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 5/13  水なす漬け (2025-05-14 00:02)
 5/13  豆の季節 (2025-05-13 23:48)
 5/4  そら豆 大~~~好き (2025-05-05 23:08)
 5/1  自家菜園のイチゴ (2025-05-02 01:03)
 4/10  讃岐うどん (2025-04-11 00:08)
 4/9  牛+鯨=鹿 (2025-04-10 23:55)

Posted by のりちゃん at 23:43│Comments(4)食べ物
この記事へのコメント
のりちゃんって、小料理店のおかみさんって
ぴったりなイメージですが・
専属のおかみさんがいらっしゃるご主人が羨ましい!

先日は、たまちゃんありがとうございました(^^)
Posted by ひよこ at 2009年06月06日 12:20
うちにも届きました。あまりの多さに二人ともびっくりしました。
今日はいつも行っている広場の遠足で私はついて行かなくてもよかったのですが、珍しく朱里が朝からテンションが高いのと同時に「おとうちゃんも行こう」との積極的な誘いだったので、5時30分起きの9時出発で車で30分くらいのところにあるジェラード屋(ポニーや牛もいて遊具もある)に行きました。3時過ぎまで遊び、数種類のアイスも食べ大満足な吉田家でした。明日はバーベキューです。肉の買い出し係だったので夕方一人で買出しに行きました。いつの間にやら5家族位になってて量がイマイチわからなかったのですが・・・ビール係からは「プレミアムモルツにした」とのメールが。USA牛にした私の立場が・・・まあ調味料でごまかしましょう。
Posted by だつ at 2009年06月06日 21:53
ひよこさん♪

「小料理店のおかみさんってぴったりなイメージ。」とは恐縮です。
私が思うのは、「穏やかでおっとりしていて、少し丸みのあるべっぴんさん。」
ピッタリなのがyumiちゃんなんですが、どうでしょうか。
yumiちゃんのお店なら、毎日でも通いたいと思ってしまいますね。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2009年06月07日 00:07
だつさん♪

そうなんです。まとめ買いをしないと安くならないからと言いながら、
各家庭に小包郵送しているのは、いったい何なんでしょうか?
お高くついているはずですね。美味しい物には目が無い姉妹でいますから・・

明日のBBQ、楽しみですね、お天気も良さそうです。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2009年06月07日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。