2009年04月30日
食博覧会・大阪 ’09
4年に1度開催される「食博」、かれこれ20年以上は通っているかも。

イメージキャラクターの「フッピー」くん。会場のあちこちで見かけます。

マネケンのワッフルは、食博限定の「キャラメル・アーモンド」が登場。友人にも2ツ持ち帰った。

ドイツのソーセージとザワークラフト(キャベツの酢サラダ)&黒ビールで一休み。

韓国の「キムチご飯のカルビ丼」が私のお昼ごはん。
ちなみにお父ちゃんのお昼ごはんは「タイのグリーンカリー」でした。
辛さにはまるで平気な夫婦のはずが、この丼には参った!後々まで引いた辛さでした。

各県の旨いもんも勢揃い。和歌山からは、梅干しとめはり寿司が出店でした。
いろいろ持ち帰っての夕食は、多国籍料理のお腹満足のひととき。
うん、アジアを旅行した気分でした。本日の歩数計のカウントは10953歩、大台クリアだ。

イメージキャラクターの「フッピー」くん。会場のあちこちで見かけます。

マネケンのワッフルは、食博限定の「キャラメル・アーモンド」が登場。友人にも2ツ持ち帰った。

ドイツのソーセージとザワークラフト(キャベツの酢サラダ)&黒ビールで一休み。

韓国の「キムチご飯のカルビ丼」が私のお昼ごはん。
ちなみにお父ちゃんのお昼ごはんは「タイのグリーンカリー」でした。
辛さにはまるで平気な夫婦のはずが、この丼には参った!後々まで引いた辛さでした。

各県の旨いもんも勢揃い。和歌山からは、梅干しとめはり寿司が出店でした。
いろいろ持ち帰っての夕食は、多国籍料理のお腹満足のひととき。
うん、アジアを旅行した気分でした。本日の歩数計のカウントは10953歩、大台クリアだ。
Posted by のりちゃん at 23:57│Comments(16)
│出来事
この記事へのコメント
ワッフルおいしそうですねぇo(^-^)o
あっ!この前アガタさんにランチ行ってきましたよ(^^)v
あっ!この前アガタさんにランチ行ってきましたよ(^^)v
Posted by 新野上野中央 at 2009年05月01日 00:17
えぇや〜ん

こんなん行きたい〜
ワッフル美味しそう
おとーちゃんと一緒に楽しかったようですね〜


こんなん行きたい〜



おとーちゃんと一緒に楽しかったようですね〜

Posted by 梓ママ at 2009年05月01日 02:45
私も、4年前に行きましたよぉ~☆
色々な食べ物があって楽しいですよね~。
私も、最終日に行きたいと思っています!
黒ビールとソーセージ、前に食べましたよぉ♪
色々な食べ物があって楽しいですよね~。
私も、最終日に行きたいと思っています!
黒ビールとソーセージ、前に食べましたよぉ♪
Posted by liangzi♪ at 2009年05月01日 09:13
こんにちは。
5月末のレーザーは出席されますか?
私は土曜は確実ですが、日曜は未定です。
5月末のレーザーは出席されますか?
私は土曜は確実ですが、日曜は未定です。
Posted by 1208@大阪 at 2009年05月01日 19:01
新野上野中央さん♪
今日聞いた話ですが、agataのマスターが、
つい最近2度目のTV出演したらしいです。
ワッフルはキャラメルクリームがはさんであって、
アーモンドをたっぷり振りかけてあって、大層美味しかったですよ。
今日聞いた話ですが、agataのマスターが、
つい最近2度目のTV出演したらしいです。
ワッフルはキャラメルクリームがはさんであって、
アーモンドをたっぷり振りかけてあって、大層美味しかったですよ。
Posted by のりちゃん at 2009年05月01日 23:52
梓ママさん♪
食いもんには目が無い夫婦でして、毎回行ってます。
和歌山ではこの縮小版の「食祭」が、11月23日(祝日)に
毎年5年続きで行われていました。今年もあるのかな?
雑賀埼名物のブースで私、売り子をしてきましたよ。
食いもんには目が無い夫婦でして、毎回行ってます。
和歌山ではこの縮小版の「食祭」が、11月23日(祝日)に
毎年5年続きで行われていました。今年もあるのかな?
雑賀埼名物のブースで私、売り子をしてきましたよ。
Posted by のりちゃん at 2009年05月01日 23:58
なんかアガタさんところってすごいお店なんですね<("O")>
行ってみてすごいセレブチックな人多くてちょっとういてたからなぁ(^_^;)
でも安いのにおいしいですよねo(^-^)o
店員さんもしっかりしてるしなかなかいいお店ですね!
行ってみてすごいセレブチックな人多くてちょっとういてたからなぁ(^_^;)
でも安いのにおいしいですよねo(^-^)o
店員さんもしっかりしてるしなかなかいいお店ですね!
Posted by 新野上野中央 at 2009年05月02日 00:00
liangziさん♪
是非行ってください。
以前は新商品の宣伝を兼ねた試食や、お試し価格が多かったけれど、
この頃は「とにかく稼ごう」という雰囲気が強くなってしまって、
全てが高すぎる値段でした。(ワッフルだけは妥当な価格でした。)
ドイツのソーセージは500円、旨かったです。
是非行ってください。
以前は新商品の宣伝を兼ねた試食や、お試し価格が多かったけれど、
この頃は「とにかく稼ごう」という雰囲気が強くなってしまって、
全てが高すぎる値段でした。(ワッフルだけは妥当な価格でした。)
ドイツのソーセージは500円、旨かったです。
Posted by のりちゃん at 2009年05月02日 00:07
1208@大阪さん♪
先週のオープニングには、S艇に乗っておられたのですか。
パーティーでは見かけ無かったし・・
センターの講習は、今シーズンは6回きりですから、全てを予約しています。
初日からご一緒できそうですね。またよろしくです。
Yさんからの提案で、講習の無い月(6.8.10月)には、
去年のように自主トレをしましょうという事ですよ。
先週のオープニングには、S艇に乗っておられたのですか。
パーティーでは見かけ無かったし・・
センターの講習は、今シーズンは6回きりですから、全てを予約しています。
初日からご一緒できそうですね。またよろしくです。
Yさんからの提案で、講習の無い月(6.8.10月)には、
去年のように自主トレをしましょうという事ですよ。
Posted by のりちゃん at 2009年05月02日 00:13
新野上野中央さん♪
お料理を丁寧に作っているという感じがしました。
食材にこだわっていて、はっきりした味付けと繊細な盛りつけもいいですね。
店員さんのお料理の説明も行き届いていて、うれしかったです。
女性のお客が多かったでしょう。女性が好きなお店です。
男性の「昼めし」には辛気臭いお店だと思いますよ。
お料理を丁寧に作っているという感じがしました。
食材にこだわっていて、はっきりした味付けと繊細な盛りつけもいいですね。
店員さんのお料理の説明も行き届いていて、うれしかったです。
女性のお客が多かったでしょう。女性が好きなお店です。
男性の「昼めし」には辛気臭いお店だと思いますよ。
Posted by のりちゃん at 2009年05月02日 00:23
いいですね~美味しいものたべたーーい!!11月には和歌山ですか?覚えておきます。
明日から連休です。天気もよさそうだし、元気に?外で遊びますよ。娘たちと。
明日から連休です。天気もよさそうだし、元気に?外で遊びますよ。娘たちと。
Posted by だつ at 2009年05月02日 00:29
だつさん♪
毎年の黄金週間は、お家で大人しくする事にしています。
どこへ向いて行っても混雑ですから・・
庭の手入れ・衣替え・アルバム整理・住所録更新・ペンキ塗り・・
することはいっぱいあって、いかにこなせるかが今年のテーマでいます。
お父ちゃんは、お掃除と中国語の勉強に集中するらしいですよ。
6日までの5日間は、お互い忙しくなりそうです。
毎年の黄金週間は、お家で大人しくする事にしています。
どこへ向いて行っても混雑ですから・・
庭の手入れ・衣替え・アルバム整理・住所録更新・ペンキ塗り・・
することはいっぱいあって、いかにこなせるかが今年のテーマでいます。
お父ちゃんは、お掃除と中国語の勉強に集中するらしいですよ。
6日までの5日間は、お互い忙しくなりそうです。
Posted by のりちゃん
at 2009年05月02日 00:54

