2007年10月18日
セールの計測
明日から和歌浦湾で、二人乗りのヨットのレースが4日連続であります。
前日の今日(10/17)は、参加艇が規定の形と重さであるかを確かめました。
私はそのお手伝いスタッフで、セールの計測の受付と、合格印押し係りです。
朝9時~3時まで、お昼休憩1時間はさんで、5時間200枚のセールをこなしました。

帆の縦の長さを4分割して、鉛筆で印を付ける。

印を付けた3ヶ所の横幅を測る。

規定内だとO~K~、合格印を押す。この度は、オレンジの四角内のハンコです。
レースに出る度に測るから、たくさんの印は戦歴のようなもの。

マストの重さや船の形もチェックしています。
「スナイプ級」と言えば、オリンピック参加の機種でした。
3時からの開会式では、今回で60回目という紹介でした。
歴史のあるレースで、世界選手権もかかっているらしいです。
前日の今日(10/17)は、参加艇が規定の形と重さであるかを確かめました。
私はそのお手伝いスタッフで、セールの計測の受付と、合格印押し係りです。
朝9時~3時まで、お昼休憩1時間はさんで、5時間200枚のセールをこなしました。
帆の縦の長さを4分割して、鉛筆で印を付ける。
印を付けた3ヶ所の横幅を測る。

規定内だとO~K~、合格印を押す。この度は、オレンジの四角内のハンコです。
レースに出る度に測るから、たくさんの印は戦歴のようなもの。
マストの重さや船の形もチェックしています。
「スナイプ級」と言えば、オリンピック参加の機種でした。
3時からの開会式では、今回で60回目という紹介でした。
歴史のあるレースで、世界選手権もかかっているらしいです。
Posted by のりちゃん at 00:58│Comments(2)
│アウトドア
この記事へのコメント
07.10.18・今日カゴバ台場に行きました。海の方を見るとたくさんのヨットが見えましたが、明日に向けてのセーリングですか。
Posted by 和ちゃん at 2007年10月18日 20:38
和ちゃん ♪
はい61艇のヨットと、運営するクルーザーヨットやボートが出ていました。
レースは今日(18日)から4日間で11レースあります。
私はスタート位置に居る「本部船」で手伝っていました。
緊張し続けて、たいへんくたびれました。
はい61艇のヨットと、運営するクルーザーヨットやボートが出ていました。
レースは今日(18日)から4日間で11レースあります。
私はスタート位置に居る「本部船」で手伝っていました。
緊張し続けて、たいへんくたびれました。
Posted by のりちゃん at 2007年10月19日 00:30