2007年05月07日

パソコンで水やり

スクリーンセーバーがおもしろい。
しばらく放っておくと、指紋センサーの表示が出てくる。
なぞると女の子が現れて、植木にジョウロで水をやる。
1回やるたびに、葉が二つづつ増えて、伸びて、つぼみができて、花が咲く。
パソコンで水やり
パソコンで水やり

パソコンで水やり
パソコンの中で水やりしてないで・・
でも、我が家の庭は、昨日の雨でじゅうぶんお水は足りています。


同じカテゴリー(花と虫)の記事画像
5/16  大金鶏菊
5/9  芽が出た
5/1  今年も満開
4/5  5年がかり
4/4  毎日が花見
4/3  ベニカナメ燃える
同じカテゴリー(花と虫)の記事
 5/16  大金鶏菊 (2025-05-17 23:55)
 5/9  芽が出た (2025-05-09 23:48)
 5/1  今年も満開 (2025-05-02 00:55)
 4/5  5年がかり (2025-04-06 22:25)
 4/4  毎日が花見 (2025-04-06 22:13)
 4/3  ベニカナメ燃える (2025-04-06 21:54)

Posted by のりちゃん at 10:03│Comments(6)花と虫
この記事へのコメント
さすが「ビスタ」ちゃん。スクリーンセイバーまでオシャレですね。連休明けと制度が変ったというのもあり今日は遅くまで仕事をしました。最近はいつもですが・・・朱里は夜早いときは6時遅くとも8時には寝るので平日は朝しか交流できません泣。早く週末こないかなあ~
Posted by だつ at 2007年05月07日 23:59
だつさん♪
富士通のFMVだからでしょうね。最近まで知らなかった機能です。
みごとお花が咲いて満足ですが、辛気臭いと言えばそうかも?です。
朱里ちゃんに恋してrますね。わが娘は特別でしょう。
そんなに思ってもらえて、朱里ちゃんは幸せな女性です。
私もそれ位気遣ってくれる、異性がほしいなぁ。
Posted by のりちゃん at 2007年05月08日 00:40
お母さんの周りにはたくさんいるじゃないですかートンガの人、卓球仲間、さんまやの方等々。そしてなにより中国語4級に合格された・・・。本当にたまの休日しか、たくさんふれあわないので忘れられそうで。
Posted by だつ at 2007年05月08日 23:09
だつさん♪
おっと、たくさんいましたね。
一番気遣ってくれているのは、だつさん(^^)v

父親の背中をみて育つ・・・なんて言うけれど、
正面からいっぱいお付き合いしているから、
忘れたい年頃になっても、忘れられないのでは?
Posted by のりちゃん at 2007年05月08日 23:28
そうだといいんですが。先日、夫婦で草むしり、朱里は泥遊び?ホウキ遊び?をしていたのですが、土からムカデのような子供が数匹・・・あっちゃんは既に特大のものを何回が発見、駆除しているらしいのですが。すさかず駆虫剤を撒いておきましたが朱里は虫など簡単に触るので心配です。草もすいたばかりですが既に伸び始めてますし。
Posted by だつ at 2007年05月10日 23:13
だつさん♪

それは心配ですね。大人が刺されても、エライことになりますから。
今はむかで専用の殺虫剤があるから、追っ払いましょう。

広島時代の家には、20cm級のがよく出没しました。
朝ごはん中の私の首後ろにゾロッ~。
お昼寝中の主人の顔横10cm。
つっかけ履いたら、その下に居てズルッ!・・
この家にも居るけれど、庭や道でしか見かけません。
むかでの住処に、間借りしています。
Posted by のりちゃん at 2007年05月11日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。