2012年11月26日

お城の秋

気が付いてみると、もう1年が過ぎたのか・・の写真教室。
月2~3回の講座をコツコツと受けて来た。そしてお城の撮影会に出向く。
お城の秋
自転車をどこに置こうか?と岡口門を目指すと、「三年坂の大銀杏」に出くわした。
恐れ入りましたと頭を下げてしまう迫力。今年も鮮やかな金色の姿。

お城の秋
本日は雨模様、黒い木肌に光るスパンコールの様なツタの葉が魅力的。

語り部さんと歩く城内は、いつもと違う世界観。
お城の秋
「紅葉谷」のカエデの紅葉は素晴らしかった。お抹茶としんじょ餅でひと休み。

お城の秋
お茶室を出てその界隈。瓦で作った側溝に集まる落ち葉がキレイ。

お城の秋
何度も見てきているけれど・・いつもマヌケに見えてしまう「伏虎像」








同じカテゴリー(出来事)の記事画像
3/29  博多~宗像大社~広島
3/28  門司港~宇佐神宮~博多
3/27    青春18切符
3/16 1年間のご苦労 
3/15 10回目のラジオ体操
2/4  やさしい鬼
同じカテゴリー(出来事)の記事
 3/29  博多~宗像大社~広島 (2025-04-02 23:52)
 3/28  門司港~宇佐神宮~博多 (2025-04-02 00:09)
 3/27  青春18切符 (2025-03-31 00:35)
 3/16 1年間のご苦労  (2025-03-18 00:20)
 3/15 10回目のラジオ体操 (2025-03-18 00:08)
 2/20  何か悪い事しました?   (2025-02-22 02:06)

Posted by のりちゃん at 23:58│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。