2009年09月14日

CAT EYE

待っていたかいがあった。小型でワイヤレスの自転車の走行速度計が登場した。
ネットででは半額以下の値段(3036円) 注文した翌日に届いたのも感激もの。
商品名「CAT・EYE社製 マイクロワイヤレスサイクルコンピュータ」
CAT EYE
パーツは3ツ。
1 車輪のスポークに付ける小さいボタン磁石。
2 それをカウントするセンサー。
3 またそれを受けて、データを記録するマイクロコンピュータ。

本日はブラクリ町あたりまで往復した、そのデータがこれ。
CAT EYECAT EYECAT EYE
 時刻とその時の時速を表示    トータルの走行時間      トータルの走行距離
 PM 6:25              51分33秒            11.23km
><img src=CAT EYECAT EYE
 平均速度  13.0km       最高速度 20.8km     積算距離 11.6km

小さいけれど優れもの。こんな機械が好き。


同じカテゴリー()の記事画像
3/20  残り糸で
2/27  新車ビビ2世
2/20  カイロの代用品
2/28  ペットボトルアート
2/7  特急列車  
1/25  繊細な手仕事  
同じカテゴリー()の記事
 3/20  残り糸で (2025-03-21 23:25)
 2/27  新車ビビ2世 (2025-03-01 00:06)
 2/20  カイロの代用品 (2025-02-24 00:20)
 2/28  ペットボトルアート (2025-02-24 00:17)
 2/7  特急列車   (2025-02-08 00:01)
 1/25  繊細な手仕事   (2025-01-27 00:35)

Posted by のりちゃん at 23:55│Comments(6)
この記事へのコメント
チャリンコおばさん。凝り性ですね(笑)
メーター見ていてぶつからないように気イつけて♪(*'-^)-
Posted by 和歌浦コモンセンス at 2009年09月15日 14:37
日曜日は有り難うございました。

これって、燃費は出ないのですか?
アルコールの消費量とか(笑)
Posted by フラッパー 田中 at 2009年09月15日 23:29
コモンセンスさん♪

はい、気を付けます。過去3度、電信柱やブロック塀に
衝突していますから、もう懲りました。

メーターは、かなり前から付けたかったのですが、
大き過ぎるので、小型のが登場するのを待っていました。
歩数計程度の大きさで、ワイヤレス。満足です。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2009年09月16日 00:20
フラッパー 田中さん♪

燃費とアルコール消費量は、体感で計測してください。

フラッパーさんもチャリンコ族ですから、ぜひのお勧めです。
走るのが、さらに楽しくなりますよ。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2009年09月16日 00:24
ご無沙汰しておりました。。
おはようございます♪
すごいですね!!こんなものがあるんですね!!
おもしろそう…娘の自転車につけたら…きっと叱られますね。。汗
Posted by caro2 at 2009年09月16日 09:00
caro2 さん♪

ほんと、小さくてすぐれ物。
走りながら時間もすぐにわかって便利です。
細い道をゆっくり走ると、12km/h
普通に走ると、15km/h
下りの坂道をすっ飛ばすと、20km/h
コンピュータは簡単に取り外し出来るから、
家でゆっくりチェックも出来ます。

こぎながらチラチラ確認しています。これは危ないかも・・
娘さん、喜ぶかもですよ。
Posted by のりちゃん at 2009年09月17日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。