2008年06月15日

三板(さんば)

三板(さんば)
沖縄の曲の演奏を聴きました。カチカチと響きの良いリズミカルな音がしていました。
彼の左手に注目です。三枚の板を指に挟んで打ち鳴らす、初めて見る楽器です。

三板(さんば)三板=さんばと言うそうです。

素材は、紫檀・黒檀・樫など。

「三板」は木で作られた三枚板の打楽器です。

楽器の両側から打つ方法があります。

沖縄では、今やテンポの速い曲には

なくてはならないリズム楽器です。

板を組み替えることで又違う趣の音がでます。

≪写真と説明はネットから≫


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
4/23  
4/22  巨大バザール探索  
4/21  遺跡巡り  
4/20  走行距離640km  
4/19  世界遺産 カッパドキア   
4/18 火山の国  
同じカテゴリー(出来事)の記事
 5/5  シャンプーで生き返る (2025-05-05 23:21)
 4/23   (2025-05-02 00:40)
 4/22  巨大バザール探索   (2025-05-02 00:22)
 4/21  遺跡巡り   (2025-05-02 00:10)
 4/20  走行距離640km   (2025-05-02 00:05)
 4/19  世界遺産 カッパドキア    (2025-05-02 00:02)

Posted by のりちゃん at 23:52│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。