2021年05月24日

奈良天理市

9:40集合の長岳寺へ、6:40に家を出る。JRを3回乗り換えて最後は徒歩で3時間かかった。
現地集合解散のハイキングの会だから仕方無いけれど、3時間あれば近場の山なら往復できる。
奈良天理市
それでも近畿各地から19人が集う。4時起きの人だっている。  変わった〆縄を潜ってさぁ出発。

目指すは龍王山586m。道中は木陰で涼しいが、一昨日の雨で濡れて足場が悪い。
奈良天理市奈良天理市奈良天理市
見所は石像軍。そこここに見落としそうな地蔵や不動明王の姿がある。

龍王山には、北と南に城跡が残る。南の城址跡=頂上は広々としていて驚いた。
奈良天理市
二上山葛城山と共に、条件が良ければ明石海峡大橋が望めるとある。今日は見えなかったなぁ。





同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
4/8  琵琶湖ウォーク2回目 海津の桜は
3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16
3/23  古代からの信仰
1/30  0番
1/27  白崎海岸を上から
1/22  24500歩
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 4/8  琵琶湖ウォーク2回目 海津の桜は (2025-04-09 02:04)
 3/25  琵琶湖1周ウォーキング 1/16 (2025-03-26 00:14)
 3/23  古代からの信仰 (2025-03-23 23:26)
 1/30  0番 (2025-01-31 00:29)
 1/27  白崎海岸を上から (2025-01-27 00:56)
 1/22  24500歩 (2025-01-23 00:21)

Posted by のりちゃん at 23:58│Comments(0)アウトドア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。