2020年01月04日

好きな物だけは

大晦日の昼前に三段重が届いた。生協を通して注文したプロの作る繊細な品々に目を見張る。
前年までは、10数種類を6時間がかりで手作りしていたが、もう作らなくて良くなった。
好きな物だけは
しかし、好みの物は作っておきたい。筑前煮・田作り・くわい・酢レンコン・松笠イカの出来上がり。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
5/13  水なす漬け
5/13  豆の季節
5/4  そら豆 大~~~好き
5/1  自家菜園のイチゴ
4/10  讃岐うどん
4/9  牛+鯨=鹿
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 5/13  水なす漬け (2025-05-14 00:02)
 5/13  豆の季節 (2025-05-13 23:48)
 5/4  そら豆 大~~~好き (2025-05-05 23:08)
 5/1  自家菜園のイチゴ (2025-05-02 01:03)
 4/10  讃岐うどん (2025-04-11 00:08)
 4/9  牛+鯨=鹿 (2025-04-10 23:55)

Posted by のりちゃん at 00:31│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

わたしも食べたい品だけ作りました。
なます・たたきごぼう・きんとんです。
煮物も好きですが
材料を揃えるのと下ごしらえが大変。
さらに量が増えるのが難で
止めたらすごく楽でした。
初めて煮物中心の一人お節を
購入したらこれが当たりでした。
これからはこれでいいやと
納得した新年でした。
Posted by 串子 at 2020年01月04日 06:26
串子さん♪

おめでとうございます。
無事に年を越せました。

なますは、妹が作ったのを持ってきました。
たたきごぼうときんとんは、お重に入っていました。
筑前煮は好物で、いくらでも食べるから作りました。
田作りは、自分のが一番うまいと自負しています。

「おせち料理は、子供たちが食べないから作らない」
と言う人が多い中、結構続いて食べていますね。
日本の伝統料理を、残していかなくては・・・
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2020年01月05日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。