2014年01月15日
カンサさんのケーキ
自分用のケーキを買いに行ったのは何年ぶりだろう。この前は・・?が思い出せない。
ちょっとした会話に刺激されて、無性に食べたくなった。昔に馴染みだったお店に出向いた。

厨房から会釈してくれたご主人の、若いままの姿に戸惑う・・・。な~んだ息子さんだったのか。
ショーケースには知らない新しいケーキが並んでいる。迷いながら3ツ選んだその1ツがコレ。
ちょっとした会話に刺激されて、無性に食べたくなった。昔に馴染みだったお店に出向いた。

厨房から会釈してくれたご主人の、若いままの姿に戸惑う・・・。な~んだ息子さんだったのか。
ショーケースには知らない新しいケーキが並んでいる。迷いながら3ツ選んだその1ツがコレ。
Posted by のりちゃん at 23:44│Comments(2)
│食べ物
この記事へのコメント
我が家は私が南の方(都会)へ行くことがあれば、よくケーキやらお菓子を買って帰ります。
最近は朱里はモンブラン、絢はイチゴのショートケーキ。
あっちゃんは、焼き物関係を買って帰ります。
私はもっぱらクリーム系(シュークリームなど)
食べる回数は、お母さんより多いかな?
最近は朱里はモンブラン、絢はイチゴのショートケーキ。
あっちゃんは、焼き物関係を買って帰ります。
私はもっぱらクリーム系(シュークリームなど)
食べる回数は、お母さんより多いかな?
Posted by だつ at 2014年01月18日 00:07
だつさん♪
お土産満載で帰るパパですね。
お父ちゃんが現役の頃は、うちもよく買ってきてくれていました。
新しいお店を見かけると、変わったケーキとシュークリームかプリン。
この頃、美味しそうなケーキを見ても食指が動きません。
わざわざ買ってまで食べたいと思わなくなりました。
これって、老化の一種でしょうか?それとも卒業したって事かな。
久々に食べたケーキはとても美味しかったですよ。
お土産満載で帰るパパですね。
お父ちゃんが現役の頃は、うちもよく買ってきてくれていました。
新しいお店を見かけると、変わったケーキとシュークリームかプリン。
この頃、美味しそうなケーキを見ても食指が動きません。
わざわざ買ってまで食べたいと思わなくなりました。
これって、老化の一種でしょうか?それとも卒業したって事かな。
久々に食べたケーキはとても美味しかったですよ。
Posted by のりちゃん
at 2014年01月18日 23:55
