2007年10月14日

浮標

海の上から船で近づかないと、見ることはできません。
和歌山と徳島の中間あたりにある「沼島」(ヌシマ)。その沖にある海上のミニ灯台のような物。

(写真はwakeup@akiraさんから提供していただきました。)

和歌浦をスタートして、その浮標を回って戻ってくる。というレースの艇に乗っていました。
行きは程好い追い風でよく走り、2時間で到着。グルッと回って帰り道・・じゃない帰り海、
少しづつ風が弱ってきて、船の速度もどんどん遅くなる。ゴールが見えてきてからが長かった。
方向転換を2、3度しながら、3時間でようやくゴール。後の艇になるほど難儀していた。

昨日の雨の予報が、曇りに変わっていて助かった。これで雨なら相当寒かったはず。
レース後の桟橋宴会では、夜風もなく心地良かった。うん、いい日でした。  


Posted by のりちゃん at 23:33Comments(6)アウトドア

2007年10月14日

いもたこなんきん

いも・タコ・南京・栗・カボチャ・・と言うけれど、栗以外はあまり興味がない。
自分で買うこともあまりなくて、頂き物がある時だけお料理します。
旨そうなカボチャを見ても、天麩羅と煮物とバター焼きに少しあれば間に合うから、
なかなか丸ごと1個には、手が出ない。

でも今日は買いました。久々に「カボチャのタルト」を作る気になったから。
裏ごしとタルト生地が面倒だから、最近作るのを避けていたケーキ。(ちょっと焼き過ぎた)
明日…今日になってしまった…お出かけの差し入れ用に作りました。

お天気が心配です。「あ~した 天気に なぁ~れ!」 ん?今日か・・  


Posted by のりちゃん at 00:49Comments(8)食べ物