2014年01月01日

お節ゲーム

時間を計っているわけでもないのに、毎年お節料理が仕上がるのが3時。
重箱に納めて洗い物など片づけが終わるのも同じ4時。
お節ゲーム
朝からゲーム感覚で進めていた。1ステージ終わった、2ステージもクリア、最終ステージ突破。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
3/12  和歌浦煎餅
3/9  焼き鳥BBQ
3/8  桜はまだかいな
3/3  節句の夕飯
2/13  ゴマ風味で
2/10 バレンタイン便
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 3/12  和歌浦煎餅 (2025-03-12 23:57)
 3/9  焼き鳥BBQ (2025-03-09 23:57)
 3/8  桜はまだかいな (2025-03-08 23:31)
 3/3  節句の夕飯 (2025-03-04 00:35)
 2/13  ゴマ風味で (2025-02-14 00:57)
 2/10 バレンタイン便 (2025-02-10 23:41)

Posted by のりちゃん at 01:36│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします


お重に詰めたお節がお正月ですね。
煮しめは作りましたが
お鍋のままです。
他の品もタッパーでその都度
お皿に載せます。
1人ですので食べ放題です(*^^*)
昔は年末年始も仕事でしたので
お弁当にお節を入れていました(^^;;
Posted by 串子 at 2014年01月01日 22:41
串子さん♪

こちらこそ よろしくお願いします。

若い頃は主人の実家で、15人分30種以上を3日がかりで作っていました。
自宅で元旦を迎えるようになってから、少しづつ品目と量を減らしていって、
今はこれが定番になっています。

ずっとお仕事されていて、年末年始は大変だったことでしょうね。
パートの10年以外は、専業主婦でしたから、気合入れてやってました。

いつまで作るのかな?後5年で卒業したいです。
Posted by のりちゃんのりちゃん at 2014年01月01日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。