2012年11月03日
10周年と50周年
一旦家に戻って、チャリンコでマリーナシティーのパインズホテルのパーティーに走る。
サンブリッジは黄昏時。この登り坂がえらい。会場に着く頃にはホカホカ暖まった。

「島精機カップ」は10周年。スポンサーの「島精機」さんも創立50周年。
パーティーには、50艇の船の乗組員365人が集った。
記念のめでたい、白崎海岸沖までの往復レースが明日も行われる。
サンブリッジは黄昏時。この登り坂がえらい。会場に着く頃にはホカホカ暖まった。
「島精機カップ」は10周年。スポンサーの「島精機」さんも創立50周年。
パーティーには、50艇の船の乗組員365人が集った。
記念のめでたい、白崎海岸沖までの往復レースが明日も行われる。
2012年11月03日
スタート
腹ごしらえの後、和歌浦からマリーナシティーへヨットを移動させるのに乗船する。

今日は「島精機カップ」と言う、2日続きの盛大なレースの1日目。
沖合いでのレース見物に出向き、3レース目のスタートを観る。
今日は「島精機カップ」と言う、2日続きの盛大なレースの1日目。
沖合いでのレース見物に出向き、3レース目のスタートを観る。
2012年11月03日
おっとっと
年に2回の和歌浦漁港の「おっとっと広場」。海の幸を使った食品が揃うが、
どこのお店も長~~~い行列だから、尻込みしてしまう。

旨そうな「海鮮丼」だけど高いからパスして、
こちらも行列の長い天ぷら丼のお店。次々と揚げても追っつかないからパスして、

しらす焼きとマグロの串カツとイカ焼きにする。
どこのお店も長~~~い行列だから、尻込みしてしまう。
旨そうな「海鮮丼」だけど高いからパスして、
こちらも行列の長い天ぷら丼のお店。次々と揚げても追っつかないからパスして、
しらす焼きとマグロの串カツとイカ焼きにする。