2007年10月21日
デイ・セーリング 土曜日
今シーズン5日目のディンギーの講習。またまた、海洋センターへ。
Q:この肌寒い時期に何で海なん?
A:10月は風が安定していてシーズンなのです。
南海電車から見える海面には白波が・・・「あぁ・・今日はキツイやろなぁ~。」
船を組み立てた後のミーティング情報では、最大風速11m・波の高さ1.5mだと。
果敢に挑戦を。と励まされてもねぇ・・
風にあおられたセールのバサバサ・ガサガサ音が、イヤな音に聞こえます。
余計に緊張感が増してくる。プロペラ型の風見は、羽根が見えないほどブンブン回ってる。
お世話役の大学生に、元気の出る体操を習って、みんなでイェ~イ!と気合い入れる。
帆は3種あって、
スタンダード…7.4㎡…標準(身長180cm・体重80kgの欧米人仕様)
ラジアル …5.7㎡…女性or強風の時(日本人向き)
4.7セール…4.7㎡…強風の時の女性仕様
本日は迷わず、「4.7」でした。正解です。
怪我無く、こける事も無く、リタイアもしないで、無事終了。
二日続きだから、あさっての筋肉痛のことは忘れて、明日もガンバルぞ!
Posted by のりちゃん at 23:07│Comments(0)
│スポーツ