2009年06月16日
Hさんの仕事
いつものゴミ収集場所に、新しい白いネットが設置してあった。
これは・・・ご近所のHさんが取り付けたんだろうな。
この横の電柱上には、毎日カラスがとまっているから、多分カラス避けだろう。
Hさんは大工仕事がお得意で、このゴミ収集場所にも手を入れてくれている。
電話ボックス状で2段構えの、ゴミを納める入れ物まで作ってしまった。

毎週「月・木」の生ゴミ、火曜のプラゴミ、水曜の資源ゴミ・・
カラスや野良猫に悪さをされないように工夫を凝らせてくれていて、ありがたい。
これは・・・ご近所のHさんが取り付けたんだろうな。
この横の電柱上には、毎日カラスがとまっているから、多分カラス避けだろう。
Hさんは大工仕事がお得意で、このゴミ収集場所にも手を入れてくれている。
電話ボックス状で2段構えの、ゴミを納める入れ物まで作ってしまった。
毎週「月・木」の生ゴミ、火曜のプラゴミ、水曜の資源ゴミ・・
カラスや野良猫に悪さをされないように工夫を凝らせてくれていて、ありがたい。
Posted by のりちゃん at 00:02│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
ご近所に優しい人が居てくれて助かりますネ〜ヽ(^^)
きっと、町内の人は仲良しなんでしょうね〜


きっと、町内の人は仲良しなんでしょうね〜


Posted by 梓ママ at 2009年06月17日 00:00
梓ママさん♪
ご近所には、「大工の棟梁さん」が2人おられます。
お向かいは、「建具屋さん」その向こうは「魚屋」さん。皆さんプロです。
このHさんは、趣味の範囲で大工仕事がお得意です。
私が何かトントン、ゴソゴソしていると・・・様子を見に来てくれています。
ご近所には、「大工の棟梁さん」が2人おられます。
お向かいは、「建具屋さん」その向こうは「魚屋」さん。皆さんプロです。
このHさんは、趣味の範囲で大工仕事がお得意です。
私が何かトントン、ゴソゴソしていると・・・様子を見に来てくれています。
Posted by のりちゃん
at 2009年06月17日 00:07
