2010年03月19日

桜事情

「ソメイヨシノ」は、今日和歌山での開花宣言が出た。先駆けて咲いている桜も多い。
桜事情
お城の大手門横の「しだれ桜」は満開を少し過ぎた頃。例年より2週間も早いよ。

桜事情雑賀埼北端の「ナカヤマの浜広場」に

3年前と2年前に桜を植樹した。

寒緋桜はすでに咲いて散った後。

今が咲き時の「陽光桜」も、

おとといには満開だった。

丸みのある花弁が愛らしい種類。


40本も植えた桜は、品種が様々。

私が植えたのは「衣通り姫桜」

白みがかった大き目の花弁が華やか。

これは、まだつぼみが堅い。


同じカテゴリー(花と虫)の記事画像
5/16  大金鶏菊
5/9  芽が出た
5/1  今年も満開
4/5  5年がかり
4/4  毎日が花見
4/3  ベニカナメ燃える
同じカテゴリー(花と虫)の記事
 5/16  大金鶏菊 (2025-05-17 23:55)
 5/9  芽が出た (2025-05-09 23:48)
 5/1  今年も満開 (2025-05-02 00:55)
 4/5  5年がかり (2025-04-06 22:25)
 4/4  毎日が花見 (2025-04-06 22:13)
 4/3  ベニカナメ燃える (2025-04-06 21:54)

Posted by のりちゃん at 23:42│Comments(2)花と虫
この記事へのコメント
ワァオ!
みごとな しだれ桜ですね

14日には もう開花宣言していた高知県ですが まだまだソメイヨシノはチョッと咲きでした
22日にいくと もう満開~!

この雨で散ってしまうのではと 心配しています。
 
まだ ゆっくり 花見してないのに・・・。
Posted by kuwatyann at 2010年03月23日 21:02
kuwatyann♪

お城の正面の門を入ったすぐ横に、2本あります。
毎年みごとな咲きっぷりで、カメラに納めて帰る人も多いです。

さすが南国土佐ですね、和歌山より5日も早い。
こちらは、今週末が見ごろのはずでしたが、
この寒さでツボミもガマンしているようですから、
来週いっぱいは花見が出来そうです。
Posted by のりちゃん at 2010年03月25日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。