2009年06月04日

やすらぎ会

近くのお寺さんの檀家の集まりが月1回あって、「やすらぎ会」と言う。
毎月4日に、健康・手品・医学・昔話・栄養・演奏・歴史・・などテーマを変えて開催している。
やすらぎ会
6月4日の今日は「雑賀昔ばなし」を80歳半ばの方がポツリポツリと話してくださった。
馬車の定期便のあった大正時代の様子や、戦時中や戦後の地域の様が語られる。

この手のお話はいつも興味深く聞かせてもらい、つい昔を偲んでしまう。
実は大阪出身で、長い転勤族生活の後、この地に永住を決めた私達です。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
4/23  
4/22  巨大バザール探索  
4/21  遺跡巡り  
4/20  走行距離640km  
4/19  世界遺産 カッパドキア   
4/18 火山の国  
同じカテゴリー(出来事)の記事
 5/5  シャンプーで生き返る (2025-05-05 23:21)
 4/23   (2025-05-02 00:40)
 4/22  巨大バザール探索   (2025-05-02 00:22)
 4/21  遺跡巡り   (2025-05-02 00:10)
 4/20  走行距離640km   (2025-05-02 00:05)
 4/19  世界遺産 カッパドキア    (2025-05-02 00:02)

Posted by のりちゃん at 23:51│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。