2007年10月29日

海のタクシー


「海のタクシー」です。お客は12人乗れます。300円でマリーナシティー~下津港へ。
私たちはヨットを走らせてやってきました。「海のまち再発見」のイベントへ参加です。


ワンコイン・タクシー。500円ではありません。100円玉でOKです。
港から「長保寺」観光へ100円で運んでくれます。今日は時間がなくてパスです。


桟橋で模擬店やライブをしています。ツタにおおわれた倉庫も見えます。


別々の港からやって来たヨットが3艇。ひとつの船に集まって、8人でお昼の宴会しました。
「しらす丼」や今さばいたばかりの「鯵の刺身」を食べながら、ライブを聞きながら・・


地元の銘柄「きぬひかり」。安くて旨くて、前からのファンです。
作った人がお店番していました。きょうは特別価格で1.5kgで500円。


タンカーを着けて荷を降ろす、海上の桟橋です。下津港の入り口にあります。
良い風が吹いています。帰りはセールを挙げて追い風で気持ちよく和歌浦へ。  


Posted by のりちゃん at 08:41Comments(0)アウトドア

2007年10月29日

浜そうじ

「トンガの鼻自然クラブ」は、年2回の浜そうじをしています。
雑賀崎、番所庭園北隣り、双子島荘下の「なだの浜」をきれいにします。
日曜の朝9時から、会員18人でかかりました。
潮の流れが変わったのか、最近ゴミは少なくて、1時間もすれば充分でした。

漁船の網が流れ着いたのでしょうか。


環境省から配布のゴミ袋。いつもの黒字の分別袋とはふんいき違います。  


Posted by のりちゃん at 07:51Comments(0)出来事