2020年02月13日

登山口までは

天気が良かったから、前から気になっていた場所まで走ってみた。地図で見ると道中は長い。
両側に何も無い道が延々と続く。しかも途中からは地道の上り坂で山の中。誰にも出会わない。
登山口までは
不気味さを感じながら、怖気づきながらの30分で、やっと桜の名所の公園にたどり着いた。
公園の端からは登山口で標識もあった。2ツに分れた左は雲山峰、右は県境の井関峠
ここから歩いて登れば、紀泉アルプスの小山が連なるハイキングコース。誰か連れはないものか。


同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
4/8  琵琶湖ウォーク2回目 海津の桜は
3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16
3/23  古代からの信仰
1/30  0番
1/27  白崎海岸を上から
1/22  24500歩
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 4/8  琵琶湖ウォーク2回目 海津の桜は (2025-04-09 02:04)
 3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16 (2025-03-26 00:14)
 3/23  古代からの信仰 (2025-03-23 23:26)
 1/30  0番 (2025-01-31 00:29)
 1/27  白崎海岸を上から (2025-01-27 00:56)
 1/22  24500歩 (2025-01-23 00:21)

Posted by のりちゃん at 00:42│Comments(0)アウトドア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。