2007年10月01日
赤ちゃん誕生
メダカの卵発見!1mm弱の薄黄色。数の子みたいですが、一粒づつ離れています。

よ~~く見ると、いるいる、
2mmくらいの小さいのが
ピンピン泳ぎ回っていました。
50匹ほどいます。
いつの間に孵ったのか・・
大きな目が、光っています。

赤ちゃん誕生で
影が薄くなってしまいました。
ゴメンなさいの、タニシくんも元気。
ポリバケツの内側を、
ゆっくり散歩しています。
ところで・・
タニシの卵は?赤ちゃんは?
2mmくらいの小さいのが
ピンピン泳ぎ回っていました。
50匹ほどいます。
いつの間に孵ったのか・・
大きな目が、光っています。
赤ちゃん誕生で
影が薄くなってしまいました。
ゴメンなさいの、タニシくんも元気。
ポリバケツの内側を、
ゆっくり散歩しています。
ところで・・
タニシの卵は?赤ちゃんは?
Posted by のりちゃん at 23:53│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
無事出産おめでとう!
これからも楽しみでつねo(^(I)^)o
これからも楽しみでつねo(^(I)^)o
Posted by くまきち at 2007年10月02日 00:01
くまきちさん♪
こんなに簡単に産まれてしまうとは、思っていませんでした。
何度もいただいているのに、翌年には羽化させられなかった鈴虫の、
苦い経験があるからです。
写真はたーくさん写した内の2枚です。
あまりに小さいので、写真に捕らえるのは難しいです。
「赤ちゃん用のエサ」をやっています。全部が無事育ったら・・
水槽は混雑するでしょうね。新たな問題が発生です。
こんなに簡単に産まれてしまうとは、思っていませんでした。
何度もいただいているのに、翌年には羽化させられなかった鈴虫の、
苦い経験があるからです。
写真はたーくさん写した内の2枚です。
あまりに小さいので、写真に捕らえるのは難しいです。
「赤ちゃん用のエサ」をやっています。全部が無事育ったら・・
水槽は混雑するでしょうね。新たな問題が発生です。
Posted by のりちゃん at 2007年10月02日 00:15
あかちゃん用のエサがあるんですか!ほんとに今度からは水槽が賑やかになりますね。また、家族で見に行きます。猫等に気をつけて下さい。
Posted by だつ at 2007年10月02日 00:56
だつさん♪
今朝さっそく、嫁入り先が1軒決まりました。
飼いたい人にもらっていただかないと、みかんコンテナでは手狭です。
赤ちゃん用のエサは、大人用と同じですがもっと細かい粉です。
ネコよけには、前のパソコンで要らなくなったCDを並べていますよ。
今朝さっそく、嫁入り先が1軒決まりました。
飼いたい人にもらっていただかないと、みかんコンテナでは手狭です。
赤ちゃん用のエサは、大人用と同じですがもっと細かい粉です。
ネコよけには、前のパソコンで要らなくなったCDを並べていますよ。
Posted by のりちゃん at 2007年10月02日 08:43