2021年05月05日

泉大津港~沼島~由良港~泉大津港

泉大津港から出かけたヨットでのクルージング。目的地は沼島(ヌシマ)淡路島南の小島。
9:40出港、6時間で沼島の桟橋に到着。誰も居ないと思っていたが、すでに3艇が係留していた。
泉大津港~沼島~由良港~泉大津港泉大津港~沼島~由良港~泉大津港
夕食までの時間を散歩する。港近くの弁財天・少し歩いた先の八幡宮は春祭りの宵宮の準備中。
更に急な山道を歩いてたどり着いたのが、おのころ(自凝)神社神話の最初に出来た島がここ。
泉大津港~沼島~由良港~泉大津港泉大津港~沼島~由良港~泉大津港
神話に登場する最初の島の片割れがコレ。陸から見る絵と、海上から見た姿が違っているな。
徒歩で1周4時間程。人口は400人、子供は10人足らずだと言う。鱧が評判で料理屋もある。
泉大津港~沼島~由良港~泉大津港泉大津港~沼島~由良港~泉大津港
イザナギ・イザナミの国造りの像。   島内1周のハイキングコースもある。次回は是非歩きたい。





同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
4/8  琵琶湖ウォーク2回目 海津の桜は
3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16
3/23  古代からの信仰
1/30  0番
1/27  白崎海岸を上から
1/22  24500歩
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 4/8  琵琶湖ウォーク2回目 海津の桜は (2025-04-09 02:04)
 3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16 (2025-03-26 00:14)
 3/23  古代からの信仰 (2025-03-23 23:26)
 1/30  0番 (2025-01-31 00:29)
 1/27  白崎海岸を上から (2025-01-27 00:56)
 1/22  24500歩 (2025-01-23 00:21)

Posted by のりちゃん at 00:44│Comments(0)アウトドア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。