私も過去に何度か行きました。確かに昔は試食、多かったですね。前回も行きましたが、並ぶのがおっくうで人込みも嫌い、の私は今回行くのを迷ってました。でもワッフルの限定の文字、ドイツのソーセージ&黒ビールを見てしまったからには行きたい気持ちが大きく膨らんできてます
話が変わりますが、パソコンにメールが届いてないのです

話が変わりますが、パソコンにメールが届いてないのです

Posted by yumi at 2009年05月02日 23:55
yumiちゃん♪
今年の「食博」には少々がっかりさせられました。
各メーカーからの新製品の紹介や、お試し価格の商品が無く、
各国からの出店も少なく、名物のお料理や物産もあまりありません。
すでに日本でお商売しているお店の、
宣伝の為の、模擬店ばかりが目立っていましたね。
結構お高い試食は、ワンコイン500円の品々がほとんどでした。
パソコンに送ったはずの写真、携帯に再度送りますよ。
今年の「食博」には少々がっかりさせられました。
各メーカーからの新製品の紹介や、お試し価格の商品が無く、
各国からの出店も少なく、名物のお料理や物産もあまりありません。
すでに日本でお商売しているお店の、
宣伝の為の、模擬店ばかりが目立っていましたね。
結構お高い試食は、ワンコイン500円の品々がほとんどでした。
パソコンに送ったはずの写真、携帯に再度送りますよ。
Posted by のりちゃん at 2009年05月03日 00:51
あらぁ〜そうなんですか…また悩みます…
写真、お願いします

写真、お願いします

Posted by yumi at 2009年05月03日 09:20
yumiちゃん♪
グチっぽい返事で失礼しました。
主人と「食博」も様変わりしてきたね、という会話の後だったから、
気をそぐような事を行ってごめんなさい。美味しい物は沢山ありましたよ。
飴細工の作品群、デコレーションに凝ったケーキなど見ものです。
そうそう、近鉄阿倍野駅で売っているという「うめもり」のお寿司は旨い!
大福くらいの大きさで、上に乗せた魚が5種類あって、ご飯もおいしい。
買ってかえりましたが、もう1度食べたいです。手土産にもよさそう。
グチっぽい返事で失礼しました。
主人と「食博」も様変わりしてきたね、という会話の後だったから、
気をそぐような事を行ってごめんなさい。美味しい物は沢山ありましたよ。
飴細工の作品群、デコレーションに凝ったケーキなど見ものです。
そうそう、近鉄阿倍野駅で売っているという「うめもり」のお寿司は旨い!
大福くらいの大きさで、上に乗せた魚が5種類あって、ご飯もおいしい。
買ってかえりましたが、もう1度食べたいです。手土産にもよさそう。
Posted by のりちゃん at 2009年05月03日 14:03